この日を待ちわびていたのは私だけじゃないでしょう

よく、今までの人生で最高傑作の漫画は冨樫先生のレベルE


と言っていたのですが、
それが突如アニメ化


と聞いて、嬉しいやらなにやら怖いやら


そしてついに、昨日第一話目放送・・・

王子あんな声だったのね・・・立ち姿も素敵



私はもっと抑揚がない、一定調子のしゃべりかたをなんとなくイメージしてたみたいで、
意外とふつうに話すんだな~って思いました
(余談ですがこの感覚って雑誌で見ていた好きなモデルさんがテレビで話すのをはじめて聴く感覚と同じ感じ)
第一話はいろいろ総合して、
原作に割と忠実にしてるなーと私は思いました

最悪の事態の斜め上位を想定してたので
でも最近(といっても私がみてた90年代からすると)のアニメは、
なんか画面が明るいというか絵が明るすぎてなんか人がプラスチックみたい

冨樫さんの絵とあの明るい画面があんまり合わないような気がするのは私だけでしょうか…
そして、この終わり方・・・・笑
原作知らないと、なんだこのアニメって感じ

ぶっちゃけ私の平成生まれの弟世代は一話目でぶっちしちゃうのかなって思った

(ドラゴンボールや幽☆遊☆白書、ああ、名前知ってる~とかいう冗談みたいな世代)
おもしろいのにーーーーー


なんか萌萌的なアニメ(嫌いじゃないけど)ではない
sexyなアニメで、最近見ない感じでいいかなーと思う


今週は導入で、どんどん面白くなるから
来週も絶対みるぞーーーーーーーーーーーーー


ベス
