6月7日土曜日。
保育所の行事があり家族全員で参加してきました。
翔の保育所での様子などを見学したり講話を聴いたり子ども達と昼食を一緒にとったりという体験会のようなイベントでした。仏教系の保育所なのでお寺の講堂で仏さまの歌を歌ってたりありがたいお話を聞いたりもしました。降誕会と書いて「ごうたんえ」と読むそうです。
翔のクラスの子ども達の顔と名前を覚えようと朝次々と園児が入ってくるたびに翔に「あの子は誰?」と訊ねていました。何となく数人は覚えたかな?
親子でぺったりと離れずにくっ付いてる子も多い中、翔は両親には目もくれず別のママさんに「おはようございます!」と言ったりくっ付いてったりあちこち走りまわって落ち着きのなさ全開ですw信頼関係薄いんかな我が家は?;;
おままごとやお人形、ブロックやペットボトルおもちゃなど、周りの子は一点集中で遊んでいたのに対し翔はブロックを口にくわえたりペットボトルのおもちゃを握りしめたまま先生のパソコンをいじりたそうにウロウロしてたり他の子からオモチャ取り上げたりまぁ~全然一つの場所にとどまっちゃいない(゜Д゜)追っかけ回すお母ちゃん恥ずかすぃ~(汗)
しばらく遊んでいると先生が皆でアブラハムの歌を踊りましょう!と言ってCDを付けました。
皆親御さんや先生と一緒に円になって踊っていましたが翔は親のところに来ず何故かCDの近くで一人で踊っていて、そしてどんどん円の真ん中にせり出してくるのでした…さらにお友達とキャアキャア奇声を発しながら爆笑して踊っていましたw大丈夫かコイツ(・ω・`)?
歌が終わると一人地団駄踏んで「もういっかいアブラハム!もういっかいーー!!」と絶叫してギャン泣きし、先生の話がかき消されるorz隣に居たママさんに「もう一回したいんやね~」とクスッと笑われて「もぉ困ったチャンなんです…好きなことはエンドレスでやりたがるんで…」と赤面しながら言いました;
講堂に移動し、主任先生の話をちょっと聞いて、仏さまのお歌を歌って、園児がお花を備えたりろうそくに火を灯したりしていました。
ここでは翔はお父ちゃんのあぐらの中で大人しくしていました。琉を畳に寝かせてたのですが、前に座ってた小学生くらいのお兄ちゃんと園児の子がプロレスごっこみたいなことしててどんどん後ろに下がって来ててちょっとコワかった^^;
その後園児と保護者は一旦別々のイベントということで離ればなれになるのですが、あちこちから泣き声が。離れたくないんだなぁ~。…って、どうせ翔は泣かずにサッサと離れてっちゃうんだろーと思ってたら周りの泣き声に連動したように泣き出してましたwおや?離れたくないって思ってくれるのかな?と愛おしく感じて「またあとでね~」と頭を撫でて別れようとしたら…もう姿が消えてました(゜o゜)!オイオイ!はえぇよ!(笑)
保護者だけが遊戯室で1時間ほど子育て講話を聴きました。これが一番不安でした。。
琉の他にも赤ちゃん数人連れられて来てましたが…講話というと静寂、静聴が求められるもの。
1時間も琉は泣かずに耐えられないだろうなぁ…と、ミルクを作る準備をしながらぬぎゃと交代で抱っこして聴いていました。ミルクでもダメなら退場するつもりで…。
とってもありがたいお話だったのですが、暑くて抱っこを嫌がったり寝れなくてグズり出したりする琉に気を取られてあんまりきちんと聴いていられませんでした^^;そして30分経過した頃ついに空腹ギャン泣きが始まってしまった(泣)ぬぎゃにミルクを即時に作ってもらい飲ませました;そしたら講師さんが「あら~赤ちゃん、マンマもらって良かったわね~、そう、泣いてお知らせしてくれるって大事なことなのよ。泣かせたくない、泣かせまいって思っていらっしゃるお母さま方も多いでしょうけれど、いっぱい泣かせてあげてね」っと、琉を話題に泣くことについて話を広げられてしまいここでも赤面;;申し訳ないっす;;
