『BLACK BIRD』
作:デビッド・ハロワー
翻訳:小田島恒志
演出:栗山民也
レイ:内野聖陽 ウーナ:伊藤歩
内野さんファンとしては
カッコイイ男性像を観たい、ってのはありますが(笑)、
レイみたいな役を演じてくれるのは
役者として面白いなぁ、って思います。
レイは内野さんの実年齢より上の設定ですね。
チラシを想像して行ったら裏切られました(笑)
伊藤さんは初見でしたが、手足が長くてねー。
何度か台詞につかえるとこもありましたが、
あれだけの長台詞は凄いです。
過去に起こった出来事、二人の関係が
会話の中で徐々に明らかになっていき、
そしてその時の二人が抱いていた想いも
今になって明かされる・・・ということですが、
ただの純愛物語。
で、終わらなかったとこが
舞台としては面白かったです。
でも、リピートするにはちょっとハードかも?
衝撃作、とか問題作、と謳ってるのが
なるほどの中身でした。
依然観た「ダウト」を思い出しましたよ。
真相を観客の想像に委ねるとこがね。
私としては何とも判断つかねる感じで。
うーん、1回観ただけじゃ、難しいかな。
来月もう1回観るので、その時には
今日は見えなかったものが見えてくるかも。
世田パブの椅子って固くて嫌いなんですよね。
2時間休憩なしはちょっと長く感じました。
台詞だけの静かな舞台なので、船漕いでる人もちらほら。
初日でしたが、特に挨拶などもなく。
まぁ、この舞台には必要ないかな。
幕切れ後もなんだか不穏な空気が漂ってる感じなので(笑)
しかし
今日は下手側だったのでかなり・・・
(以下自粛/笑)
作:デビッド・ハロワー
翻訳:小田島恒志
演出:栗山民也
レイ:内野聖陽 ウーナ:伊藤歩
内野さんファンとしては
カッコイイ男性像を観たい、ってのはありますが(笑)、
レイみたいな役を演じてくれるのは
役者として面白いなぁ、って思います。
レイは内野さんの実年齢より上の設定ですね。
チラシを想像して行ったら裏切られました(笑)
伊藤さんは初見でしたが、手足が長くてねー。
何度か台詞につかえるとこもありましたが、
あれだけの長台詞は凄いです。
過去に起こった出来事、二人の関係が
会話の中で徐々に明らかになっていき、
そしてその時の二人が抱いていた想いも
今になって明かされる・・・ということですが、
ただの純愛物語。
で、終わらなかったとこが
舞台としては面白かったです。
でも、リピートするにはちょっとハードかも?
衝撃作、とか問題作、と謳ってるのが
なるほどの中身でした。
依然観た「ダウト」を思い出しましたよ。
真相を観客の想像に委ねるとこがね。
私としては何とも判断つかねる感じで。
うーん、1回観ただけじゃ、難しいかな。
来月もう1回観るので、その時には
今日は見えなかったものが見えてくるかも。
世田パブの椅子って固くて嫌いなんですよね。
2時間休憩なしはちょっと長く感じました。
台詞だけの静かな舞台なので、船漕いでる人もちらほら。
初日でしたが、特に挨拶などもなく。
まぁ、この舞台には必要ないかな。
幕切れ後もなんだか不穏な空気が漂ってる感じなので(笑)
しかし
今日は下手側だったのでかなり・・・
