goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼちいこか!!

なんでもありの、日記として、書いていこうと思います。

2019年7月21日(日)  晴れ

2019-07-22 21:14:46 | 病気

血糖値

朝 131  昼 111  夜 116   寝る前 184

息子たちが来てケーキのお土産。モンブラン、食べたからだろうね。

 

 食事 

 

朝食  ブドウロール1個・HC・ピオーネ3粒

 

昼食  ロイヤルホストで 真鯛・海老・帆立のあつあつグリル 温野菜添え

     低糖質パン(マーガリン)・サラダ

 

間食  CC

 

夕食  山芋たっぷりお好み焼き・海老・帆立・イカ グリーンアスパラソテー

 

食後  モンブラン・ブドウ

 

 

 

北野異人館に行ってイタリア館でランチを食べようと思ってたのに

今は食事はやっていないと・・・コーヒーだけではお昼だったし。

 

ロイヤルホストに行って来た。久しぶり!!昨日のファミレスよりちょっと

客層が良かったかな??お昼と夜の違いかもしれないけど・・・

 

 

魚介のあつあつグリルを頼んだ。しかも、ちょっといつもよりお高いのを!!

 

だって、主人が「おごってやる!」って。

かに道楽は、却下されたけどね。

 

 

でも、久しぶりに美味しかった!!

 

 

ロングドライブをしながら帰っていると、息子からLINEが。

 

「晩御飯、決めた?」って、どういうことかな?

美味しいものおごってやる???ま、無いけどね。

 

ポメラニアンの本を買ったからくれると言う。

で、新しい車を主人が見たがっていたから、ついでにそれも見せに来るって。

 

 

今は主人はヴォクシ―に乗っているけど、この車の前はビアンテだった。

 

息子が買ったのはそのビアンテで中古でいい出物があったそう。

 

一緒に晩御飯を食べて、しゃべって、お土産のケーキを食べて

息子たちは帰っていったけど・・・血糖値・・・気になる・・・

 

 

 

で、測ったら184・・・月曜日の朝がどうなっているか、だね。


2019年7月20日(土)  晴れ

2019-07-20 21:23:43 | 病気

血糖値

朝 131  昼 111  夜 124

 

今日は一日はなまる??

 食事 

朝食  サンド用パン・卵焼き・レタス・HC

 

昼食  (前日の残り)夏野菜の麻婆・煮物・わかめの酢の物・ツナサラダ・

      サンド用パン2枚・HC・ピオーネ3粒・ナッツ

 

間食  イワシ・ゴーヤチップス・ナッツ

 

夕食  ガストで

     チーズインハンバーグ・サラダ・抹茶ババロア

デザートが食べたかったので、ライスは抜き・ハブ茶

 

 

夕方(夜?)のガストはファミレスだけあって、子供連れがいっぱい。

元気に賑やかい。それはいいの。

 

でも、子供をちゃんと見て、ちゃんと注意する時はする。

店員さんが椅子の上を走らないように言ったみたいだった。

親は子供に「ダメ!」と叱っていたけど、自分たちのメニューを見て

決めるのに一生懸命ですぐに忘れているが・・・そんな子に限って悪い!!

 

走る!長椅子の背に乗っている・・・・

 

 

 

子供は好きだし、子供のことはあまり気にならない。

でも、ちゃんとしつけない親が嫌い!大嫌い!!

 

 

食べに行って疲れた・・・次は違うところにしよう。

 

抹茶のババロアは、いまいちだった。

 

 

 

主人は仕事だったので、ワンコと一緒に家でグータラ。

暑いからお散歩には行かず、涼しい部屋でグータラグータラ。

 

 

来週は忙しい。

 

火曜日に入院していた大きな病院に紹介状を持って行く。

 

腎臓がなかなか良くならないから??

これからの治療方針を考えてもらうために。

今の主治医の先生の「先生」らしいから・・・・

 

 

木曜日は今週雨で延期してもらった歯科医。

そしって金曜日はガイドで夕食を食べに行く。

 

 

今週頑張れば、その次の週はお給料がもらえる。

 

ちょっと今月は頑張ったから、多いかな??

 

 

 


2019年7月19日(金)  雨

2019-07-20 13:50:11 | 病気

血糖値

朝 129  昼 171  夜 118

 

仕事先でピオーネ3粒もらったからか?

