今月も忙しく、息抜きのため、箱根金時山へハイキングに行ってきました。
今回も無料駐車場残り一台のところで、止めれました。8時前に着かないと中々駐車場には止められませんね・・・
まずは公時神社に参拝です。
公時神社の横には金太郎のマサカリのオブジェもあります。
こんなに大きなマサカリをかついでいたわけではないとは思いますが・・・
今回は、頂上までの可愛い山野草を撮ってみました。名前 . . . 本文を読む
コスモスまつりを見た後、上野方面に移動するため、バスで京成稲毛まで移動しました。
時間も既に12時を過ぎており、上野までお腹が持ちそうもないので、駅付近で食堂がないか物色しました。
駅から北上したところに、ふとランチの看板がありましたが、店の看板もないので、とりあえず通り過ぎ、奥の中華料理店まで歩いて行こうとしましたが、なんとなく引っかかるものが・・・
そうです。惣菜バイキング付きの赤い . . . 本文を読む
今日は千葉市稲毛海岸にある山陽メディアフラワーミュージアムにコスモスまつりを見に行きました。
ホームページ見て、アクセスマップを見たところ、京葉線稲毛海岸駅から、約1.5km程度なので、歩いて行きました。
駅についたのが、9:35頃で、駅前のバス停の時刻表を見ると9:53発。絶対徒歩のほうが早いと思っていました・・・
結構距離がありました。ぜひともバス使用をおすすめします。ちなみに帰りは、し . . . 本文を読む
今日は久しぶりに天気が良かったので、午前中に伊豆高原までドライブし、城ヶ崎海岸の駐車場入口が混雑していなかったので、久しぶりに城ヶ崎海岸の門脇灯台の吊り橋を見てきました。
駐車場は15分間までは無料で、15分間を過ぎると500円となります。空いていれば取り急ぎ見ては来れますが、灯台の上に登るととても15分では終わりません。
まずは灯台の南側の伊豆高原側の風景です。
リアス海岸の岬が行くい . . . 本文を読む
昨年に引き続き、「酒の大桝」さん主催の浅草酒まつりに出かけてしました。
酒の大桝さんのホームページの開催要項にあるように、地酒、ワイン、本格焼酎、食品その他と約300種類のお酒が一度に集まり、試飲・即売がされます。
昨年は開始の12時を過ぎての到着で既に超満員でしたが、今年は約10分前の到着でまだお客様もちらほら状態でした。
ところが、12時前には超満員状態になってしまいました。
さて . . . 本文を読む