コロナで外出禁止。でも、一人の畑では大丈夫?!ということでこのゴールデンウィークはのんびり畑の整備と種まき。昨年脱水症で入院してしまったので十分畑ができず荒れてしまった。2月から土壌ずくりに精を出したかいあってか順調。上からサニーレタス、タアサイ。赤軸ほうれん草、イタリアンパセリに普通のパセリ、青梗菜、ニンジン、セージ、フェンネル、、キイチゴ、マスタード、キャベツ、ネギ、金時草、2種の黒豆、金ゴマ、ルバーブ、5種のハーブ、バジル、セロリ、ブロッコリーは終わりで種取中、ルッコラ、パクチー、スナップエンドウ、朝付き、いちごモロッコインゲンに普通インゲン、ウド、ニラ、キュウリ、3種のトマト、ピーマン、しし唐、トウガラシ、こごみ、蕗、ウルイ、3種の里芋、勝手にできるじゃがいも、などなど。

肥料はチップぼかし肥料に牛糞、鶏糞、どじょうはばっちりのはず。


今収穫はサニーレタス、ルッコラ、パクチー、赤軸ほうれん草、朝付き、小葱、スナップエンドウ、イチゴ、ニラ、ウルイ、ウド、パセリ、蕗。休憩をとると工房で備前の制作。自由でのんびり好きなことで過ごす毎日。テラスのコーヒーは癒し。スズメの成長も楽しい。脱水症には気を付けよう!