goo blog サービス終了のお知らせ 

病気の問屋さ~ん

「病気の問屋さんみたいだなw」と医師をも驚かせた、なんだかんだの病気もちのおばちゃんが日常のあれこれを書いてます。

お知らせ

数あるブログの中から、こんなブログへようこそ!
「慢性膵炎」や「橋本病」などの病気の話から、ウチら夫婦のおバカな出来事など、いろいろと綴ってます

病気の事に関しては専門家ではありませんし、フツーの膵炎患者さんとは若干違うところがありますので決して真似をしないようお願い致しますヾ(_ _*)

トロロ

地震

2020-06-25 11:30:50 | その他いろいろ

今朝の地震、怖かったー。

久しぶりに長くて、揺れ方も独特。
思わず「ついに来たか!」って


子供の頃から地震が苦手で
(得意な人はいないだろう)
アンテナ張り過ぎた様で
子供の頃から地震が来るのを
当てる事があった。
が、大きな被害が出る様なのが
海外で起こるのも、身近なのも
一緒に感じるので、何とも…。
東日本大震災の前は
地震嫌いの身内や友人に
メールで注意喚起していたが、
震災後はキリがないと
辞めさせてもらった。

実際はあんな大被害になると
思わずにやっていた事に
罪悪感の様な物を感じたから。

でも、ここ最近は凄く怖くて。
なので、今朝はもうこれか!って思って。

旦那様と話し合った結果
日曜に避難袋の見直し。
新たにこんな物入れといた方が
いいかもって物も出てきたからね。

その前に、日曜まで無事でいられますように。
コメント (8)

リズム

2020-06-11 18:38:00 | その他いろいろ
緊急事態宣言解除になって
店を再開させて
最初はぼちぼちだった客足が
先週から何故か一気に増えて…。
良かったと言えば良かったんだけど
コロナが消えたワケじゃないから微妙。
こっちが心配になるくらい密着。
大騒ぎして大酔っ払い。
取り分け用に菜箸出しても
「いらないよ」と。
家族ならいいんだけど仕事仲間。
ホントに大丈夫かぁ?

とか言って自分らもヤバい。
2か月もほぼ一般家庭の様な生活リズムだったのが
一気に夜のお仕事さんの生活リズムに戻って
なかなかうまく体が対応出来ない。
睡眠不足で集中力が保てない。
生活リズムって重要ですね。



画像は紫陽花。
今住んでる私の実家の庭。

私はあまり得意ではないんだけど両親は大好き。





これ⬇青いのは「墨田の花火」かな



これ⬇ね。



これ⬇は「柏葉紫陽花」だったかな。




⬇関係ないけど柿の赤ちゃん。
先月撮ったから今はもう少し大きいのかな?




で、そんな賑わいの庭に遊びに来たカラフルな鳥さん。
たぶん「イソヒヨドリ」さん。
オスは綺麗なんだけど、メスは地味( *^艸^)




それに「ホトトギス」さんが賑やか。
明け方まだ暗いうちから元気に鳴いてます。

「ホトトギス」さん、なんて鳴くか知ってますか?
「特許許可局」って鳴いてるんですよꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
コメント (2)