goo blog サービス終了のお知らせ 

聖玲の陶芸日記

工房での出来事や陶芸に関する情報などを書いていきます。

窯出ししました

2020-11-07 20:16:04 | 陶芸教室日記
今回もいい作品がいっぱい。
青磁大皿がいっぱい。正月に活躍しそうですね。

絵付けの器も丁寧に出来上がっています。自然灰の作品もいい色に仕上がっています。

この花入も流行っていますね。嬉しいです。皆さんの楽しんで作品に取り組んでいるのが作品に現れています。

リフレッシュしてきました。

2020-10-26 20:31:24 | 陶芸教室日記
明野工房へ2泊3日でゆっくりしてきました。日曜日は北横岳、からメルヘン街道を通って白駒の池、松原湖を通って美しの森へ。散策後羽衣池、天女山へ。これは明野工房台所からの八ヶ岳。
富士山。朝焼けの富士山は
蓼科側の紅葉。真っ盛りで美しかった。メルヘン街道、白駒の池過ぎの休憩地からの浅間山。頂上は雪が少し残っていました。美しの森からの八ヶ岳。夜は2夜とも満点の星空。工房の掃除もゆったりしっかりできました。

ビーガン料理ローフード

2020-10-18 20:15:48 | 陶芸教室日記
30年来の友人に久しぶりに会ったらすごいことになっていた。70半ばを過ぎてもほっそり、肌がつやつや。聞くと酵素料理を食べているとのこと。それ何?ベジタリアン用料理でもなくビーガン料理?その中でもローフード。訳が分からない。作って、食べたほうが分かると習いに行ってみた。
みんなで素早く作ってみた。手慣れた主婦軍団。初めに1時間半余りの講義のあと実習。そして出来上がったのは
野菜だけでできている。デザートまで。気が付いたら15時半を回っていた。楽しくて美味しい1日であった。

長竹工房の暖炉に火が入りました

2020-10-17 11:37:10 | 陶芸教室日記
今日は土曜日組のけいこ、朝から寒かったので暖炉に火をいれました。
暖かく気持ちのいい火かげん。床に転がっていたサツマイモを見て会員さんはさっそうくアルミホイルを探してきました。もらったさつまいもをアルミホイルで巻き20分。美味しい焼き芋が出来上がりました。美味しい❣️

窯出ししました!

2020-10-11 19:15:35 | 陶芸教室日記
朝6時半に長竹工房に集合して明野工房へ窯出しに行きました。行きは雲行きが怪しかったですが、勝沼に出ると晴れてきました。いい天気の中窯出しができました。窯出し後はいつもの農協の朝取り野菜産直でみずみずしい野菜を買ってそこから富士山を眺めて長竹工房へ戻りました。

作品をテーブルへ並べ、作品チェック。お手伝いの方々は即お持ち帰り。ほかの方が見たいだろうに.......

明野工房

2020-10-09 17:01:09 | 陶芸教室日記
色々な手続きで明野市役所に行かなきゃならなくて雨の中行ってきました。市役所の後ワックス掛けに工房へ。
少し秋の紅葉が始まり出しました。ざっと清掃の後廊下と食堂にワックスをかけてランチして戻りました。道は空いていて、行き帰りともスムーズでした。