水彩画~描いてみたら

中野チヨコ 
描いて 作って 楽し blg

工場見学★クサカベ絵具

2017年05月26日 | スケッチ

★絵具の成り立ちのお話から

★絵具の手作り体験つき もちろん持ち帰れます。

★まずは工場見学・・油絵の具の生まれるところが目の前で。

工場男子もいます。

最初は油作りのブースへ。

油のにおいに抵抗?

工場内には絵もたくさん掲げてありました。

イタリアンの店で見たような・・・

 ミキサー.....パン屋さんのミキサーに似ています。

顔料と油、助剤を混ぜます。顔料の性質が色によって違うから割合は大きなポイント。

ローラー.....こっちは赤、あっちは緑、むこうは象牙色.がグルグルグルグル

1つの機械にローラーが3つ。滑らかにぐるぐる、絵具が反物のように張り付いていきます。

1回、2回、3回とローラーの隙間は狭く(髪の毛ほどに)なりながら

クリームのようになめらかに、つややかに。

beforeとafterの絵の具を大きなヘラで触らせてもらえます。

職人さんのヘラさばきがかっこいい!

品質チェック

粘度は?色は?他にもたくさん(最終判断は人間の目ですって)OKなら熟成へ。

熟成 

1週間から1か月の{ねかし}です。お味噌みたいです。

トレーシングペーパーに包まれ、ラップされて カステラ菓子のよう。

チューブ詰め

キャップがつけられお尻から絵の具を入れられるのを、並んで待つ白いチューブ。

ガッチャンコガッチャンコ....絵具が充填されます。

 お尻を折りたたまれば、ラベルをクルペタ、クルペタ....貼られて完成!

おつかれさまです。

 

 ★手作り絵の具体験

水彩か油かを選べます。私は水彩絵の具を。

ウルトラマリンの顔料をアラビアゴムとパレットナイフで混ぜ合わせ、

練り棒でネジネジすると顔料の粒がなくなってなめらかに・・・

手早くしないと・・・乾いちゃう・・

練った絵具をチューブのお尻から入れ、端を3回折り曲げて完成。

チューブに入りきれなかった絵具も ラップに包んでお持ち帰り。

 ★全色試し塗り  できます!

これは嬉しい。

しかしお試し用の紙が(ラウニーラングストン!)

上等すぎて自分で塗った色がまぶしい。

使い慣れた紙を持ってくれば良かった。

★12本 どの絵の具を選んでも12色セットのお値段で。

同じ色ばかりでもよし、単価が高いシリーズでそろえれば、30%OFFほどに。

製造メーカーならではの買い得。

 マイチョイスのチューブを買って満足、まんぞく。

たくさん質問にも答えて下さって、ありがとうございました

 

http://www.kusakabe-enogu.co.jp/