 食事 

 

朝食  サンド用パン(チーズ)・HC・アロエヨーグルト

 

昼食  ザ・めしやで

   

    冷ややっこ・夏野菜のサラダ・エビカツ・シバ漬け・CC

 

間食  健康ナッツ・HC

 

夕食  夏野菜のマーボー・サラダ(ポテト・玉ねぎ他)・煮物・

     わかめときゅうりとホタテの酢の物・パンサンド用2枚・桃少し・葡萄2粒

夜食(?) チョコレート3個・チーズ・健康ナッツ

 

 

週に一度の仕事の日。小雨だったけど、昨日に比べるとずいぶんましで助かった。

 

でも、仕事の日って疲れる、でもなんか元気なんだよね。

 

立ち上がりもスムーズだし、ほんと!家とは違う。

 

 

 

だけど・・・・帰ったら・・・・ダウンだけどね

 

今日は主人のご飯の用意もしなくていいから(金曜日はしない日)

自分だけ、駅前のお惣菜屋さんで買ってくる。

 

本当はこれでビールだと最高なんだけど。

 

ご飯を炊くのもパックのご飯をチンするのも面倒でパンにした。

 

今日は利用者さんのところでブドウをもらった。本当は駄目なんだけど。

3粒、ピオーネ!!甘くておいしかったけど、その後の血糖値が171って・・・

 

それしか考えられないんだけど、たったの3粒で??

 

朝食べてから12時まで仕事だったから何も食べてないのに、そのブドウだけなのに?

 

 

 

お昼ご飯を食べてしばらくすると、少し下がっているのがわかる。

下がりすぎるのか?お昼の後は下がる・・・

 

ブドウ糖を食べて、3軒仕事して7時過ぎに帰る。

 

 

帰ったら生協が来ているから片付けて、2ワンにご飯を食べさせて

自分も夕食にする。あ――――めんどうくさ!!

 

 

血糖値を測って、インスリン注射して、薬飲んで・・・・

 

10か月近くになるけど、これからいつまで続くかわからないけど、

めんどくさ、と思う。だけど、父のようになりたくないから、頑張ろう。

 

 

 

思いながら、ほんとにあった呪いのビデオ を見る。

 

見たのがほとんどなのに、途中寝ていて見ていない部分もあるので

結構楽しんでみている(?)霊感がないと思う。

 

「お分かりになったと思う・・・」「え????(゜゜*)ドコ(。。*)(*。。)ドコ(*゜゜)???」

状態で再度見てやっとわかる、という。

良く気が付くなぁ、みんな!と変なところに感心して見ている。

 

昨日は朝までやっていたけど、途中で寝るために2階へ上がった。

 

 

主人は今日は仕事だと言っていた。朝早い?と聞くとゆっくりでいいらしかったので

家で朝ごはんを食べて車を洗って仕事に行った。

 

修理に出していた自分の車が帰ってくるらしい。

 

 

代車なのに、きれいに洗うんだ!!自分のお風呂は烏の行水(より酷い?)のに??

 

 

さて、帰ってくるまで、2ワンとのんびりしよう(いつもしているけどね)

 

 

私って、考えたら幸せなんだ、と思う今日この頃です!

 

左肩が痛い。一日50回くらいは腕回しをしている。被り物の服が着にくい。

背中がかけない・・・ブラのホックが止めにくい。

 

 

 

 

 

年を取るってこういうことなんだ・・・

 

 


2019年7月18日(木)  雨

2019-07-18 17:27:04 | 病気

血糖値

朝 126  昼 119 14時ごろ 55  夜 201  9時頃 120 良かった!

昼ご飯を食べてしばらくしたら、いつもの黒い影が見える。

慌てて測ると55!!!

その後はブドウ糖を溶かしたものを飲んで、甘納豆を食べて、一息ついたけど、

なんか、その後食べすぎてしまった。グラハムクラッカー・健康ナッツ・・・

いつも低血糖になると、その後が食べすぎて後で測る血糖値が高くなる。

 食事 

朝食  ブドウとクルミのパン(マーガリン)・HC

昼食  ご飯少し・卵焼き・貝柱・アワビ茸の煮物

間食  ブドウ糖・ナッツ(カシューナッツ・クルミ)健康ナッツ3袋

     甘納豆・クッキー1枚・グラハムクラッカー

夕食  ご飯少し・鮭のフライ2個・サラダ(キャベツ・きゅうり・プチトマト・レタス)

     モズク・HC・和菓子・クッキー

低血糖になると食べすぎてしまう。

今日は何か体がすっきりしない。雨が降る・・・

お昼から歯科医の予約があった。母のところに行ってそれから行くつもりだったのに

急に雨が降ってきた。

歯科医の来週に変更してもらって、今日は家でゆっくりしよう。

天気で体調が変わる、なんてことは無かったんだけどなぁ・・・

気が付いていなかっただけかもしれない。

雨降りは基本好きで、家に居て雨の音を聞いていると落ち着く。

電車に乗っていたりするとそのままずっと乗っていたくなる。

車で出かけても(降りるのが大変だけど)雨の音をBCM代わりに乗っている。

仕事の時はちょっと辛いけどね。

でも、今まで雨でも雪でも暑くても寒くても仕事に行っていた。

それが当たり前だけどね。

今、ほとんど専業主婦状態になったら、雨の日は休業です。

牛乳がないから買いに行こうと思っていたけど、結局行かなかった。

明日は小雨になりますように・・・

去年の10月に発症したから冬は越した!!

