ば~ば~の【足あと】

写真付きで日記や趣味を書く

一時の快

2018-07-31 22:44:41 | 日記

       
 


           今日で放送大学の前期単位認定試験終了

      
           一瞬であるが気持ちも体も軽くなった・・・


           

           しか~し、明日からは夏の古文書合宿に向けて


           宿題25ページの解読と向き合わなければならない


           

           まぁ~こんな苦しみに挑戦できることは幸せなのかも?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミサポまつり

2018-07-21 21:11:35 | 日記


           ファミリーサポートの通常の活動はしていないが
           
           単発でお手伝いに参加してきた

        
           
           
           まつりに参加してくれた子供たちは、自分から見れば
           
           ひ孫に会っているような存在で愛おしい

       

           


              
 


          暑い中、参加した親子は「楽しかったぁ~」と

          このまつり開催にあたっては、スタッフの並々ならぬ努力が

          あればこそと、毎年の事ながら敬意を表したい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題

2018-07-18 21:59:41 | 日記

        
                <ノウゼンカズラ>

           昨日の古文書勉強会で夏休みの宿題を渡された


           なんだか私の怠け心を先生に見透かされてしまったようだ


           予期していなかったことだけに、ビックリ!


         

           しかし、考えてみれば先生に感謝するのみ  頑張るぞ~~


         
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月が待ち遠しい

2018-07-16 18:23:08 | 日記


     <八重のムクゲ>
          
 

              <一重のムクゲ>

          誰に強制されてやっているわけでもないが

          
          数箇所の古文書の勉強会も8月は夏休みとなる

          
          日々予習と復習に追われている身としては

          
          夏休みが待ち遠しい・・・


          月末まで予定があるので、暑さに負けず頑張ろう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田祇園祭

2018-07-08 22:41:30 | 日記

             今年も7月6日から3日間祭礼がもようされた

             昨日の成田駅前の山車・屋台競演

        


        


        


             笛や太鼓の音を聞くと体の中からエネルギーが

             湧いてきて、何か陽気になれる

        


             お神輿が動き出したので、しばしついていき

             氏子の気分になる

       


             町ごとに住民によって引かれ練り歩く山車

             橋の上から見るとこんな様子である

             

             各地で大雨の被害があった中、お祭りが行われ

             申し訳ないような気にもなった

             
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする