いやー、
すっかり更新しなくなってしまいましたが
日々アクセスして下さる方ありがとうございます。
私、ついったーとかアメブロとかmixiもあって、
最近はそちら中心なので、
そっちに書いちゃうと、また改めて書くのが面倒なのですよね
携帯でささっと書いて終わりな感じで済ましちゃうので。。。
というわけでこちらではまとめ的に
6月を振り返ってみますと
観た舞台は
◆麦の穂の揺れる穂先に
文学座の本公演です。
祝!江守徹さん復帰。
やはり味があって、存在感のある俳優さんです。
◆佐倉義民傳
コクーン歌舞伎です。
初めて平場席に座ったー。
席で飲食も可なのでいつもと雰囲気違って楽しかった♪
◆At Home At The Zoo
なかなか観れない豪華な顔ぶれでしたので、立ち見もでてましたねー。
初めて観た大森南朋さんはさすが上手かった!
◆アトム
良知真次さん主演ミュジーカル。
トキオ役は良知さんにピッタリでした!
パンフレット買ってサイン会にも参加v
◆CATS
久しぶりのキャッツ。
初めて横浜のキャッツシアターに行きました。
お客さんちょっと少なかったな・・・。
◆マシュー・ボーンの「白鳥の湖」
大・大・大好きな作品!!
結局5回しか観れなかったけど、観るたびに新たな発見と感動が。
今回の来日キャスト良かったなー。
あと、コンサートでは
石丸幹二さんのコンサートに行きました。
一路さんがゲストでエリザベートの曲を披露。
懐かしかった~。
石丸さんのファーストアルバム買って、
握手会にも参加しちゃった♪
あとイベント系はー
渋谷のタワレコでケント・モリさんの著書発売を記念した
トーク&サイン会があって参加して来ました。
ケントさんの生ダンス見れて嬉しかった♪
こんな感じのひと月でした
結構充実しておりましたかね♪
すっかり更新しなくなってしまいましたが

日々アクセスして下さる方ありがとうございます。
私、ついったーとかアメブロとかmixiもあって、
最近はそちら中心なので、
そっちに書いちゃうと、また改めて書くのが面倒なのですよね

携帯でささっと書いて終わりな感じで済ましちゃうので。。。
というわけでこちらではまとめ的に
6月を振り返ってみますと
観た舞台は
◆麦の穂の揺れる穂先に
文学座の本公演です。
祝!江守徹さん復帰。
やはり味があって、存在感のある俳優さんです。
◆佐倉義民傳
コクーン歌舞伎です。
初めて平場席に座ったー。
席で飲食も可なのでいつもと雰囲気違って楽しかった♪
◆At Home At The Zoo
なかなか観れない豪華な顔ぶれでしたので、立ち見もでてましたねー。
初めて観た大森南朋さんはさすが上手かった!
◆アトム
良知真次さん主演ミュジーカル。
トキオ役は良知さんにピッタリでした!
パンフレット買ってサイン会にも参加v
◆CATS
久しぶりのキャッツ。
初めて横浜のキャッツシアターに行きました。
お客さんちょっと少なかったな・・・。
◆マシュー・ボーンの「白鳥の湖」
大・大・大好きな作品!!
結局5回しか観れなかったけど、観るたびに新たな発見と感動が。
今回の来日キャスト良かったなー。
あと、コンサートでは
石丸幹二さんのコンサートに行きました。
一路さんがゲストでエリザベートの曲を披露。
懐かしかった~。
石丸さんのファーストアルバム買って、
握手会にも参加しちゃった♪
あとイベント系はー
渋谷のタワレコでケント・モリさんの著書発売を記念した
トーク&サイン会があって参加して来ました。
ケントさんの生ダンス見れて嬉しかった♪
こんな感じのひと月でした

結構充実しておりましたかね♪