
両親の介護で悩んでいるオハナシ
令和6年を迎えるにあたり、新しいカテゴリー「悔悟(後⇔悔)日記」を作ってみました。 老境に入った私の両親は、2人で支え合いながら生きています。私は同居していませんが、比較的近くに...

救出!してはみたものの…
悔悟と後悔の日記、早速書いてみました。このカテゴリーの記事は、推敲しないでそのまま投稿...

ポツンと白菜が
12月30日午前、悔悟と後悔の日記です。早朝にゴミ出しに行きました。実家の地区において...

ただ捨てるだけではないこともある
発掘した何十年も前の芋焼酎の味は? この瓶詰めの芋焼酎、発掘?した際に親に訊いてみたが、いつもらったのかわからないと言う。実家の片付け(発掘?)作業を進めていくと、奥に行けば行く...

お惣菜で夜ご飯の理由
仕事帰りに実家に寄り、片付け等して、更にその帰り道に閉店間際の馴染みのスーパーに駆け込み、売れ残っていた見切り品を夕飯として買い込みました。 なぜ両親と一緒に食事をしないのかと、...

ひとつだけだったよ
閉店間際に行っても、いつもなら適当な数と種類の惣菜が残っていたものです。 馴染みのスーパー、実家に行った帰り道、閉店15分前に入ったら、割引きシールが貼られた惣菜はたったひとつ残...

日曜日の喧騒
忙しい1日となりました。 訳あって早朝から職場に休日出勤。その後職場から直接、愛車の点検のため、千葉トヨペットに向かいました。その後には、車検をお願いしていた軽トラを引き取りにス...

心折れそうだ、そんなときこそ音楽だ
昨夜の宴は楽しかったが、現実逃避をしていただけだったのかもしれない。楽しく飲んでいる最中にも仕事トラブル対応についての電話が何回も入り、雄二さんと未由子さんにご迷惑をかけてしまった...

この日しかないというタイミングだった
急に両親が衰えてきたこともあって、そういえば墓の掃除にもしばらく行っていませんでした。 八柱霊園には、これまでは父母を連れて年に2度ほど行き、その際に整備作業もしていたのです。1...

父が本を出しました
彼は、以前からずっと人生の最後に自身の歌集を発刊したいと言っていました。しかし、今回出した本は、彼自身の歌集ではありません。 父は、これまでも何冊も歌集を出しています。認知症とな...