講話が終わり、クラスで昼食会。
クラスに戻る時にいろんな先生方に「さっき、どうやって泣き止ませたんですか?」「急に泣きやんだよね、どうやったの?」って訊かれてしまいました;ミルクをあげちゃいましたと言うと、そうなんだー良かったね~と琉を見ておっしゃっていましたが、ホントに一番前のど真ん中しか座る場所空いてなかったんで後ろからはミルクあげてた様子はわからなかったんですね^^;
翔のクラスともう一つ上のクラスと合同で、ホールで食事しました。
用意されたお弁当をいただき、子ども達の食べている給食もおかわり自由で試食できるというものでした。
皆でいただきますの挨拶、仏さまがうんちゃらかんちゃら…ってやたら長かったなぁ。
食べている間に、クラスの先生が回って保護者と一人一人お話していました。自分も、先生と久々にお話しました。翔はいつもあんなに落ち着きがなくて周りに迷惑ばかりかけているのかなと相談したら「翔輝くんだけじゃないし、全然気になるレベルじゃないから心配しなくて大丈夫ですよ!子どもは皆だんだんと周りに合わせて行動できるようになって大きくなっていくものですよ」とおっしゃってくださって心が少し楽になりました(´Д`)
翔は給食の中でも魚が好きみたいで、それに集中してがっついてました。ひじきご飯やお吸い物はぬぎゃが試食。美味しかったみたいです^^
食べ終わるとクラスの女の子が翔に寄ってきて、何か話しかけてきていました。この子お話し上手だな~って眺めてたけど、翔は答えもせず顔も合わせず…コラコラ、こんな可愛い子を無視するんかい!ってぬぎゃにツッ込まれてました。
保育所だからか、ママ友集団、って感じの集まりみたいなのは見受けられなかったし、ココでママ友を作ろうって思って来てる感じの人もあまりいなかった気がします。皆自分の子どもを見ていて周りと話す暇もなかったからかな?ぬぎゃはもっと周りのママさんと話せばよかったのに、と言うけど…そういうつもりで来たんじゃないし、次回機会があれば話せたらいいかな(・ω・`)
保育所での様子を写した写真もたくさん見れたし(ぬぎゃは前日に欲しいのを注文していた)、参加して良かったと思いました。
次は夏祭りのイベントがあるそうなのでまた皆で参加しようと思います。
保育所の行事があり家族全員で参加してきました。
翔の保育所での様子などを見学したり講話を聴いたり子ども達と昼食を一緒にとったりという体験会のようなイベントでした。仏教系の保育所なのでお寺の講堂で仏さまの歌を歌ってたりありがたいお話を聞いたりもしました。降誕会と書いて「ごうたんえ」と読むそうです。
翔のクラスの子ども達の顔と名前を覚えようと朝次々と園児が入ってくるたびに翔に「あの子は誰?」と訊ねていました。何となく数人は覚えたかな?
親子でぺったりと離れずにくっ付いてる子も多い中、翔は両親には目もくれず別のママさんに「おはようございます!」と言ったりくっ付いてったりあちこち走りまわって落ち着きのなさ全開ですw信頼関係薄いんかな我が家は?;;
おままごとやお人形、ブロックやペットボトルおもちゃなど、周りの子は一点集中で遊んでいたのに対し翔はブロックを口にくわえたりペットボトルのおもちゃを握りしめたまま先生のパソコンをいじりたそうにウロウロしてたり他の子からオモチャ取り上げたりまぁ~全然一つの場所にとどまっちゃいない(゜Д゜)追っかけ回すお母ちゃん恥ずかすぃ~(汗)
しばらく遊んでいると先生が皆でアブラハムの歌を踊りましょう!と言ってCDを付けました。
皆親御さんや先生と一緒に円になって踊っていましたが翔は親のところに来ず何故かCDの近くで一人で踊っていて、そしてどんどん円の真ん中にせり出してくるのでした…さらにお友達とキャアキャア奇声を発しながら爆笑して踊っていましたw大丈夫かコイツ(・ω・`)?
