
今日は、冬至。
お母ちゃんが、朝『今日は、お鍋にカボチャ入れてみるわ。』
続けて、『今日は、定時でバッチリ、タイムカードを打刻してやる!!』
そう言って、勢い込んで自転車を漕いで、仕事に出掛けた。
ンンン、鍋にナンキン・・・・。
・・・どんな味になるんやろ。
・・・用意していたのは、ブタ味噌味の鍋スープかぁ。
そういえば、最近お母ちゃんの職場にタイムカードが導入された。
今頃~~、と思う人は多いと思うけど、
なんせ勤務時間のハッキリしない職場なので、
タイムカードが意味を為す訳がないんです・・・。
そして、打刻したからといって、残業代が出るわけでもない・・・。
朝、子供のおうちに寄って、起こしてから職場に行くことがほとんど。
そんなときは、『一回職場に行って打刻してから行けというのかい…!!』
そう言って、お母ちゃんは、いかっていた・・・・。
つまりは、変な勤務をしてないかどうかを、
上の組織が確認するだけの為のようなのだ。
・・・そんなことをする時間ももったいない気もするんだが・・・。
なんせ今や飛ぶ鳥を落とす勢いの大阪維新の会の市長さん。
自分の後援会の会社の不正契約で、一時新聞を騒がせかけたが、
維新除名ということで、ウヤムヤになった。
そんな訳で、我が家のこの頃は、なんとも愚痴が増えた。
お母ちゃんの愚痴は、たまに大きな溜め息を伴う・・・。
『溜め息ついたら、幸せがひとつ飛んで行くぞ~~』てなことを言っても、
自然と出るようだ。
そんなお母ちゃん、今日は柚子湯。
じっくりと浸かって暖まってくださいね。
お風呂は、しっかりと綺麗にしておきましたよ~~^^
<最近撮った山茶花の花たち>






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます