
93年冬撮影 大阪駅
吹田機関区の昔の写真を探していたら、いろいろ写真があり目移りしてしまいました。
これは私が人生で初めてバルブ撮影をした写真です。原色の583系が組み込まれていますね。
当時はもちろんフィルムでISOは基本100、高くて400、MAX800程度でした(しかもISOが高くなるとフィルム代も高い!)
当時小学5年生だった私はなぜ暗くなるとシャッタースピードが遅くなってぶれてしまうのか
と授業中にあれこれ思案し、三脚でぶれないようにしてシャッタースピードを思いっきり遅くすれば夜でも撮れるのでは?と思いつきました。
これを現像した際には感動しましたね。私にとって革命的な一枚です。

父の一眼レフで早朝の京都駅に行ったらブレブレになって、現像した際にひどくショックを受けるの図

シャッタースピードを無理やり速くすると真っ暗で、現像した際にひどくショックを受けるの図
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます