goo blog サービス終了のお知らせ 

And So On

Scattered ideas to one concrete idea

エリーカ 電気自動車 時速400キロ

2005-04-18 13:45:56 | その他もろもろ
NHKの番組で慶応大学が作った電気自動車を見たが、どぎも抜かれましたね。番組では、時速370キロまでだしたとのことです。加速度では、ポルシェが時速100マイル(160キロ)に至るまで9秒。そんでエリーカは6秒ぐらい。考えてみてください。目の前に車があります。6秒目を閉じてください。その車は遥かかなたに消えています。ガソリン車を抜いてしまった最強のエコカー。凄いの一言です。でも市場に出てくるのはまだまだ先なのかな。

エリーカのHP

ちなみに、電気代としては100円で100キロ、つまり東京-名古屋間を300円で行けるそうです。

Mimi eats a turtle? and the Da Vinci Code!

2005-04-08 13:54:08 | その他もろもろ
Came back from Jim's house, and heard my dog, Mimi, barking. 'Why is she barking? No one's in the house...' So I checked Mimi and found that she is barking at a small turtle and trying to bite or something.

What a disgrace...

I had no idea why the turtle was hanging around near my house, but I had to keep Mimi away from it, so I did. The turtle seemed unhurt because it was protecting itself by hiding in its shell. Amazing. They really know how to survive, but why is it here?

Anyway, I let the turtle go away and fortunately it disappeared. It was probably someone's pet or something. I hope it'll find its master. Good luck dude.


Part2:
Nothing as coincidence as this happened before.

A few days ago, I bought the Da Vinci Code, and began reading it yesterday. I sent an email to my English teacher that I'm reading it and it's quite fun. Then today he gave me the same book he bought yesterday! He said he bought the book for me as a gift and came home, then check email then BINGO!

So now I have two Da Vinci Code...

Blue Bird Escape

2005-03-31 20:16:43 | その他もろもろ
It's beautiful and very philosophical as well, yet it's something we've thought time to time.

How can a young girl like her know so much about inside of us? This is not just a little girl's journal, but it gives you a peaceful moment. It's something and it's artistic. I would even pay for this to read!

Her English is not that difficult but sophisticated, so it's worth trying.

I love this blog, and hope she'll have lots of happy times.

小泉株また上がる

2005-03-30 10:17:49 | その他もろもろ
リチャード・ギアと小泉首相が一緒にダンスしちゃいました。余裕だな。アメリカの大物を次から次へと攻略している小泉君。やりますなぁ。

でもよく見ると似ているのは髪型だけ???

野ブタをプロデュース

2005-03-28 11:37:15 | その他もろもろ
を読んだ。なかなか面白かった。久々に高校生の感覚を思い出した。あーそーそーこんなこと考えてたりしたなぁーとか、あ、これ今でも時々思う!とかちょっと懐かしかったです。今僕は20代中盤なんですが、まだ高校生の気持ちが75%理解できるような気がしました。というか75%同じノリが残っている気がします。中学生の場合50%とか小学生は25%ぐらいていう感じです。これでどんどん大人になるとその割合が低くなってきて、5,60代になると「あー最近の若者はだらしないのぅ」なんて言っているのでしょうか。残念です。

内容は、クラスに新しく来た気持ち悪いデブをいじめられっ子から人気者にしようと主人公が色々試すことからストーリーが展開される。エンディングも良かった。自分が行った高校は結構荒れてて、いじめられっ子は徹底的にやられていた。野ブタが彼らと重なり、当時のクラスの風景が甦り、妙にリアルだった。

自分より3つ下が書いたなんて!と最初思ったが、途中から「あぁ3つ下ぐらいのやつが書く感じだな」って思いました。

星4つ!(5つのうち)

有楽町の最新観光スポットに行って来ました!

2005-03-22 09:50:54 | その他もろもろ
いやぁー裏口とか最高でしたね。あー、ここで例の人があのコメントを、とか「ただ良い番組だけをつくっていくだけです」発言はここでなされたのかぁー、と色々思いました。

ということで今特にマスコミにも人気な新名所に行ってきやした。ていうか偶然通りかかって、お!ここは、さては!って感じだったんですけどね。で今週も大盛況になるんでしょうか。みなさんも一度足を運んでみては?

小泉人気また上がる

2005-03-20 12:46:22 | その他もろもろ
とは言っても、自分の中で株が上がっただけですけどね。ライス長官が牛肉輸入問題に圧力をかけてくるということで、小泉首相の一言「問題はビーフでしょ...で名前はライスときたもんだ(笑)」

でた、「人生いろいろ!」に継ぐ小泉節!

間違いなく今回、私の中で彼の人気度はアップしました。でも本業はしっかりやってほしい。ま、でもとりあえずNOと言えた事は評価できる。グレイト!

しかし、アメリカは人の話を聞こうという姿勢がない。日本が一番のお客さんなのに、買えっ!て命令しているなんて信じられん。ましてや質が日本人の求めているものから比べるとかなり低い。電車が1分遅いとぞよめきだす集団に、あんな適当な検査では売れないだろう。もしこのまま解禁になっても吉野家やスーパーなどには牛を買って欲しくない。

日本人は口うるさいし、気にすることが多いのだ。だから信頼を得るには十分以上の検査が必要。新型Vitzには花粉除去機能だってついているんだぜ。そういう人種なのです私達は。

インディーズの映画祭

2005-03-17 10:56:47 | その他もろもろ
頭痛が治まらない。先週の金曜の夜からずっと頭痛だ。相当やばい。月曜あたりにピークが来て今はなんとか動ける。でもまだ軽く痛い。死にそう。

そんな中、久々に投稿しようと思いたちました。実は最近映画をたくさん見る。といっても一本10分から20分程度の短編ばかりで、無料でインターネットからダウンロードできるものです。2週間ぐらい前WiredNewsで紹介されたものですが、当時LAでインディーズの映画祭が開かれていて、オンラインで無料に視聴が可能ということで、ダウンロードしまくりました。

基本的に、インディーズだけあって、結果が良く分からなかったり、抽象的なものが多かったのですが、なかでも何本かは面白かったと思います。

The Babysitter
10分ちょいで、登場人物は高校生ぐらいの男の子と、小学生ぐらいの女の子のみ。10分以下に抑えられる内容かもしれないが、性について強い興味を抱く女の子が面白い。

Seizing Me
これは1時間30くらいあったが、まぁまぁ面白かった。露出度がかなり高いので、そこに目が行ってしまうかもしれないが、内容は興味深い。

基本的に全て英語なのですが、もし興味がありましたらこちらへどーぞ。
デジタルシアター
映画の数は無数にあります。短いのばかりを選べば億劫にならないと思います.

マリオのテーマ、ギターで弾く

2005-03-05 21:34:47 | その他もろもろ
昨夜のたけしの誰でもピカソにて、ある人がスーパーマリオの曲をギターで弾いているところを見て感動しました。早速ネットで楽譜があるかをチェックしたところ、結構手間取りましたがあるにはありました。しかし、それより驚いたのが、目隠しをしながらマリオの様々な曲を一気にピアノで演奏する人の動画を発見してかなりビックリしました!凄い迫力です!マリオすげぇ!って感じです。ご堪能あれ。

マリオのギタータブ譜はこちらちょっと音程が低いかも

またはこちら こっちのほうが正しいかも。(いずれにせよアマチュアの人が耳コピしたものなので、ご了承ください)

ピアノの楽譜はこちら

目隠しマリオ早弾きガイはこちら

エレキで引く人の動画(妙にリアルです)動画

ついでにこんなのも発見!世界最速クリア記録 5分16秒
ていうか本当にやったのかこれ?可能には見えるが実にすれすれすぎるのが多い!でも凄いです。

ついでにこんなんも見つけてしまった!!凄すぎる!ほんとこんな勢いでくるマリオもクッパは嫌だろなー。

チアリーダーを投げましょう

2005-02-27 09:56:56 | その他もろもろ
日本で公開されるかは知らないけど、アメリカらしい変な映画、Pump Up The Movie のHPでなかなかショッキングな映像を見ることができます。ここをクリックしたら、そのHPに行きますので、clipをstartすれば自動的に動画が始まります。他にもユニークなゲームがありますので試してください。遊び方は、チアリーダーの上にマウスを持って行き、クリックしたまま投げたい方向の逆に持って行きます。位置によって放たれる強さと方向を調節できるので、それによりターゲット全てにぶつけてください。一番難しいのは、チアリーダーをどこにも当てずにバスケットのネットに入れることだと思います。音はオンにしていた方が面白いと思います。頑張ってください。

ps:映像は最後みんな盛り上がっているのに、当事者の女の子が頭を抑えて痛そうにしていたのが、ちょっとかわいそう...