
親孝行も疲れるものだとはわかっていますが(作成中)
今日1日は、実家を拠点として動きました。 日曜日は、基本的に私が両親の様子を見ることになっています。もちろん、早めにわかっている予定が日曜日に入っている場合には、妹や妻にお願いす...

なかなか思い通りにはいかないですね
訳あって、平日に2〜3日、仕事帰りに実家に寄ることになりました。誰かが行かなければ、実家が大変な状態になってしまうからです。なぜこういった事態になったのかの説明は、そのうちに。 ...

約1年ぶりにテナントが入りました
実家の目の前、ヤックスが撤退した後には何が入るのかと思っていたら、少し前の記事でもお伝えしたとおり、ダイソーが入りました。 14日(金)が開店日ということでしたが、翌日の15日(...

やはり危険な行為だったのかな
実家の庭は、約1か月ちょい前に草刈りをしたばかりなのに、雑草が伸びすぎていて、もうこれ以上放置しておくと近所迷惑にもなるというレベルだったので、今年3度目の草刈りをすることにしまし...

大惨事発生(軽トラの内張の件)
軽トラに乗って、実家の片付けとお世話に行こうとしたら、とんでもないことになっていました。今は亡き、敬愛するヒロ⭐...

悲しい出来事だった
介護と仕事の両立がいかに難しいか、思い知らされる出来事があった。 仕事中の15時頃、週に一度父の訪問看護に来ているK社の方から私に電話が入った。 いつものように14時に行ったと...

介護で心が傷つき我が身を蝕む
母の世話は、大変ではあるが認知症になった後はこちらにお任せという感じで、しかも思い出したかのように明るくにこやかに接してくることもたまにはあるので、大変ではあるがそれほど苦痛と感じ...

続くときは続くものなんだよ
またもや昼過ぎに、職場で働く私に緊急連絡が入った。実家で消火器が倒れて中身が噴出し、大変なことになっているというのだ。父がベットから降りた際にぶつかって倒したらしいとのこと。らしい...

月曜日からトラブル全開(修正しました)
タイトルを見て、また仕事かなと思った方、実家の父母のことです。しかも、下書きのまま公開していなかったのに、すでに「修正しました」と書かれているので驚かれた方もいることでしょう。記録...

父の言動に困っている話
最近の父には困っている。彼の言動は、私にとっての大きなストレスである。親とのことも記録として残さないといけないと考えているから記事にするが、具体的な内容については書くことはしない。...