浅間山の火山灰65km/h、2時間後には首都圏到達(読売新聞) - goo ニュース浅間山が噴火しましたねぇ。
ところで、浅間山って…。
トロロ 「どこよ?」
ダーリン 「そりゃ、あれだろ?大島とかだろ?」
トロロ 「…それって…」
ダーリン 「あ、あれは三原山かぁ(*´∇`*)」
トロロ 「…。あの昔あった浅間山荘事件とかって浅間山の近くなんじゃん?」
ダーリン 「あれなら確か再現Vで雪が積もってたから東北とかじゃね?」
トロロ 「だよね~v(*'-^*)b♪」
って、おいっ!
はぃ、群馬県と長野県の境らしいです。
ニュース見て知りました。
群馬県と長野県の皆さん、ごめんなさいヾ(_ _*)
ってか、ウチら夫婦って…
揃いも揃ってこんな馬鹿だったのね~(*´∇`*)
って、ま、「ブイオーテン」に「レインボーいっぱつ」だもんね~(笑)。
仕方ないかぁ(///∇//)
でもって、火山灰が結構遠くまで降ったみたいですねぇ。
当地は降らなかったようですが、
過去に一度だけ降った事があるんですねぇ。
その頃は何も知らないおバカちゃんだったんで(今もか 笑)
外に出て、こりゃ何だ???と驚いたもんです、はぃ。
噴火も、全然知らずに、学校や病院の窓ガラスがビシビシいってるのを
(病院は元彼が事故ったんでお見舞いに行ってたというヤツで自分ではないです)
どこぞでやってる工事のせいだと思ってたおバカちゃんです(笑)。
はぃ、ここがどこだか、わかった人はわかったでしょうが、
決してコメには書かないように。お願いね(^▽^;)
浅間山も、今のトコ被害は少ないようだから、
(火山灰や地震は大変でしょうけどね)
これ以上、大きな活動にならないといいですね。
あ、桜島もだっけ?
どーか、みんな落ち着いてくれますように(人 *)