一味や七味は聞いた事がありますが、八味とはびっくりΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

お話しを聞かせて頂くと七味に定義は無くメーカーによって中身が違う…と…
こちらの加茂唐の八味の中身は青唐辛子、ユカリ、胡麻、ユズ、塩昆布、貝柱、クコの実、山椒粉…
美味しそうな物ばかりなのに辛い‼︎
通常のより辛く感じましたが…(T ^ T)
調べてみると七味唐辛子というのは上方風の名前であり、江戸・東京では七色唐辛子、七種唐辛子(なないろとうがらし)というらしい!(◎_◎;)
近代以降の多くの辞書では「なないろとうがらし」を標準語形とした…と記載されてましたぁーΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
知らなかったです…( ̄▽ ̄)
Studio_Seven 本多 奈々

お話しを聞かせて頂くと七味に定義は無くメーカーによって中身が違う…と…
こちらの加茂唐の八味の中身は青唐辛子、ユカリ、胡麻、ユズ、塩昆布、貝柱、クコの実、山椒粉…
美味しそうな物ばかりなのに辛い‼︎
通常のより辛く感じましたが…(T ^ T)
調べてみると七味唐辛子というのは上方風の名前であり、江戸・東京では七色唐辛子、七種唐辛子(なないろとうがらし)というらしい!(◎_◎;)
近代以降の多くの辞書では「なないろとうがらし」を標準語形とした…と記載されてましたぁーΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
知らなかったです…( ̄▽ ̄)
Studio_Seven 本多 奈々