レイクルイーズから側道に入り、去年カナディアンロッキーで一番きれいだと感じたモレイン湖に向かいました。
去年もそうでしたが駐車場がいっぱいで路駐がかなり離れた場所まで続いています。
今回もラッキーで満車の駐車場に入ると、たまたま1台出てくれました。
ということで、さっそくモレイン湖のきれいに見えるポイントまでのショートトレイルです。





陽輝も瑠菜もとにかく元気です。
山道を駆け上っていくのでついていくのが大変ですね。
目的地に到着。





水が青い!!
とにかくこの景色が私のお気に入りです。
カナディアンロッキーに来た!!!って感じがします。
しばし、絶景を楽しんだ後、来た道を下ることに。
子供たちは走って駆け下ります。
あっという間にだいぶ先まで行ってしまいました。

帰りの道中、岩山の中で遂にAmerican Pika(アメリカナキウサギ)を発見!!!



今までイエローストーンやアラスカ、昨年のロッキーとナキウサギが出そうな場所を探しては見つからずでなかなか出会えませんでしたが、ようやく出会うことができました。
動きが速いためなかなか写真におさめることができず大変でした。
ちなみにナキウサギがいたのはここです。

このがれきの中、ハムスター程度のサイズのナキウサギを見つけるのも結構難しいです。
トレイルを終えたところでワンちゃんとスキンシップをとらせてもらえました。

こちらが湖面レベルから見るモレイン湖です。

ここから見ても十分きれいですが、上から見た方が青さが際立っていいですね。
去年もそうでしたが駐車場がいっぱいで路駐がかなり離れた場所まで続いています。
今回もラッキーで満車の駐車場に入ると、たまたま1台出てくれました。
ということで、さっそくモレイン湖のきれいに見えるポイントまでのショートトレイルです。





陽輝も瑠菜もとにかく元気です。
山道を駆け上っていくのでついていくのが大変ですね。
目的地に到着。





水が青い!!
とにかくこの景色が私のお気に入りです。
カナディアンロッキーに来た!!!って感じがします。
しばし、絶景を楽しんだ後、来た道を下ることに。
子供たちは走って駆け下ります。
あっという間にだいぶ先まで行ってしまいました。

帰りの道中、岩山の中で遂にAmerican Pika(アメリカナキウサギ)を発見!!!



今までイエローストーンやアラスカ、昨年のロッキーとナキウサギが出そうな場所を探しては見つからずでなかなか出会えませんでしたが、ようやく出会うことができました。
動きが速いためなかなか写真におさめることができず大変でした。
ちなみにナキウサギがいたのはここです。

このがれきの中、ハムスター程度のサイズのナキウサギを見つけるのも結構難しいです。
トレイルを終えたところでワンちゃんとスキンシップをとらせてもらえました。

こちらが湖面レベルから見るモレイン湖です。

ここから見ても十分きれいですが、上から見た方が青さが際立っていいですね。