今年最初の行事です
参加人数約二十数名と言う、
賑やかな新年に相応しいイベントでした


火付け、薪拾い、窯作りとみんなしっかり働きます

工房の中では、働き者のKさんがシーリングファンの電気工事中です

足元では、先生もちゃんと作業をサポートしてました。
「はい、チーズ♪」
みんな笑顔でイイですね~

面白い配置だったので思わず「パチリ♪」
餅つき先生のKさんが作業を監視しているように見えます
写真では腰に手を当てて体育教官ようですね
でもホントの餅つき先生Kさんは穏やかで優しい方です
今回の餅つきの大成功もKさんのおかげです

もち米も蒸しあがり、いよいよ餅つきの開始です
まずは餅つき先生のお手本から。。。

搗きあがったお餅を丸めていきます。
昨年比べ、今年はかなりイイ様子との事でした(先生談)。

みんなで交代しながら餅つきを楽しみました
風が強い日だったので、枯葉が臼や鍋に入るハプニングもあって、
色んな意味で楽しかったです

鏡餅も今年はばっちり
笑顔もばっちりです

餅つき、料理作りは午前中で終了。
午後からはお餅と料理を肴に宴会でした
今年最初のイベントは大成功と言ったトコです

今回の餅つき大会は、最近では珍しく写真がたくさん撮れました
毎回、ちゃんと撮れればイイんですけど、ついつい夢中になると
写真を忘れがちです
(実際、今回も大量に作られた料理の写真は撮り忘れました
)
次回は新年会の様子をアップします。。。
写真は・・・少な目です



参加人数約二十数名と言う、
賑やかな新年に相応しいイベントでした





火付け、薪拾い、窯作りとみんなしっかり働きます


工房の中では、働き者のKさんがシーリングファンの電気工事中です


足元では、先生もちゃんと作業をサポートしてました。
「はい、チーズ♪」
みんな笑顔でイイですね~


面白い配置だったので思わず「パチリ♪」
餅つき先生のKさんが作業を監視しているように見えます

写真では腰に手を当てて体育教官ようですね

でもホントの餅つき先生Kさんは穏やかで優しい方です

今回の餅つきの大成功もKさんのおかげです


もち米も蒸しあがり、いよいよ餅つきの開始です

まずは餅つき先生のお手本から。。。

搗きあがったお餅を丸めていきます。
昨年比べ、今年はかなりイイ様子との事でした(先生談)。

みんなで交代しながら餅つきを楽しみました

風が強い日だったので、枯葉が臼や鍋に入るハプニングもあって、
色んな意味で楽しかったです


鏡餅も今年はばっちり

笑顔もばっちりです


餅つき、料理作りは午前中で終了。
午後からはお餅と料理を肴に宴会でした

今年最初のイベントは大成功と言ったトコです




今回の餅つき大会は、最近では珍しく写真がたくさん撮れました

毎回、ちゃんと撮れればイイんですけど、ついつい夢中になると
写真を忘れがちです

(実際、今回も大量に作られた料理の写真は撮り忘れました

次回は新年会の様子をアップします。。。
写真は・・・少な目です


