△EFGのS=(3.5+2.5)×4.5×1/2=13.5㎠
△EGHのS=(3.5+2.5)×2.5×1/2=7.5㎠・・13.5+7.5=21
グレーの面積=21㎠・・
和田秀樹×89歳若宮正子氏の対談より
「パラダイム・シフト」
お二人の対談の中に出て来たパラダイム・シフトって言葉が何回も
早速検索を試みた
スマートデバイスの浸透によるスマホの普及が例に・・あげられて
電話の主な利用目的は、音声通話であったが
➡2000年代後半に登場したスマホが
音声機能に加えて➡
インターネットへの接続
アプリの利用etcなど
電話としての機能を大きく超えることが・・説明されていた
成程なるほど ところでバカの婆には
もう少し ストレートに教えて下さい
パラダイムシフトとは、
それまで当たり前だと考えられていたものの見方や考え方、
価値観が劇的に変化することを表した言葉・・
そうなのか ・・・
こうして例を挙げて教えられると
今現在巷で 論じられていたり 見当されている事が
劇的な変換!を遂げるためにも・・
変化を作っていく途中・・ 大いに論じる必要があると・・
「アッ!それ便利 遣る遣る」なんて物事は簡単に行かない事ばかり・・・
わが家の「☎」一つにも変遷?の足跡❓
結婚前☎なし➡職場で呼び出し音にも ギックッ
結婚を境に☎の見当 ➡農村に有線放送が普及・・考えたが・・
本☎の申し込み この頃は申請から許可迄 月日がかかった
(有価証券なんて渡されて設置までに時間イヤ期間が・・・・)
余談
愚息が何でか記憶定かでないが➡2階の部屋に玩具みたいなの自分で設置・・
(階段の下で受話器を手に・・モーニングコール紛いを)
その後 キチンとした設置を・・
会社では 事務所と工場間・・インターホーン
そして FAXを・・そしてポケベルも・・(後程自宅でも FAXを・・)
社会へでた愚息たちとの連絡手段に・・「留守電」
でもこれは直に 今話したい 今返事が聞きたい・・と言う要望で
携帯電話を持つことに 当初は四六時中気にしていた様な記憶が・・・・・
あとは世間様に追従?・・やっこらさ・・・あ~本当やっこらさ
ものの見方 考え方 価値観の劇的変化・・・
生きていく上この先も何回か出会うであろう 「変化・変更」
婆は如何に対峙すると言うのか・・・