goo blog サービス終了のお知らせ 

のんぽんの鉄道写真館

鉄道写真を気まぐれにアップします。

山手線 鉄道開業150周年@恵比寿

2022-11-09 23:35:33 | 電車

2022年11月9日撮影 恵比寿駅
山手線はどこで撮っていいいのかあまりわからず、この後田園都市線に東急を撮りに行きたかったこともあるので渋谷に近い恵比寿で。
こちらも年内までなので撮っておきましょう。

ヘッドマーク

鉄道開業150周年といいつつネットフリックスの広告ラッピング電車というのが、やや微妙ですが
走行位置がわかるJR東日本のアプリが役に立ちました。日中には運用から外れて夕方からまた運用に復活していました。

113系@京都

2022-09-25 18:23:24 | 電車

2022年9月22日撮影 京都駅
葬式があり、地元に帰りました。期せずして1カ月で3回京都に行くことになりました。
こちらは回送ですが、113系も貴重ですので、撮っておきましょう。

223系との並び。

京都ではいまだに国鉄車両が見られるというのがありがたい。

113系@京都

2022-08-15 22:40:25 | 電車

2022年8月10日撮影 京都駅
オヤ31とマイテ49が京都鉄道博物館で展示されている、とのことで有休を取って日帰りで撮ってきました。
往復で26000円くらいしますが、昨今の撮影会料金を考えればあながちクレイジーと言えないかもしれません。
こちらは京都着時に止まっていた113系です。



春まで住んでいた山崎が懐かしいですが(つい先日のことのようです)、このあと京都鉄道博物館へ直行!

新幹線リレー号@大宮

2022-07-03 17:57:29 | 電車

2022年7月2日撮影 大宮駅
山崎から引っ越してから、もう3か月半が経ちますが、初めて写真を撮りにいきました。
さすがに185系の新幹線リレー号は撮りにいかねばなるまい。
と言ってもしんどいので、大宮駅で記録程度に。どこのホームに来るのかよくわからず、着いたのは到着の3分ほど前で、カメラを掲げてモニター越しに撮影しました。ということで多少トリミングしていますが、思いの他よく撮れました。

うしろ

いや~さすがに大人気です。

これシールとは思えないようなできですね。本物の幕みたい。本物の幕かもしれませんね。


国鉄マークまで再現されて、なかなか気合が入っていますね。

もう一度先頭も記録程度に。
3本走ったようですが、私はこれ1本撮るので精一杯でした。暑い…
さて、次は40周年記念の新幹線を撮影に移動。