夏はこれが初めて。父は夏に2回再発したと思う。

一番初めは私と同じで自分で気が付いて、自分から病院に行ったから

ほとんど後遺症もなく、花屋に復活した。そして、一年。

気を付けていたのか?わからないけど、好きなものは好きなだけ食べていた。

キャラメルコーンが好きで一回に2袋くらい食べていたらしい。

別居していたからわからなかったし、母も愚痴りはしていたけど

何をどれくらい食べてる、とかは言わなかった。

2回目の再発はやっぱり夏だったと思う。

この時はまだ花屋をしていたから、仕入れににも行っていたし、

店にも出ていたと思う。

だけど、もうお盆は休んだらいいやん、と私も母も言うのに

人の言うことは聞かない。そう言う人だから、2回目再発。

これは結構かかったと思う。

もう、店は出来ないので閉店した。

父は今回は言語障害が残って、歩くのも杖が必要になった。

それでも、まだ、ゆっくりでも自分で歩けたから・・・

リハビリは嫌って、ほとんどしなかった。

痛いからしない、しないから余計に痛い、悪循環。

父を見ていて反面教師にしようと今思っている。

両親と父方の叔母と母方の叔母、従姉妹が糖尿病。

遺伝もある、けど、甘く見ていた自分もいる。


2019年7月17日(水)  晴れ

2019-07-17 21:42:12 | 病気

血糖値

朝 123  昼 104  夜 144

 

まぁまぁの日だね!C=(^◇^ ; ホッ!

 食事 

朝食  ブドウとクルミのパン・HC・アロエのヨーグルト

 

昼食  クリームリゾット(チーズのせ)・春雨の酢の物・ナッツ・イワシ・ヤクルト

 

間食  HC・チーズ・健康ナッツ・おかき

 

夕食  煮込みハンバーグ・カレイの塩焼き・冷ややっこ・ごはん少し・きゅうりとなすびの漬物

     ノンアルコールビール・ブドウ(サニールージュ)・ナッツ

 

 

      お風呂上りにヤクルト

 

 

昨日は主人の帰りが遅くて、予定が狂ってしまった。

普段は7時半くらいから8時くらいには帰ってくる。

昨日は11時ごろだった。取引先が火事になって、製品を引き上げに行って来たらしい。

 

 

 

いろいろあるね。

 

それと、車を月曜日に修理に出しているので、今代車に乗っている。

いつもは帰るコールがあるのに今日はなかった。

 

あれ?何で?と聞くと、代車だから充電する機械(?)がなかったと。

 

 

金曜日には戻ってくるからもうしばらくの辛抱。

入院したのが9か月前・仕事を辞めたのが去年の4月。

 

一年少しで何かいろいろすごく変わったような気がする。

 

もともと病院嫌いで、病院に行くと思うと何となく

治っていて、もう行かなくてもいいよね?と言う状態だったから

こんなことになるとは・・・思ってもいなかった。

 

 

でも・・・今考えたら食べる物に気を付けていたつもりだったけど、

違ったんだね。ポテトチップスは一袋食べてたし、辛いおかきも好き。

 

白米、というか、塩むすびが好き。

 

地球が最後の日か、自分が最後の日には辛----い

本当にすごく辛----い塩を吹いたような鮭で炊き立てのご飯を食べたい。

 

 

明太子も好きだけど、一番好きなのは辛い鮭!!!

パリッと焼いた鮭の皮も食べたい。

後は猫まんま。鰹節を乗せたごはんにお醤油をかけて食べる!!!

 

 

 

 

 

でもどっちも今は食べられない。

 

 

 

コレステロールは薬で正常になっているけど、腎臓・肝臓・膵臓を

悪くするようなものは、止めている。

 

 

 

 

暑い夏にプラスチックのコップで飲むビールも大好きだった。

ビアガーデンも行けないね。

 

 

だけど、ダメなものもたくさんあるけど、少しだけならいいんだし、

気を付けて食べたら大丈夫なんだし、(⌒^⌒)b うん大丈夫!!

 

 

ポジティブに考えよう。再発したら・・・取り返しがつかないものね。