goo blog サービス終了のお知らせ 

And So On

Scattered ideas to one concrete idea

どうせ無理だべ。いや、でもやってみよう。結果はだめでもやったことに意味がある。

2005-10-02 16:57:13 | その他もろもろ
てなタイトルなんですが、そのままです。最近よく思うんです。今25歳なんですが、今まで高校とか大学時代になんでもっと面白いこと色々やらなかったんだろうって思うのです。

思い起こしてみると、結局「絶対無理でしょ」とか思って何もしなかったことばっかだったな。自信があることについてはガンガンやってきたけど、ちょっとでも自信がないことはほとんど全くやらなかった。

てことで後5年で30歳。その時に「こんな面白い事やったなぁ~(だめだったけど)」とか思いたい。人生にスパイスを加える、みたいな。

特に日本にいると1つのレールに、みんなが引き寄せられ、脱線せずにまっすぐ歩んでいる気がする。「違う」ことを「楽しむ」というふうに変えてみたい。

早速何に(だめもとで)トライしたいか考えてみる。

モデルのオーディションかな。僕を知っていて読んでいる人は今「プッ」と笑ったな。だから面白いことなんでしょうね。「プッ」を乗り越えたところに達成感か満足感だかあるんでしょうね。さっそくネットでチェック!

グリシャム追加

2005-08-08 19:40:57 | その他もろもろ
プレゼントとしてグリシャムのThe Last JurorとThe Painted Houseをゲットしました。二冊とも結構面白そうなので、前回のThe Firmに続き気合を入れて読んで行こうと思います。

てかアマゾンのアソシエイトだかアフィリエイトだかやりたいんですが、無料ではHTML編集ができないのでしょうか。ちょっと挑戦したんですが、まだうまくいっていません。これから読んだ本の紹介でもやるついでにアマゾンやろうと思うのですが、誰かやってないかなぁ~。

The Firm 読んでます

2005-08-02 16:25:06 | その他もろもろ

随分前に映画が作られたと思いますが、見たことなかったことと、グリシャムの本を一度も読んだことがなかったので、今読んでいます。あとちょっとで読み終わりますが、結構はまります。チャプターが終わるごとに次のチャプターを読みたくなるので良い本だと思います。是非、近い将来映画も見てみたいと思います。 英語的観点から見ると、知的な表現が多々あり、とても勉強になります。意味は読めば分かるが、自分では使うことはまずない、というのがよくあります。是非、こんな知的な表現が普段しゃべる時、または書く時に使えると最高だと思います。

 

ハリポタ最新刊来た

2005-07-17 11:33:02 | その他もろもろ
最初から読んでいるということもあり、途中でもうやめられなくなりました。恐らく全巻読みきるでしょう。ということで、今回はハリーがもう六年生。早いもんです。映画は最高に面白くないけど、本はいけるし、英語の勉強にとっても役に立つと思います。ただ、毎回出版される間隔が長くて、前回のストーリーやキャラクターがどんなのだったかを結構忘れます。今朝、最初の一章を読みましたが、ファッジって誰だっけ?て感じです。

昨夜は深夜まで、みなとみらいでたくさんの面白い車を見学していたので、本日は一日中ごろごろしながら読書でも致します。それにしても眠い...

ヨーダつえぇ

2005-07-16 11:30:32 | その他もろもろ
昨日スターウォーズを見てきました。かなりよかった。特にヨーダが強い。最初から全て彼がなんでもやったら、簡単に事が終わっていたんじゃないかなって思っちゃうぐらいです。まぁ歳なんでしょうか。スタミナがないとか。あと結構残酷なシーンとかあって、泣いちゃう人もいるんじゃないですかね。あと、あれだけだったらエピソード3.5とかできる感じです。3と4にギャップが結構あるかな。3にでてた人たちのその後と4に出てた人の過去とか。

あと六本木ヒルズの映画館で見たんですが、やっぱ前日に一番良い席をネットで予約ができるっていうのが最高ですね。待つのが嫌いな僕にとっては最高の方法だと思います。前もって並ばなくていい事と自分がどこに座るかを知っているというのは、色んな意味で安心です。映画が始まるちょっと前に行って一番良い席で見れるんですから。最高。

万博第二回戦敗北

2005-07-06 10:48:07 | その他もろもろ
あーあ。九時から必死こいて予約しようとしたけど、目標のトヨタ、ヒタチはゲットできませんでした。ヒタチは一人分しか予約できず、キャンセル待ちを狙おうかなと思っています。まぁ自分は前回行ったので別に二度も見るものではないので、相方に一人で行ってくれれば、それはそれでいいんですけどね。で、他がなかったので一応マンモスにも予約入れておきました。全然興味ないけど。

前回5月に行った時は、簡単に二日間でトヨタ、ヒタチ、三井・東芝、日本館の予約ゲットできました。でも今回は八月の最初の週末。お盆ではないんだけど、いずれにしろ、かなりの混雑が予想される。並ぶのは嫌いなので一切しようとは思いません。ていうかこれから行く人に個人的なアドバイスなんですが、ほとんどが1時間もまつような価値はありません。ヒタチは見る価値ありですが、200分も並ぶ価値はありません!!他にもフランス館90分待ちとかありましたが、絶対価値ありません。夜に行ったら0分だったし、つまらなかったし。5月に行った時は2日間を通して1分も待ちませんでしたが、2日間でかなり見ることができました。常に並んでない場所に行っていたら結局最後まで並ぶことはなかったって感じです。夜はほとんどガラガラだったし。ただ8月はどうかな。まぁ今回は自分の家から離れて、軽い旅行気分を味わう事が大切なので、名古屋で美味しいもの食べて、前回超気に入ったマリオットアソシアを満喫してみる予定です。因みに万博内の食べ物には期待しないでください。ドイツ館のレストランは結構よかったけど(並びませんでした)。あと熱中症にはならんよう気をつけましょう。前回行った時気づいたことに、日をよける屋根があまりないことです。だから空いている夜になってから行動しましょう。

ヒタチキャンセルでるといいんだけどなぁ~

地球人が水星に攻撃?

2005-07-05 10:36:25 | その他もろもろ
こんどは木星人が地球の生命体を調べるために、なんかを打ち込むらしい。ディープインパクトって言うらしい。どうなんですかね、今回の。勝手に遠い星に秒速10キロで物ぶち込んで。しかもアメリカの独立記念日にあわしてやって。勝手にもりあがんなよ!て感じです。なんか水星はアメリカの物。宇宙もアメリカの物って感じで、まじだりぃ。

米兵が沖縄の少女に悪質ないたずらをしたニュースのあと、日本でタイ人の少女が人身売買され売春させらてたことを思い、我が身に振り返る。日本での人身売買は海外でもよく知られているが、今回、摘発は初めてと聞いて「やべぇ~」。

韓国語の90%は...

2005-06-23 11:15:59 | その他もろもろ
「お」で終わる。例:アニョハセヨー。「お」で終わってる。昨日親が韓国ドラマを見ていて、しばらく会話を聞いていると、そのほとんどが「お」で終わっていることに気づいた。

ただそれだけ。