goo blog サービス終了のお知らせ 

病気の問屋さ~ん

「病気の問屋さんみたいだなw」と医師をも驚かせた、なんだかんだの病気もちのおばちゃんが日常のあれこれを書いてます。

お知らせ

数あるブログの中から、こんなブログへようこそ!
「慢性膵炎」や「橋本病」などの病気の話から、ウチら夫婦のおバカな出来事など、いろいろと綴ってます

病気の事に関しては専門家ではありませんし、フツーの膵炎患者さんとは若干違うところがありますので決して真似をしないようお願い致しますヾ(_ _*)

トロロ

長年の苦痛が…

2015-09-21 10:53:04 | 膵炎以外の病気の事

カテが「膵炎以外の病気の事」ってなってるけど、病気ってほどのもんじゃない。

でも長年苦しんでたもんがかなり和らいだんでご報告。




私、眠るときに…いや、それ以外でもなんだけど

股関節とか骨盤の周囲、足首とかも…まぁ、まとめると下半身の関節だね、

それがムズムズすんの。

だからダーリンに毎晩眠る前にマッサージしてもらってるんだけど、

関節って、マッサージしても効かないんだよね。

これって脚ムズムズ症候群?って思って薬出して貰ってたんだケド、いまいち効かない。

まぁ関節だしなぁ…って思ってて、諦めてたんだ。


で、全然別の話になるけど、

カカ様が最近「お尻の骨が痛い、座るのが苦痛だ」とよく言うのよね。

それをちょっとウトウトしてる時に思い出して

そしたら「あぁ、あれってアレじゃね?」ってひらめいた!

で、そうなったら気になって眠れないので起きてすぐPCへ。

検索したら、やっぱり~!の情報。

でも、よく読んだら「ん、ん、ん???」

これって私の症状とも似てる?

で、確証もないまま、そこにあった症状を緩和するストレッチってのをやってみた。

したら、なんと、その後その関節のムズムズが和らいだの!

ビックリするほどスッキリしたの!

あぁ、早く気付けばよかった…。でもカカ様のお陰で気づけた。

知ってる人は知ってるんだろうけど…


私が長年悩まされていたムズムズ、それは「坐骨神経痛」でした。

痛くないのに?いや、実際は痛みもたまにあるんだ。

でも、よくよく調べると症状の中の「感覚異常」の中にそういうのもあるんだって。

ダメもとでやったストレッチも劇的に効いたし、

とにかく「病名なんか関係ない。その症状が治ればいいんだから」の

ガハハ先生的な考えのトロロさんなので、今も毎日このストレッチ続けてます^^

で、前は寝ぼけながら仰向けで股関節をグルグル回しながらフッと寝てしまって

足をドーンと落としてビックリして起きる、なんてこともなくなった(笑)。


でも、カカ様の症状は解決できてないけどね。残念!

コメント