でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

気持ちが一緒!!!?

2011-08-16 | お客さまの手作り作品紹介

結局、

このお盆、

完全オフ日(お休み)をしなかった、

すぎもとでんきです。

 

動きを止めたくないって、いうか?

何となく?

お休みして、どこかに行こうとか?

外食でもしようか?!って、気になれなかった。

 

オトンも気持ちは同じだったようで、

お客さまからの電話に、

「すぐ行きますよ~」とか、

「いいですよ。行ってみてみないとわからないので・・・〇時に、行きます。」とか、

全く、お休みするつもりがないようだった。

 

「リフレッシュした方が良いよ~」って、

声も聞こえてきそうだけど・・・

今の自然体が、このスタンス。

 

オカンは、

お店で、

昭和40年代に発行された、

松下幸之助の「道をひらく」を

底本とした電子書籍を読んだりしていました。

 

旧松下電器に入社時、

宿題で、読んだ記憶がありましたが、

とても新鮮で、すっと入ってくる感じがしました。

 

 

今日は、

配達させていただいたお客さまから、

本を4冊もいただきました。

短歌は、良くわかりませんが、

随筆をまとめられた、

「随想集」は、一気に読ませていただきました。

 

Fさまに、ここに載せる許可をいただいていませんので、

詳しいことは書けませんが、

今年数え年90を記念する1冊です。

 

地元、足守のことや、

ご近所の方のことや、

私の大好きな奈良のことや、

興味深く、

楽しい読書の時間をいただき、

Fさまの、凛とした生き方を感じました。

 

今日のFさまのファッションもとっても素敵でした。

品の良いTシャツに、

涼しげな、べっ甲のネックレスをされていました。

 

 

しみじみ・・・

足守地域には、素敵な・・・

才能がある・・・

凄い人がたくさんいらっしゃると思います。

 

今晩の自力整体も、行って良かったです。

進化しています。

一緒に・・・成長していきましょう。

 

今日も、「でんきやオカンの日記」に来てくれてありがとうございます。

 

がんばろう 足守地域(^o^)/

がんばろう 日本(^o^)/