ある「読み聞かせの会」が今日の発表を持って解散とのことで
出かけてきた
こじんまりとした教室には定員一杯の聞き手
一部では夫々出演者の出身地と関連のある題材を選び
読み聞かせや地域の言葉で語ってくれた
語り手は70~80代前半のようだが
なかなか聞応があり素晴らしかった
大人が
黙読するのと、読み聞かせではどれだけの違いがあるのか?
聞いてる自分は全くの素人だが
リズム良く読み聞かせてくれる事の心地よさと
聞き手と一体となって血の通った語りかけは温かみを感じた
子供への効果と大人のそれは違うことも多いだろうが
読み聞かせは、とても素晴らしいと思った