久しぶりに都区内のブラブラ歩きです。
土曜日ですので、築地場外市場を見学です。日比谷線の築地駅を出ると、すぐに築地本願寺があります。
このお寺は珍しくインド寺院を思わせる意匠の寺院です。
お彼岸ということもあり、中ではお彼岸の大法要を行っていました。
さすがに大きな寺院ですので、お坊さんも沢山読経をしていました。
また、この寺院は仏教寺院としては大変珍しくパイプオルガンが設置されてお . . . 本文を読む
先日焼津にドライブに行った際に立ち寄った沼津のSAでスモークチーズの試食販売をしており、あまりにも柔らかで香ばしいことから買っていこうかと思いましたが、2,000円もするので、大幅に躊躇しました。たまたま前日にネットで燻製の記事を読んでいたため、これなら自分でスモーカーを買って作ったほうが色々楽しめそうだということで、サーモスのイージースモーカーを買ってしまいました。
実は以前、ドラム缶を加工し . . . 本文を読む
伊豆半島内は、河津桜の観光客で、主要道路は混雑しているため、久しぶりに高速を使って、焼津までドライブに行ってきました。
沼津からは、東名、第二東名どちらも伊豆縦貫道からアクセスできますが、道路が広く走りやすいため、最近はもっぱら第二東名を利用してます。
沼津インターから入り少し走ると、沼津SAがあります。いつもは上下線ともに混雑していて入れませんが、今日は混雑していなかったために、初めて入って . . . 本文を読む
二週間ぶりに、自宅に帰ってきました。
宇佐美の河津桜を朝のジョギング時に見てきたら、既に満開になっていました。
明日は雨の予報も出ているため、午後一で撮影をしてきました。
新しく道路を拡張した際に、歩道の両側に河津桜を植栽したのですが、両側の桜は既に7分咲き以上で満開状態です。
北方向から、南方向に向かっても綺麗に咲いています。
あと、10年もすれば、桜も大きくなり見事な桜並木に . . . 本文を読む
先々週、宇佐美の河津桜が開花しましたが、2週間後の今朝の状況を見てきました。
ここ数日、雪が降ったりして、寒い日が続いていますが、着実に春が近づいているようです。
先々週撮影した桜の木の現状です。
だいぶ花も咲いてきて、一分咲でしょうか?蕾もだいぶ大きくなってきています。
低木の桜の木の方が咲きやすいのでしょうか?目の高さでも咲いていました。
桜の花びらは可憐で、淡いピンクがとて . . . 本文を読む