すみこのツブログ

直接おしゃべりできないあなたへ
私を知ってもらうため、あなたをもっと知ってもらうため
私の日常をシェアします

家族

2018-04-16 20:56:00 | 活動報告
2月の中旬に、義理の妹(下の弟の妻)がくも膜下出血で急逝しました。
泣きじゃくる弟から連絡を受けた朝の衝撃。

怒涛のように彼女を送って、気づけばアッという間に時間が過ぎ去り、今日は納骨後のはじめてのお墓参り。彼ら夫婦には子供がありません。木村家で唯一の次世代が、上の弟が40代半ばにして授かった4歳半の息子。今日も、ちびっこの無邪気さに皆が暖かく癒されました。

気丈に何気なく話している下の弟を見ながら、突然伴侶を失うってどんなことなのか・・・
お花の手入れをしに毎日墓参しているという彼女の実のお母さまを思いながら、娘を先に送るってどんなことなのか・・・
80代の半ばを迎え、糖尿病・心臓病・ガンを抱えながら独りで毎日を過ごす父が、孫のランドセル姿を見とどけられるかと案じる心情はどんなものか・・・
若いころに連れ合いを受け入れられず、断腸の思いで子供を置いて家を出て、今じいじとばあばとして時間をともにしつつ、老いた元夫に声を掛ける母の内心はどのようなものか・・・
木村家を一身に背負うことになる幼いわが子を、長くは支えられないとわかっているであろう上の弟の心中は、どのようか・・・

駅で待ち合わせてお墓まで向かい、お参りして、その後食事をして別れるまで、
ちびっこの一挙手一投足に笑いがこぼれる一方で、言葉にはせずとも家族全員お互いがお互いを思いやる
悲しく、優しい、そしてあたたかな時間が流れました。

遠目には普通に見えた街路樹も、



良くみれば、美しい花をつけ



道路わきの植え込みも、気づけばひっそりと豪奢。





日常の贅沢な時間。人生に感謝☆

最新の画像もっと見る

コメントを投稿