聖玲の陶芸日記

工房での出来事や陶芸に関する情報などを書いていきます。

春はきています

2020-04-11 20:23:16 | 陶芸教室日記
この2週間毎日蕨を毎朝30分取っています。コロナがなければ会員さんたちが来るたび取ってあく抜きして持ち帰っていたのですが、みなさんお休み。私が楽しんでいます。
今年はタケノコもいただけています。
ヨモギの天ぷら,うるいの酢味噌和え、ウドの天ぷら、こごみ、つくしの煮びたしなどなど春は一人楽しんでいます。コロナ、いやだね!みんなで楽しむから美味しいんですよね!

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パコ丸)
2020-04-12 08:24:07
ヨモギ、うるい、ウド、ワラビ、タケノコ、こんな素晴らしい天然ホテル❓
うらやましいです。コロナって?なーに?って。聞きたいです。
ドアで締められているけど、ドアの無いホテル🏨‼︎うらやましいです。あーーーーーーー🤑
返信する
ごちそうさま~~ (まあちゃん)
2020-04-12 12:10:38
ワラビ、わざわざあく抜きまでして、遠くまで届けて下さって・・・とってもおいしかったです、ありがとうございました。
パコ丸さん、召し上がっていただけなくて残念でした。
どうぞお体お大切になさって下さいね。
返信する
パコ丸さん (きのぴ)
2020-04-12 20:14:04
ありがとうございます。畑で育てています。タケノコだけは嫁さんの家ですけれどね。食べてもらいたかった!毎日取れています。
返信する
Unknown (パコ丸)
2020-04-13 09:11:45
タケノコ!もう自分で買うのを忘れました。
子供の時から食べ慣れて、結婚してからも実家風タケノコご飯、
誰も知らない。珍しい炊き方❗️懐かしいです
タケノコの皮に、梅干し入れてオヤツに吸っていた頃が懐かしいです。
返信する
Unknown (パコ丸)
2020-04-14 20:49:14
きのぴさん!お恥ずかしいです。
タケノコご飯の作り方なんて🍚戦時中、子育て中!貧しかった時代の何よりのご馳走でした。
濡れたような柔らかいタケノコ。皮を剥いている母の手元をみんなで見てると最後の方の柔らかい皮の取りっこ。
兄にとられて梅干し入れてしゃぶっていた事。
タケノコは糠で灰汁を抜くわけでもなし、水にさらす訳でもなし、
薄く切って、さらに細く千切りに、お米の中に一緒に入れて、お醤油だけ、炊き上がれば姿が見えないほどです。
おかずは梅干しだけでした。何杯食べても美味しかった。
今!生徒たちに教えても、誰も美味しいとは言いませんでした。?

ほのかな灰汁の味、スーパーのタケノコに糠が付いてるのが不思議です。
懐かしいです。お笑いぐさまでに。
返信する
Unknown (パコ丸)
2020-04-14 20:52:53
追伸❗️
タケノコ生のままです。
そのまま味噌汁もしますよ、灰汁も抜かず!
返信する
パコ丸さん (きのぴ)
2020-04-16 04:44:51
きっと取り立てだったのでしょう。取って30分以内ならあくは感じません。昔は自然が家のそばにあったのですね。取ってすぐは今は一番贅沢です。
返信する

コメントを投稿