のんぽんの鉄道写真館

鉄道写真を気まぐれにアップします。

初めて撮った写真

2015-12-26 22:14:25 | コラム

92年11月29日撮影 高槻~山崎間
小学4年生の時、なぜか父が電車の写真でも撮りに行こう、と言った。
当時自分は兄が鉄道模型をやっていたので電車に興味はあったが写真は撮ったりしていなかった。
父も特に鉄道が好きなわけではなかったのだが、カメラは好きだったので何か気でも向いたのだろうか。


家からほど近いひお川(漢字変換が出てこない…)の踏切で撮影した。
バカチョンカメラでシャッタースピードも遅いのでブレ気味。
構図の基本も知らないので思いのままにシャッターを切る。


後日現像された写真を見て面白いな、とは思ったがはまることはなかった。
きっかけは次の93年、小学1年生の時からの親友の誘いだった…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

103系@福島

2015-12-23 23:23:57 | 電車

2015年12月3日撮影 福島駅
先日大阪出張があり、早く終わったので少し撮影しました。
いまだにこのような車両が現役なのがすごい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンゴエクスプローラー代走@新大阪

2015-12-13 22:25:53 | 電車

2011年1月1日撮影 新大阪駅
タンゴエクスプローラーの車両が不具合で183系が代走しました。
しかし、幕がヘンな事になっています…ちぎれている??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーくろしお@新大阪

2015-12-07 22:23:12 | 電車

2011年1月1日撮影 新大阪駅
元旦から電車の写真を撮る私…
この展望車に一度乗ってみたかった。やくもでまだ乗れるか。

かわいらしいイラストが随所にほどこされていました。

うーん、よいではないか。今の新型車両は愛嬌がないので、このようなイラストを復活させてはどうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5000形@代々木八幡

2015-12-07 22:04:13 | 私鉄

2012年3月11日撮影@代々木八幡付近
あまりなじみのない車両なのですが、いかにも古そうですね。引退間近の時の姿です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする