goo blog サービス終了のお知らせ 

そのたびごとに、ただ一つ。

彼女たちのたわいない日常のあれこれ。

GODIVAのGEMSチョコレート

2010-06-11 22:47:54 | カフェ・スイーツ☆


今日はおいしいチョコレートの紹介です。
私は普段いわゆるデスクワークをしていて、コーヒー(ブラック)をよく飲んじゃいます。

でもたまに甘いもので癒されたい・・
そんな時はやっぱりチョコレートがいいですよね。

色々なチョコを食べますが、ちょっと高級なのもいいですね
特別な気分になれるので満足感が大きいし!

で、お勧めなのがこのGODIVAのGEMSチョコレート

GEMSって宝石ってことなんだそう

このチョコレートは一箱700円弱で、ゴディバのトリュフを買うよりは
買いやすい

でも、一粒は結構大きめで、中にやわらかいのが入ってて
とっても満足感があります

コーヒーを飲む私には欠かせないお友達
でも安いのだとバクバク食べちゃうから・・・ね 笑

若干高めかもだけど、外でお茶したりするとすぐお金ってなくなっちゃうし、
そう考えると意外と高くない気がします
一粒を大事に食べるのも楽しいの

パッケージも可愛いからお友達にあげるのもいいと思います^^

3つの種類がありますが、↓このセットだと若干お得かな・・・

是非是非お試しください

チョコレートって、恋している気分になれるらしいし
素敵な食べ物だ~




ゴディバ GEMS ダークアソートセット
ゴディバ
ゴディバ

このアイテムの詳細を見る

ROYCE×SUNTORY ショコラブルワリー

2010-02-19 17:40:00 | カフェ・スイーツ☆
Royce×Suntoryのショコラブルワリー。。。

先日のバレンタインの日に、頂きました

期間限定&数量限定発売なんですね!
こんなの売ってるなんて知りませんでした><

ビールにカカオを加えてほんのりチョコレートの味がするように作られた製品。

色は黒ビールです。
まっくろ。。。

味は苦いです。
これまた、「ほろにが!」ではなくて、「苦い」です。
後味で「あ~~~」ってなるように、苦みの後にチョコレートの味が来ます。
不思議ですよね、味を感じる順番があるのが

ほっこり、バレンタインを感じれて素敵です。
こういうの、ばれないようにグラスでだして

「ん!?」

みたいなの狙っちゃうと楽しいかも

もちろんそのあと缶を出さないとだめですが笑

まだ残っているようなら、ちょっと彼氏に試してみるのもいいかもしれません

【商品情報】
サッポロ ショコラブルワリー(ビター)
容量:350ml
値段:不明(すみません、もらいものです。。。)
アルコール分:5%


ふみし

B. B. ショコラ

2010-02-14 15:06:37 | カフェ・スイーツ☆
先日、ベスと一緒にプランタン銀座でチョコレートを購入しました
私が友チョコで購入したのはB.B.ショコラのチョコレート。

中にはアーモンドの形のブラック、ミルクのチョコレートに、くまさんのチョコレートがミルク、ブラック、ストロベリーの三体ありました。

味はね、こんなものか、ってところです。
かわいいし、そんなに高くないし、量が多いし~…まぁいっか。って感じです。

残念ながら、もう一度買おう!とは思えないかなぁ

でもくま好きにはたまらないよね♪


ふみし

Hallis☆キャンディ

2010-02-12 15:25:11 | カフェ・スイーツ☆
Hallis キャンディ

院棟で黙々と勉強していたら、すっと差し出されたこのキャンディ。
お姉さんのカリフォルニア土産だそうです

味は甘すぎず、すっとする感じです。
ミントは入ってたのかな?
ちゃんと見てなかった。。。

キャンディそのものは硬くなくて、歯を立てたらすぐに崩れます。
とはいえソフトキャンディほどやわらかくはないです。
結構好みの硬さでした

キャンディとかお土産とかにいいですね。
袋の中にいっぱい入ってますし、配るにしても、袋ごとプレゼントするにしても喜ばれそう!

他にも種類があるのかな。。。
カリフォルニアに行くことがあったら調べてみよう~っと


ふみし

紀ノ善 抹茶ババロア

2010-02-11 12:41:39 | カフェ・スイーツ☆
飯田橋 紀ノ善 抹茶ババロア

これこれ、ずいぶん前から食べたかったんですよ。
以前神楽坂に住んでいた時に、いつでも食べれるからいいや!と思って食べそこなったって
それからの数年の月日は後悔の嵐。
神楽坂に住んでいるという友人に食べたいアピールをしたら買ってきてくれました!

ステキ~~~

さてさて気になるお味のほうは
抹茶ババロアのババロアの部分はうん、流石!
ムースっぽいです。
抹茶の濃さがちょうどよくてGOODです。
生クリームの甘さもちょうどよいですよ^^

ただ、小豆がね~。。。なんかこれだけマッチしてないんだけど、なんでだろ~??
って言ってたら、もとはぜんざい屋なんだそうなんですね
だからお店のメインは実はぜんざいなんだとか。
なっとく!それように作ってないからちょっと違和感あったんだ!!!!!

とはいえ、やっぱりおいしいんですよ

ごちそうさまでした~~~


ふみし