すい丸の自由研究

アリを中心として、小学生の自由研究レベルの発見を日々楽しんでる オタク母さんです。
管理人の すい丸 です。

可愛いのが来たよ

2018-10-21 06:03:20 | アカハライモリ
なかなかアップ出来なかったけど、
1週間前、空の容器を持って次女と2人で車で近所のドラッグストアの駐車場で友人家族と待ち合わせ


10月6日の陸上大会の日に 『アカハライモリ飼う?』と聞かれて『飼う飼う飼う!』と、10月14日に迎え入れる事に。

子供の頃 これを仲良しのペットショップで貰ってきて、確か干物の様にした記憶がある。
今度はちゃんと飼わないとね。


おーー!いるいる!
アカハライモリってがあるらしいからね、その点は注意して飼わないとね。


おー!赤腹〜

水槽にしようとしたんだけど 水がすぐに汚れそうだから 100均の蓋つき容器へ。

あらー♡



登った!


元気元気!


この手がたまらんね。

この子も寒さに弱いのよね。
とりあえず おひさまが出てる時は

日向ぼっこ。

私はどうやら、触っていーこいーこする恒温動物より見てるだけの変温動物が好きなのかも知れない。

これから冬かぁ、色々準備してあげないとな。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イモリちゃん! (シャイン)
2018-10-21 12:40:16
アカハライモリ…懐かしい!
小学校の頃下校時に捕まえて持って帰ってました(´∇`)
そして学校で飼育したりして!
懐かしいです〜

雨の日なんか何十匹(いいすぎかも笑)と道路に出てきてましたね〜
そして毒なんか知らず素手で触ってたあの時…よく毒回らなかったもんです笑

最近爬虫類系を飼いたいんですよね
イモリちゃんなら楽かな?(両生類)
シャインさんへ (すい丸)
2018-10-21 17:35:26
下校時にアカハライモリが居る環境って、幸せな子供時代〜っ!!

爬虫類って なんかずっと見てられる感じがして好きなのよね。
それに静かだし。

でも 冬に冬眠させる勇気が無くて、保温に毎年ヒヤヒヤドキドキしちゃいます。

シャインさん!是非とも爬虫類に手を出してくださいな♪

コメントを投稿