星遊感

2020年自宅前に天文台を手作りしました。
天体写真を中心に掲載します。

今日の火星 11月19日

2022-11-20 11:20:43 | 火星
昨夜は気流も良くなり、良く観測出来ました。しかし、気温は1℃。天文台の中のこたつで暖を取っていますが寒いです。
YouTubeはこちらから↓
https://www.youtube.com/watch?v=6kFhlxN44f0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽 11月19日

2022-11-19 13:07:43 | 太陽
お昼過ぎの太陽 Hα像
画面中央上部にダストの影があるので後で清掃しないといけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽 11月18日

2022-11-18 20:40:24 | 
Hαによる太陽面の撮影を試行的に始めました。
昨日は、ビニングなしで録画したため、画像処理に相当な時間がかかりました。また、画像も良くなかったために今日は試行的にビニング撮影をしてみました。
望遠鏡:PST(口径4cm)
カメラ:Sedna-m(IMX178)ビニング2
架台:スカイメモS
画面にむらが発生するために、太陽の位置とかPSTの調整とかが必要と感じました。
冬の間は夜間の観測が大変なので、太陽観測を主体に進めていこうかとも考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の火星 11月17日

2022-11-18 08:54:25 | 火星
22時過ぎに撮影開始。方位角も100度に達していなく高度も徐々に高くなってくる。
気温は撮影開始時が3℃。24時には0°Cまで冷え込んできた。こたつに入っている足元は暖かいが、上半身が冷えてきた。
いつものように、カラー3本・IR685で3本を繰り返し撮影。昨日は酷い気流だったが、今日はいくらかはまし。それでもカラーでは模様がはっきりしない。
北極には雲が湧いていおり、極冠を覆っているという情報がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火星撮影中に流れた 11月17日

2022-11-18 08:47:28 | 流れ星
いつものように火星撮影中を利用して西の空を狙っている。
今回は長い流れ星が西から流れてきたようだ。画角を超えてはみ出している。
流れ星は252枚の中の1枚のみ。
カメラ 6Xi 1600 30秒 一部トレミング
レンズ LAOWA12㎜ F2.8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする