goo blog サービス終了のお知らせ 

~Sunny Side~

日々の出来事や趣味の観劇のことなど、徒然なるままに書いてます。

7月は・・・

2010-05-18 22:07:18 | Weblog
観たいものが多すぎて、7月は大変なことになりそう
今後のチケ取りを忘れないようにまとめ

unks
「1960年のメロス」7/1(木)~11(日)@サイスタジオコモネ

東京セレソンデラックス
「くちづけ」7/7(水)~8/1(日)@シアターサンモール

モダンスイマーズ
「真夏の迷光とサイコ」7/8(木)~18(日)@青山円形劇場

「DRAMATICA/ROMANTICA」7/20(火)~22(水)@シアタークリエ

森山開次ソロダンスツアー
「翼 TUBASA」7/23(金)~25(日)@世田谷パブリックシアター

演劇集団STAMP
「海港」7/28(水)~8/1(日)@東京芸術劇場小ホール

うーん、他にもあったかなー?
こんなものかな?
思い出したら追記しよ。

チケ確保済み
★「ファウストの悲劇」
★「アットホーム・アット・ザ・ズー」
★「ザ・キャラクター」
★「エネミイ」
★「ピーターパン」
★「2番目、或いは3番目」

スケジュール組むのも大変だぁ
7月にライブがなくてホント良かったー

最近サボリがちですが。

2010-05-17 22:49:37 | Weblog
あー、下書き記事が山のように・・・(笑)
週末にはババーンとupしてしまおうと思ったのですが無理でした

なかなか記事をupできないイイワケwのひとつに
このgooブログの記事投稿のバージョンが新しくなりまして。
使いやすくなったのかどうなのか良く分からないまま、
使ってみるものの、どうも慣れなくてですねー
まぁ、旧バージョンも使えるのですが・・・。

しかし、放置している間にも
過去ログをたくさん読んで頂いてたりしてたみたいで
大したことも書いてませんが興味持って頂けたら幸いです。

自分でもたまーに読み返すことがあるんですが、
あー、あの時はこんなことがあったなぁと懐かしんだり、
なかなか面白いものです

継続は力なり・・・
って何の力になるのか分かりませんが
こちらも頑張って書いていこうと思います


今日は母の日。

2010-05-09 22:56:49 | Weblog
今日は母の日
GW帰って来てすぐだったので、バタバタ買いに行って
気持ちばかりのプレゼント贈りました

いつも大したものはあげてないのですが、
毎度「お金使わせてごめんね」と言われます。
「いいから、自分の貯金に回しなさい」って。

まー、そうは言ってても何もないのも寂しいだろうし
普段親孝行なんてものは、なーんにもしてないので
せめてカタチとして何か渡せれば
娘としての私の気も済むもので・・・

さて、いつまでも遊んでいる
親不孝な娘は今日もいつものように劇場に行っとりましたですw



MIKIMOTOのディスプレイも母の日仕様。

世間の母の日モードに釣られて?
ケーキなんか買っちゃたりして(自分用)

銀座三越GIOTTOにて



陽向。



杏仁&メロン。

なんだかスイーツも爽やかな初夏を感じさせますなー

『リボルバー』DVDとファイナル

2010-05-09 00:47:29 | Weblog
出演者との握手につられて
終演後に申し込んたDVD。

すっかり忘れてた(笑)
忘れてた頃に突然届いた。
別送でポストカードも来ました♪



時間がなくってまだ観てないんですけどね

素敵な作品を創り続けていた
劇団M.O.Pもいよいよ今年で解散~

ファイナル公演のタイトルは
『さらば八月のうた』
うわー、さらば言うとるよ
寂しいねー。

しかしこれは絶対見逃せませんね
http://www.g-mop.com/

コレは観たい。

2010-05-08 10:30:24 | Weblog
『じゃじゃ馬馴らし』@さいたま芸術劇場
2010年10月14日~10月30日
作:W.シェイクスピア
演出:蜷川幸雄
出演:市川亀治郎 筧利夫 山本裕典 月川悠貴 

毎回注目のオールメール・シリーズで
亀治郎さんがシェイクスピアの女役に

亀治郎さんの女役は歌舞伎の女形でしか観たことないですが、
まさに、芸達者!!の一言。
「十二夜」の麻阿は最高だったー
このNINAGAWA十二夜がきっかけで蜷川さんがオファーしたそうですね。

亀治郎さん×筧さんカップル
なんかハチャメチャになりそうで、
間違いなく面白そー♪♪
イケメン山本さん×可憐な月川さん
見目麗しいカップルですね

さいたまは遠いけど
その分チケ取りはちょっとは楽かなぁ??

それにしても亀治郎さんの最近の
歌舞伎に留まらない活躍っぷリには驚かされますねー