聖玲の陶芸日記

工房での出来事や陶芸に関する情報などを書いていきます。

薪割りの準備で明野工房へ

2022-04-26 21:21:19 | 陶芸教室日記

今週末から薪割りが始まります。薪割り期の点検と水の開通、ガスの開栓で認知症の母を連れて明野工房に行ってきました。行きは雨模様でしたが、月曜日はとてもいい天気で朝早くに目が覚め、スムージーを飲んで出かけました。年老いた母に2000年近く生きている神代桜を見せたくて行ってきました。

花は散っていましたが瀕死の桜の木が葉をいっぱいにつけていました。そのお寺は身延山の分家で身延山の枝垂れ桜の子供が大きく育っています。

その後夫婦松を見て

清里の清泉寮に向かいました。途中の道の駅ではこいのぼりが見事でした。」清泉寮ではまだ桜がたくさん咲いていました。そこからの富士山がとてもきれいでした。

甲斐駒、八ヶ岳きれいに見え母はとても喜んでくれました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