不動産投資で高等遊民になる。

28歳、会社員。
このブログは「中古戸建て」「400万円以下」「表面利回り20%以上」の物件を買うまでの話である。

肩書き「個人不動産投資家」

2011年11月28日 21時27分29秒 | 日記
不動産屋を回る際に名刺があったほうがよいと思い、名刺を作成した。

最初はVISTA PRINTで作成しようと思ったが、送料がやたら高いことに気づく。
デザインはたくさんあるのに残念だ。

ということで以前から利用していたアスクルで注文することに。

テンプレートを選んで、名前や住所を入れていく。
既存の文字の大きさでは電話番号やアドレスが小さかったので、少し大きくした。

編集も簡単だ。



夜に発注したので翌々日には到着。


プレビュー画面で仕上がり状態は確認できていたが、やはり実物を見るとうれしくなる。


名刺でこんなにテンションが上がったのは、社会人になって初めて名刺を持った時以来だ。



まだ投資はしていないが早くも「投資家」という肩書きを名乗ってみせた。

200万円の戸建、築36年

2011年11月22日 21時36分32秒 | 日記
おとといの日曜日、内見に出かけた。

対象は築36年200万円、駐車場2台付きの戸建。

自宅から1時間ちょいの距離。



不動産屋により、一緒に現場に行く。

現在居住中であるため、売主がいる。

やりにくい内見だ。

生活感がある中でも、築36年というボロさは染み出している。


一番のネックが一度もリフォームされていない風呂とトイレ。

タイル貼りで金属製の浴槽。トイレは和式。



リフォーム100万コースだなと思い、購買意欲が下がる。


帰宅し、思案の結果「55万円」という業者が怒り出す指値で買付証明書をFAX。


もちろん返事はなしだぜ!!