Sucre et Muguet

シュクレ・エ・ミュゲ
個人的なメモ程度ですが・・・。

透明水彩画の初稽古(桜餅)

2007-04-16 12:21:49 | 水彩イラスト
最近気になっていた、食べ物を水彩画で書くお教室に申し込んでみました。
プランタンのカフェイラスト講座です。
これ、人気講座で、今期も定員満席なのです。
林真理先生は、本も出しているので、本屋や画材やさんで見てみて!
HPにもたくさん出てます。
すんごくかわいいの。なんていっても、食べ物が題材なところ。

http://www41.tok2.com/home/capino/cafe/index.html
http://blog.goo.ne.jp/marine_island/

そして、この素敵な絵の秘密は、透明水彩絵の具を使っているところ。
絵の具でそんなに違うんだろうか。
でも、実際書いてみると、なかなかうまくかけて、自画自賛。
この絵の具って本当にすごいんだぁ!
はじめにエンジの色鉛筆でデッサンするんだけど、そのエンジ色が残った感じもいいの。魔法だわ・・・。
この満足感っ。久々に素敵なお稽古事をみつけたわ。

長く通っている方もいて、生徒さん同士は顔見知りになっているようだったが、すんなり入れてもらえた。でも、私が座ったテーブルがよかったのかなー。
先生もとっても明るくて人と話すのが好きそうなバイタリティーのある方。
次回も楽しみ~(^o^)

カリグラフィーの初稽古

2007-04-11 16:32:34 | カリグラフィー
昨年は私にとって休養の年だった。
あまりにひきこもりだったので、今年からは何かしようと思い、カリグラフィーを習うことにした。
渋谷の東急BEのカルチャースクールで、カリグラフィーの第一人者、小田原真喜子先生監修のクラス。小田原先生のオリジナルテキストを使用する。21ページあるのを1日1ページ練習していくのです。
月一のクラスや、小田原先生に習うクラスもある。
が、私は全くはじめてなので、初心者クラス。

どんなことをするのかは分かっていたつもりだったが、意外と発見があり、楽し~。やっぱり、私こういうの、好きなんだ♪
ペン先は重なっている金具に差があるものの方がいい、とか、インクはカリグラフィー用と書いてある方が、にじむ事がないとか。
イタリック体からはじめられるのも、ここの特徴。
今日はcefhimnなどの書き方を練習した。
同じクラスでも、それぞれレベルが違うので、各自違うものを書いている。
それを先生が見てアドバイスをして下さったり、書いてみて下さる。
きちんと右斜め5℃にならなかったり、細い線が太くなったり、先生が書くのを見ているより難しい。

早くカードとかをカラーインク使って書きたいなぁ♪
この人の↓とってもかわいいの。これってセンスなんだよなぁ。
http://plaza.rakuten.co.jp/ri364seasons/
ここ↓とっても詳しいの。
http://www.nozomistudio.com/callipara/

●小田原真喜子先生
http://www.makiko-office.jp/blog/
先生の色使い、センスはとっても素敵です。

●東急BE
http://www.tokyu.co.jp/be/