ワールドカップチケットの買い方(日本語)
ついに始まりました。三月終わりまでの第一段階は期間内であれば抽選なのであせる必要はありません。でも、YahooとかMSNなどのニュースを見ていても、あまり大々的には紹介していない。サイトも日本語では出来ず、日本にいるほとんどの人は英語で理解しなくてはならない。どこかに日本語で解説しているサイトがないかとちょっと探したが、見つからなかった。おそらくあるのかも知れないが、分かりやすいところにはないのかもしれない。ま、とりあえず今チケットの買い方をさくっと読んでみた。
(大体のことはこの
ニュースで)
まずは。
www.FIFAworldcup.comに行く。恐らく言語選択画面になると思う。そしたらEnglishをクリック。ここで、必ずしもYahoo!のIDを持っている必要はないかもしれないが(Yahoo!Japanは不可)、私は一応IDを取得しました。
次に、右にある"Tieket Shop"というのをクリック。そして、僕の場合ミュンヘンかフランクフルトで見たいので、右にある都市の名前をクリック。
すると試合日程と各カテゴリーとその値段が表示される。適当に見て'Go to Ticket Application'をクリック。
ここでどのように申し込むか分かれている。オンラインか、郵送か、車椅子の人で郵送か。僕はオンラインにしますから、'Order tickets now'をクリックします。
(ちなみに郵送またはFAXで送る場合は
申し込み用紙をダウンロードしてください。PDFです)
そうするとポップアップで注意事項みたいのがでます。基本的にチケットの種類と制限、まぁルールみたいなものです。チケットはシングル(個別試合指定)とTST(特定チーム指定)の2種類があります。シングルはカテゴリー1から3を選ぶと、自分プラス三人分(ビジター)のチケットを最大7試合まで購入することが出来ます。カテゴリー4は自分プラスもう一人分(ビジター)で最大3試合まで。TSTは日本人なら日本でスタジアム関係なく自分のチームの試合を見れます。TSTはTST3から7まであり、3は最初のグループマッチ三試合のみで、7は最初の三試合プラス、トーナメント最初の試合、準々決勝、準決勝、決勝まで見れます。もちろんそこまで自分のチームが残らなければ意味がありません。まぁ思い切ってあたれば最高でしょうけど。
僕はシングルで行きます。でもどっちが得策かは微妙なんですよね。日本を選んで最低最初の三試合を見るか、シングルでばらばらのを見るか。おそらくたくさんの日本人が応募すると思うんですよね。人気高いから。難しいです。
Single ticketsをクリックすると、今説明したことが書いてあります。そこで、カテゴリー1から3か、カテゴリー4どちらかを選びます。カテゴリー1から3のほうが席が多く可能性が高いかもしれませんが、それだけ人気なため、どっちがチケットをゲットしやすいかは微妙です。
カテゴリーが実際スタジアムのどこかは
ここで確かめてください。
僕はまだ応募していませんが、ここでは1から3の方にします。つまり、一試合につき最大4名で7試合まで応募できます。まずはどの日どのスタジアムで見たいかを選び、カテゴリーを選びます。僕の場合カテゴリー2を選んで、もしだめだったら1か3にしてくださいとしておきます。そうするには'Alternative selectionのボックスを二つともオンにしておきます。そして次に個人情報を入力します。全部入力してください。次にもし全てのチケットを買うことが出来た場合の合計金額が出ました。僕なんて5200ユーロとでました。絶対払いたくありません。でもまずあたるとは思えないのでOKです。次は払い方。マスターカードを持っている方はかなり簡単だと思います。でなければ、日本人で日本在住の方は銀行からの海外への振込みという形になります。かなりめんどくさそうなので、僕はマスターカードでもゲットしようかと本気で考えています。次の二つは同意しなさいということですが、最初のは同意する必要があると思いますが、二つ目のはしなくてもよさそうです。多分、あなたのデータをマーケッティング目的などで使ってもいいかということですから、いいえでもチケットは買えると思いますので、ブランクでもOKだと思います。
で最後に'Comfirm Application'で終了。のはず。
ちなみにVisitorの人の分の情報も記入しなくてはなりません。ここで注意したいのが、もしAさんが自分のチケットとBさん、Cさんの分まで最大限の枚数チケットを買うとします。そしたら、Dさんが自分でチケットを買う時、Bさん、Aさん、Cさんの分のチケットは、チケット入手枚数制限があるので、入手できません。重なって枚数を超えるとNGだそうで。
まぁインターネットで応募しない方法もマスターカードを買うよりましかもしれませんし、TSTも捨てがたいと思います。いずれにせよ、まだ2ヶ月あるので、熟慮してから決断した方が良いかと思います。また、そのうち、もっとちゃんとした日本語サイトがでてくる(ある)かも知れないので、あせる必要は全くないと思います。
でも本当に見に行きたい!とりあえず北朝鮮戦頑張ってもらわなにゃ意味がない。
JFAで
こんなんありやした。綺麗に書かれています。
追伸、JFAに「TSTチケットの4-7試合観戦可能なチケットを購入後、支持チームが敗退したら、その勝った相手チームの試合に有効となります。」と書かれています。これはまだ敗退後も見れるということなのでしょうか...
更に追伸:全試合のスケジュールは
ここでチェック(英語)(PDF)