goo blog サービス終了のお知らせ 

And So On

Scattered ideas to one concrete idea

NHK「英語であそぼ」お姉さん役が肺がんで死去

2005-02-25 14:27:45 | その他もろもろ
本当に人生何が起こるかわかりません。羽生未来さんが肺がんで亡くなったそうです。今朝の毎日新聞の小さな記事で載っていたのですが、久々に名前を見たらこんなニュースでびっくりしました。彼女をテレビで始めてみたのは、もう7,8年前のNBA MANIAという番組で、色々なNBA選手にインタビューするレポーターでした。当時はとても活発な人という印象が残っています。その後NHKの番組に出ているところを何度か見かけたと思いますが、まさか数年後にこんなことになってしまうとは思いもよりませんでした。まして、あんな元気そうだった人が。悲しいです。でもあれだけ元気一杯の人は忘れることはできないでしょう。とてもいい人を失ったような気がします。

次は我が身、明日死ぬかもしれぬと思い、後悔ない一日を過ごして生きたい思います。

羽生未来
ニュース

横浜ベイサイドマリーナ

2005-02-23 16:26:42 | その他もろもろ
昨日は友達と夜車で横浜ベイサイドマリーナのアウトレットに行ってみました。前にも何度か行った事があったが、この日はなんと休日!電気はついているのに全部しまってるぅ!自分たち以外にもたくさんの人が来ていて、がっくしして帰っていった。こういう場所に行く時はネットで調べて開いているかチェックしておくべきですね。残念。

でも誰もいないベイサイドマリーナは結構綺麗。普段も綺麗な場所なんだが、人がいなく建物もライトアップされてて以外に楽しめた。ただ男二人「女の子と来ていれば、もっとよかったのになぁ」と思っていたに違いない。ということで、地面がツルツルのコンクリートでできていたため、車からスケボーを取り出し、誰もいないアウトレットをズンズン滑ってました。

そのアウトレットで見つけたのが上の写真。外人がこういうの見たら結構引くのかなぁって思いました。ハワイの料理(ロコモコ)ですが、白人には人気ないんじゃないかな。僕は好きです。

ビタミンBダイエット

2005-02-21 16:12:11 | その他もろもろ
去年の夏ぐらいから、ビタミンB群なるものをほぼ毎日摂取している。一回買うと2ヶ月ぐらいは買わないので、切れるとつい長い間買うのを忘れがちになってしまう。しかし、それが原因でその効果に気づいた。

摂取している時期の体重は、摂取していない時期に比べ平均2,3キロ軽い。そして体脂肪率も平均2パーセントぐらい低い。これはかなりビタミンB効果であると信じています。

やせるビタミンと呼ばれているビタミンB。噂は本当でした。もちろん飲めば飲むほどやせていく訳ではありません。人間の体の吸収力には限界があり、ある一定以上の効果は期待できません。本当にやせたいのなら運動するのが一番なのは当たり前。ただそのある一定量は効果があります。私は一日に必要だといわれている量の8割分を三回に分けて摂取しています。これは、ビタミンBが水溶性で、短時間で体から出されてしまうため、一気に全て摂取しても体が全てを吸収することが出来ないからです。例えば夏に一日水は2リットル必要ですって言われて、朝起きて2リットル飲んで後はいらない、というわけではない事と同じです。

サプリメントは所詮サプリメント(補助食品みたいな)でしかないが、確かに効果があるもんです。豚肉にはやせるビタミンBが豊富だから良いのですってある番組でありましたが、ビタミンBを摂取すると同時に、かなりの量の脂肪もくっついてくるのだから効果は薄いんではないかと思います。だからサプリメントは偉い!

でもこんなんでいいのかは分かりません。やっぱりサプリメントに頼らないのが一番なんですかね?とりあえず摂取し続けますが。

ワールドカップチケットの買い方(日本語)

2005-02-01 16:04:34 | その他もろもろ
ワールドカップチケットの買い方(日本語)

ついに始まりました。三月終わりまでの第一段階は期間内であれば抽選なのであせる必要はありません。でも、YahooとかMSNなどのニュースを見ていても、あまり大々的には紹介していない。サイトも日本語では出来ず、日本にいるほとんどの人は英語で理解しなくてはならない。どこかに日本語で解説しているサイトがないかとちょっと探したが、見つからなかった。おそらくあるのかも知れないが、分かりやすいところにはないのかもしれない。ま、とりあえず今チケットの買い方をさくっと読んでみた。

(大体のことはこのニュースで)

まずは。www.FIFAworldcup.comに行く。恐らく言語選択画面になると思う。そしたらEnglishをクリック。ここで、必ずしもYahoo!のIDを持っている必要はないかもしれないが(Yahoo!Japanは不可)、私は一応IDを取得しました。

次に、右にある"Tieket Shop"というのをクリック。そして、僕の場合ミュンヘンかフランクフルトで見たいので、右にある都市の名前をクリック。

すると試合日程と各カテゴリーとその値段が表示される。適当に見て'Go to Ticket Application'をクリック。

ここでどのように申し込むか分かれている。オンラインか、郵送か、車椅子の人で郵送か。僕はオンラインにしますから、'Order tickets now'をクリックします。

(ちなみに郵送またはFAXで送る場合は申し込み用紙をダウンロードしてください。PDFです)

そうするとポップアップで注意事項みたいのがでます。基本的にチケットの種類と制限、まぁルールみたいなものです。チケットはシングル(個別試合指定)とTST(特定チーム指定)の2種類があります。シングルはカテゴリー1から3を選ぶと、自分プラス三人分(ビジター)のチケットを最大7試合まで購入することが出来ます。カテゴリー4は自分プラスもう一人分(ビジター)で最大3試合まで。TSTは日本人なら日本でスタジアム関係なく自分のチームの試合を見れます。TSTはTST3から7まであり、3は最初のグループマッチ三試合のみで、7は最初の三試合プラス、トーナメント最初の試合、準々決勝、準決勝、決勝まで見れます。もちろんそこまで自分のチームが残らなければ意味がありません。まぁ思い切ってあたれば最高でしょうけど。

僕はシングルで行きます。でもどっちが得策かは微妙なんですよね。日本を選んで最低最初の三試合を見るか、シングルでばらばらのを見るか。おそらくたくさんの日本人が応募すると思うんですよね。人気高いから。難しいです。

Single ticketsをクリックすると、今説明したことが書いてあります。そこで、カテゴリー1から3か、カテゴリー4どちらかを選びます。カテゴリー1から3のほうが席が多く可能性が高いかもしれませんが、それだけ人気なため、どっちがチケットをゲットしやすいかは微妙です。

カテゴリーが実際スタジアムのどこかはここで確かめてください。

僕はまだ応募していませんが、ここでは1から3の方にします。つまり、一試合につき最大4名で7試合まで応募できます。まずはどの日どのスタジアムで見たいかを選び、カテゴリーを選びます。僕の場合カテゴリー2を選んで、もしだめだったら1か3にしてくださいとしておきます。そうするには'Alternative selectionのボックスを二つともオンにしておきます。そして次に個人情報を入力します。全部入力してください。次にもし全てのチケットを買うことが出来た場合の合計金額が出ました。僕なんて5200ユーロとでました。絶対払いたくありません。でもまずあたるとは思えないのでOKです。次は払い方。マスターカードを持っている方はかなり簡単だと思います。でなければ、日本人で日本在住の方は銀行からの海外への振込みという形になります。かなりめんどくさそうなので、僕はマスターカードでもゲットしようかと本気で考えています。次の二つは同意しなさいということですが、最初のは同意する必要があると思いますが、二つ目のはしなくてもよさそうです。多分、あなたのデータをマーケッティング目的などで使ってもいいかということですから、いいえでもチケットは買えると思いますので、ブランクでもOKだと思います。

で最後に'Comfirm Application'で終了。のはず。

ちなみにVisitorの人の分の情報も記入しなくてはなりません。ここで注意したいのが、もしAさんが自分のチケットとBさん、Cさんの分まで最大限の枚数チケットを買うとします。そしたら、Dさんが自分でチケットを買う時、Bさん、Aさん、Cさんの分のチケットは、チケット入手枚数制限があるので、入手できません。重なって枚数を超えるとNGだそうで。

まぁインターネットで応募しない方法もマスターカードを買うよりましかもしれませんし、TSTも捨てがたいと思います。いずれにせよ、まだ2ヶ月あるので、熟慮してから決断した方が良いかと思います。また、そのうち、もっとちゃんとした日本語サイトがでてくる(ある)かも知れないので、あせる必要は全くないと思います。

でも本当に見に行きたい!とりあえず北朝鮮戦頑張ってもらわなにゃ意味がない。

JFAでこんなんありやした。綺麗に書かれています。

追伸、JFAに「TSTチケットの4-7試合観戦可能なチケットを購入後、支持チームが敗退したら、その勝った相手チームの試合に有効となります。」と書かれています。これはまだ敗退後も見れるということなのでしょうか...

更に追伸:全試合のスケジュールはここでチェック(英語)(PDF)

一言

2005-01-31 14:25:55 | その他もろもろ
The significant problems we have cannot be solved at the same level of thinking with which we created them.

ポジティブに捉えることもできるが、何か絶望感見たいのも感じる。

国際情勢とか政府の体質などを考えると、ちょっと悲しい。ましてやこの言葉を言った人が関係した戦争や時代と今を考えると、やっぱり正しいのか...肩にずしんとくる一言だ。

Albert Einsteinじいさんよ、貴方の頭で世の中を見据えないでくれ!納得しちゃうし。

FIFA World Cup 2006 Germany!!

2005-01-29 16:31:51 | その他もろもろ
待てない。待てない自分がいる。将来の予定は一つしか埋まっていない。2006年夏、自分はドイツにいます。確実に。

まずはチケットです。2月1日から申し込みが始まります。YahooIDが必ずしも必要かどうかわかりませんが、既にさっき作っちゃいました。チャンスは何回もあるので何度もチャレンジしたいと思います。申し込みはこちらで:FIFAWORLDCUP

最終的に自分がだめでもドイツにいる同士達がきっと手に入れてくれる。一緒にサッカーをやっていたドイツ人達とは既に約束済み。ボン、ケルン、フランクフルトとベルリンには彼らがいるから宿は確保済み。そして大親友は決勝戦のあるミュンヘンが地元!申し分なし!あとはチケットだけ。もう既にサッカー以外にやることを計画している(されている)。もし何もやってなければ9月のオクトーバーフェストまでいてみたい。というかドイツで仕事を見つけるか。

あと最終予選、日本頑張れ!一試合は多分見に行くと思う。国立か横国でやってくれれば。
まずは今夜のカザフスタンから。

TOEFL受けた

2005-01-27 09:37:42 | その他もろもろ
久々に行って来ました、TOEFL。特に4年前と内容も形式も変わってなかったのでスムーズにいけました。でもなぜか予定より1時間ぐらい早く終わりました。2時前スタートで4時15分頃終了。結果は結構期待していません。何個か確実に間違えたが時すでに遅しっていうのがありましたね。しかもリスニングの時ヘッドフォンの音量がが不自然に変わって一番最初の2問があまり聞き取れなかった。一番得点が確実なとこだけに残念。仕方がない。ただ早く結果が見たい。もうTOEFLだけのための勉強していてもあまり意味がない。

TOEFLのテストが9月から変わります。Structure(文法)がなくなり、新たにスピーキングが追加されます。得点も0から120点(1セクション30点)になるそうです。内容を見た感じ新しい方がやりやすい気がします。というのも僕は文法の引っ掛け問題を評価していないからです。あれより、自ら口に出す文法やライティングでどれだけ複雑な文法を書けるかが分かった方が意味があるような気がします。でもどっちにしろ今回でもう受ける必要がないことを祈ります。

テスト後、イギリスから帰ってきたばかりの先輩と会う前に時間があったので横浜駅近くのバッティングセンターを直行!一回(21球)70キロでストレス発散しました。ちなみに僕は野球とか卓球が大の苦手。何かで球を打つっていうのがだめなんですよね。逆にバスケ、バレー、サッカーは大の得意。ま、なので一番遅い70キロでばんばん!て言うわけにはいかず、6割ぐらいを打ち返すのに精一杯。そんな中隣で小学校5年生ぐらいの男の子が145キロをベースの1メートルぐらい前から全部打ち返していた。自分の倍以上のスピードを確実に打ち返すなんてやっぱすげぇな。でもこういう小学生は結構いる。イチローも小学生の頃既に150キロを打っていたらしいし。

その後結局先輩と同じ場所に戻りバスケ・サッカー・バッティング(今回は110キロ)でストレス発散。夕飯は大戸屋。旨い。安い。だから混んでる。でも健康。

最後は横浜に去年の10月に出来たIrishPub、名前は何とかSheepだったかな、でアカデミックな話題で盛り上がり、帰宅。一番最後のトークが面白かったな。国家間のセキュリティーと個人のセキュリティーの関係を教育を通してどう教えるかを平和学のマスターで書き上げるらしい。すごい頭がキレル人だから良い修士論文を書き上げるでしょう。僕も何を書くか考えなくては...

ps:EvanescenceのImmortalを今聴いていますが、なんか泣けますね。良い曲です。

今朝読んだニュース

2005-01-19 11:17:30 | その他もろもろ
まずはCNN
ネットで出会ったカップル、生まれた息子の名は「ヤフー」だそうだ。へぇー。

WIRED NEWS
脳にチップを埋め込んで、車イスに座ったまま考えるだけで、電子メールを開いたり、テレビのチャンネルを変えたり、電灯をつけたり、テトリスのようなビデオゲームで遊んだり、さらには人工腕を動かしたりすることもできるようになったらしい。既に。また、今は埋め込む必要のないものを開発しているそうで、脳から送られる信号をキャッチして動くらしい。恐らく近い将来目の前にいる人の考えていることが読めるようになりそうです。

YahooSports
鹿島の中田浩二がマルセイユに行けそうもない。可愛そうに。もっとスムーズに日本のクラブと海外のクラブの行き来が出来ればいいと思うが、会社である以上やっぱり難しいよな。

YahooSports
上原もメジャー行けなさそう?今のルールで行くと彼が巨人から出られるのは数年後。もう年になっちゃう。油が乗っている頃に挑戦できないのは残念。決まったわけじゃないけど。最近は日本の野球機構の考えの古さに愛想をつかした選手達がやりたい放題だ。ちなみに僕はそれを支持する。「たかが選手」という考え方の球団なんてどうでもいい。選手達がもう日本じゃだめだと思うのも当然だね。阪神井川にも若いときにメジャーに挑戦してほしいものです。

MSN
稲本について。二部のチームで頑張っているが早くコンディションを上げて北朝鮮戦で爆発してほしい。

MSN
ライス長官が六カ国を敵と名指しした。キューバ、ミャンマー、北朝鮮、イラン、ベラルーシ、ジンバブエです。ベラルーシが何してんの??確か東ヨーロッパでロシアにくっついてる国ですよね?新宿駅で切符のシステムを理解できなくて助けてあげた人がベラルーシ人だったというのが私の唯一のベラルーシとの関係。ライスがめっちゃ頭がいいのは分かるがとても信頼できるやつじゃない。

毎日新聞
フランスの会社が完全二階建て豪華客船(飛行機)を作った。まずはシンガポール航空かららしいが、すでに合計150機近くのオーダーを受けているらしい(色々な会社から)。およそ倍の人数が入ると思うのだが、飛行機から降りる時や乗る時にすんごい時間が掛かるのではないかと心配中。

時間がたちスマトラ沖地震関連は読まなくなった。あとこの前センター試験の英語をやってみた。久しぶりに学校の英語のテストを思い出した。あのアクセントの場所が同じ場所の単語を選べとか(これ結構ハイレベルだと思う)、語句の並び替えで3番目と5番目を選べとか。意味ないよね。語句の並べ替えの意味が分からない。人間の脳はあのようには動かないし、あの問題対策への勉強も意味ないって思ってしまいます。そういえばリスニングってないんですかね。実はセンター試験を受けたのは初めて。あれを一日複数の科目を受ける受験生を尊敬します。今はTOEFL一教科で、もう無理ってなっちゃうと思います。

勉強せなあかん。

TOEFL

2005-01-15 12:09:53 | その他もろもろ
ついに申し込みました。1月26日午後新横浜にて。実に4年ぶりです。130ドルと値上がりしてますよね。確か前回は110ドルだったような、気のせいか?

あと10日ぐらいあるのでみっちり勉強したいと思います。恐らくこの10日間がTOEFLのための勉強人生最後する予定なので一発で決めたいと思います。4年前、大学在学中に560点ぐらいだった。あれからNZに1年学部留学、1年外人の会社で働き、3ヶ月個人の英語学校に通った(週1だけど)。目指すは650点(ぐらい)。CBTじゃいくらか知りませんが、これだけ取れれば大学院(英語に関しては)どこでもOKでしょ。後は金貯めて、奨学金集めて、ある程度のキャリア構築してGOです。

これから10日間先生から借りてコピーしたロングマンのCBT対策の素晴らしいソフトで勉強します。俺グッドラック。

ミミ成人式

2005-01-13 13:42:10 | その他もろもろ
多分人間で言う成人式を迎えたぐらいのときのミミです。おととしの写真だと思います。おそらくこれ以上は大きくならないって感じですね。ちょっと眠そうな時に撮影したので顔はちょっとやる気なし。

ちっちゃかった頃の丸っこい顔と比べキツネのように長くなりやした。獲物を嗅ぎ分けます。まじハンターです。ドッグレースにでも出したいです(うそ)。

以上大人になったミミでした!