歌が終わると一人地団駄踏んで「もういっかいアブラハム!もういっかいーー!!」と絶叫してギャン泣きし、先生の話がかき消されるorz隣に居たママさんに「もう一回したいんやね~」とクスッと笑われて「もぉ困ったチャンなんです…好きなことはエンドレスでやりたがるんで…」と赤面しながら言いました;
講堂に移動し、主任先生の話をちょっと聞いて、仏さまのお歌を歌って、園児がお花を備えたりろうそくに火を灯したりしていました。
ここでは翔はお父ちゃんのあぐらの中で大人しくしていました。琉を畳に寝かせてたのですが、前に座ってた小学生くらいのお兄ちゃんと園児の子がプロレスごっこみたいなことしててどんどん後ろに下がって来ててちょっとコワかった^^;
その後園児と保護者は一旦別々のイベントということで離ればなれになるのですが、あちこちから泣き声が。離れたくないんだなぁ~。…って、どうせ翔は泣かずにサッサと離れてっちゃうんだろーと思ってたら周りの泣き声に連動したように泣き出してましたwおや?離れたくないって思ってくれるのかな?と愛おしく感じて「またあとでね~」と頭を撫でて別れようとしたら…もう姿が消えてました(゜o゜)!オイオイ!はえぇよ!(笑)
保護者だけが遊戯室で1時間ほど子育て講話を聴きました。これが一番不安でした。。
琉の他にも赤ちゃん数人連れられて来てましたが…講話というと静寂、静聴が求められるもの。
1時間も琉は泣かずに耐えられないだろうなぁ…と、ミルクを作る準備をしながらぬぎゃと交代で抱っこして聴いていました。ミルクでもダメなら退場するつもりで…。
とってもありがたいお話だったのですが、暑くて抱っこを嫌がったり寝れなくてグズり出したりする琉に気を取られてあんまりきちんと聴いていられませんでした^^;そして30分経過した頃ついに空腹ギャン泣きが始まってしまった(泣)ぬぎゃにミルクを即時に作ってもらい飲ませました;そしたら講師さんが「あら~赤ちゃん、マンマもらって良かったわね~、そう、泣いてお知らせしてくれるって大事なことなのよ。泣かせたくない、泣かせまいって思っていらっしゃるお母さま方も多いでしょうけれど、いっぱい泣かせてあげてね」っと、琉を話題に泣くことについて話を広げられてしまいここでも赤面;;申し訳ないっす;;
講話が終わり、クラスで昼食会。
クラスに戻る時にいろんな先生方に「さっき、どうやって泣き止ませたんですか?」「急に泣きやんだよね、どうやったの?」って訊かれてしまいました;ミルクをあげちゃいましたと言うと、そうなんだー良かったね~と琉を見ておっしゃっていましたが、ホントに一番前のど真ん中しか座る場所空いてなかったんで後ろからはミルクあげてた様子はわからなかったんですね^^;
翔のクラスともう一つ上のクラスと合同で、ホールで食事しました。
用意されたお弁当をいただき、子ども達の食べている給食もおかわり自由で試食できるというものでした。
皆でいただきますの挨拶、仏さまがうんちゃらかんちゃら…ってやたら長かったなぁ。
食べている間に、クラスの先生が回って保護者と一人一人お話していました。自分も、先生と久々にお話しました。翔はいつもあんなに落ち着きがなくて周りに迷惑ばかりかけているのかなと相談したら「翔輝くんだけじゃないし、全然気になるレベルじゃないから心配しなくて大丈夫ですよ!子どもは皆だんだんと周りに合わせて行動できるようになって大きくなっていくものですよ」とおっしゃってくださって心が少し楽になりました(´Д`)
翔は給食の中でも魚が好きみたいで、それに集中してがっついてました。ひじきご飯やお吸い物はぬぎゃが試食。美味しかったみたいです^^
食べ終わるとクラスの女の子が翔に寄ってきて、何か話しかけてきていました。この子お話し上手だな~って眺めてたけど、翔は答えもせず顔も合わせず…コラコラ、こんな可愛い子を無視するんかい!ってぬぎゃにツッ込まれてました。
保育所だからか、ママ友集団、って感じの集まりみたいなのは見受けられなかったし、ココでママ友を作ろうって思って来てる感じの人もあまりいなかった気がします。皆自分の子どもを見ていて周りと話す暇もなかったからかな?ぬぎゃはもっと周りのママさんと話せばよかったのに、と言うけど…そういうつもりで来たんじゃないし、次回機会があれば話せたらいいかな(・ω・`)
保育所での様子を写した写真もたくさん見れたし(ぬぎゃは前日に欲しいのを注文していた)、参加して良かったと思いました。
次は夏祭りのイベントがあるそうなのでまた皆で参加しようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます