おはようございます。
本日もご覧いただき、ありがとうございます
週末が近づいてきましたね。
変わらず梅雨空はどこへやら?といった感じです。
Kiiは単日のお休みで、昨日まで溜まっている仕事疲れをリフレッシュするつもりです。
さて、今日はこんな話題。

本日、上海ディズニーリゾートは、1周年を迎えました!!!!




中国にできたディズニーリゾートは、オープン当初さまざまな報道を通じて、悪評が伝えられてきていましたが、そんな時からもう1年が経過。
上海ディズニーリゾートは1年間、たくさんのゲストに幸せと感動を届けたことは間違いないし、
そんな悪評はすっと忘れてしまうくらい素晴らしい場所だと思ったKii。
あらためて、1周年をおめでとう!上海ディズニーリゾート。ということで、当ブログと上海ディズニーの1年間を綴りたいと思います

初めてKiiが訪れたのは、オープンしてから3ヶ月後の9月。
初めて降り立つ地に、
鉄道を降りた駅の雰囲気に、
駅を出て広がるリゾート感に、
真新しい海外のディズニーリゾートへの興奮を今でも思い出します

初めての上海ディズニーで感動したのは、やっぱりアトラクション。
カリブにトロン、最新技術を駆使したアトラクションたちは一瞬でKiiを虜にしました。
アトラクションのクオリティに感動を得た人は、Kii以外にも多いはずです

次いで感動したのが、上海のグーさんの優しさ。
グリーティングがとにかく空いてて、何組待ち!?なんていうことも多々ありました。
なかでもグーさんとプルートのグリは空いていて、何度も会った記憶があります。
背中でハートをくださるグーさん。グーファンを虜にするグーさんが、上海にはおりました。

上海の楽しさが忘れられず、その2ヶ月後にまた再来したKii。
香港とセットで訪れる8日間のロングバケーションでの渡航。突如発売をスタートしたシーズナルパスを購入した11月のことでした。

Kiiが渡航する前日に、いきなり始まったクリスマス!
グリーティングに登場するコスチュームがすべてクリスマス仕様に変わったことにビックリ!
大喜びしたのを思い出します。
クリスマスになろうと空いてるグリーティングでは、キャラクターと何度も何度も遊んだ記憶があります。

曜日周りのせいなのか、冬という寒い季節だったからなのか、はわかりませんが、異常なまでに空いていた11月の上海ディズニー。
日中でもアトラクションは15分待ち。大行列をなすソアリンでも、日中10分待ちにまで下がっていた大閑散期に、羽をのばして遊べたなぁという思い出があります。

2度目にして初めて訪れた、上海ディズニーランドホテルのキャラダイ『ルミエールキッチン』
ゲストの数が、自分を含め3組!?というがら空きなキャラダイに、食事しづらいなぁ…と小さくなりながらご飯をいただいた思い出があります。
キャストさんが、自分の食べ終えた皿を下げようと必死にテーブルを見てくる、なんてこともあったくらい。笑
キャラクターも、ゲストが来たら登場。すぐ帰る。なんていう繰り返しでしたが、最後フリーでふらふらと出て来た時、ミッキーとミニーのペアで歩くところを撮ることができました
楽しいキャラダイの思い出でした。

次の渡航は2月末。
旧正月を終えたパークですが、5日間という上海での長期滞在をしました。
シーズナルパスの残存期間でもあったからこそ、思い切ってずっと居てやろう!!と思ったのがきっかけです。

友人との上海で、初上海ディズニーランドホテル泊を実現。

クラブレベルに泊まり、おやすみミッキーにご挨拶ができたのも、この時の渡航でした!
ガウンを羽織るこのお姿は可愛く、ラグジュアリー感漂うミッキーでした。

5日間の滞在では、バンドさんのミッキーにも会えました。
アトモスショーにさらっとミッキーが出てくると一瞬で華やぐこの感じが、やはりスターという感じがいたしました

チデちゃんドナルドの太極拳アトモスが中止になり、グリーティングに遭遇
この方々とのグリーティングはかなり貴重でした。
相変わらずチデはわちゃわちゃ、ドナルドはなんか俺に怒りっぽい。その感じがたまらなく楽しいグリーティングでした


この時の上海は長い滞在ということもあり、プリンセスたちともグリーティングをしました。
ラプンツェルにフリン、町ベルなんて滅多に会わないKiiですが、とてもいい思い出です

なんだかいっつも空いてるんだよねー。
っていうスターウォーズのグリ施設。でも、渡航するたびに実は訪れ、グリーティングをしています。
ダースベイダー怖いけど、会いたくなるのは不思議です。

城前ショーの演出が変わったのもこの時。
アラジンの場面で、おおきなゾウさんの気球が登場しました。
とっても華やかに変わった城前ショー。
何遍も鑑賞した記憶があります
そして、5月。

春季のシーズナルパスを購入し、再び上海の虜になった渡航。

初めての深夜便利用で、ドキドキの渡航でしたが思いの外睡眠もとれて、難なく遊べました。
やっぱり狭いし、なんとも浅い睡眠ですが、価格や時間重視ならアリ!と思ったピーチ便による渡航でした

上海に訪れて初めて雨天にぶつかり、ストーリーブックエクスプレスは雨バージョンの鑑賞。
たくさんのフロートが観られなかった残念さはありますが、キャラクターやプリンセスたちがギュッとフロートに詰め込まれている感じはとても可愛く、楽しめました
これはこれで、見る価値アリ!でした!

渡航のたびに実は訪れていたお城の中のキャラクターダイニング『ロイヤルバンケットホール』
ここでしか会えないキャラクターには必見!ですね

ロイヤルバンケットホールで食事をした人は、オプションでイグナイトの鑑賞エリアをつけることが出来ることを知り、初めてお願いしてみました。
ものっすごいいい場所で見せてくれるし、なにより快適に鑑賞できるこのエリアは、1日で全部やりたい!けど待つのは嫌だ。。っていう方にはもってこい!のオプションでした。

いつも通り、城前ショーを鑑賞して、

いつも通り、グーさんにご挨拶して、

いつも通り、大好きなアトラクションに乗って、

いつも通り、パレードでみんなに手を振る。
行くたびに感動をくれる上海をいつも通りに楽しんだ5月でした。
こうして、1周年。

大きな問題やトラブルがなく、無事2年目を迎えることができた上海。
この2年目は、どんな1年になるのか。
少なくとも、Kiiは上海ディズニーにはいまだ虜のまま。また新しい感動をくださることを期待しています
今日は1歳を迎えた上海ディズニーランドをまるっとご紹介しました
それでは今日はこのへんで!
週末めがけて、元気よくお過ごしください

あたまのなかディズニーブログでは、管理人のTwitterアカウント、ならびにインスタグラムを公開しています。
①Twitterにログイン
②アカウント名 kiigoofyで検索
管理人によるつぶやきや、パーク内で撮った写真など、よりタイムリーに掲載しております。
こちらもぜひご覧ください。
フォロー、お待ちしております。
お知らせいただければ、こちらもフォローさせていただきたいと思います。
また、Instagramアカウントは「kiigoofy_0525」にて、写真を掲載しています。
みなさまからのフォローお待ちしております!
※誹謗中傷、荒らしと思われる内容の書き込みが目立つなど、Twitter運営に支障をきたす事象が発生した場合には、Twitterのアクセスを制限させていただく場合があります。また、個人的な判断(ディズニーとの関連性やつぶやきの内容など)により、リフォローをお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。
※当ブログを通じた、宣伝アカウントや不快な内容が含まれるアカウントをはじめとする、第三者から皆様に送られるフォローやメッセージから発生した出来事については、責任を負いかねますのでお気をつけください。
本日もご覧いただき、ありがとうございます

週末が近づいてきましたね。
変わらず梅雨空はどこへやら?といった感じです。
Kiiは単日のお休みで、昨日まで溜まっている仕事疲れをリフレッシュするつもりです。

さて、今日はこんな話題。

本日、上海ディズニーリゾートは、1周年を迎えました!!!!





中国にできたディズニーリゾートは、オープン当初さまざまな報道を通じて、悪評が伝えられてきていましたが、そんな時からもう1年が経過。
上海ディズニーリゾートは1年間、たくさんのゲストに幸せと感動を届けたことは間違いないし、
そんな悪評はすっと忘れてしまうくらい素晴らしい場所だと思ったKii。
あらためて、1周年をおめでとう!上海ディズニーリゾート。ということで、当ブログと上海ディズニーの1年間を綴りたいと思います


初めてKiiが訪れたのは、オープンしてから3ヶ月後の9月。
初めて降り立つ地に、
鉄道を降りた駅の雰囲気に、
駅を出て広がるリゾート感に、
真新しい海外のディズニーリゾートへの興奮を今でも思い出します


初めての上海ディズニーで感動したのは、やっぱりアトラクション。
カリブにトロン、最新技術を駆使したアトラクションたちは一瞬でKiiを虜にしました。
アトラクションのクオリティに感動を得た人は、Kii以外にも多いはずです


次いで感動したのが、上海のグーさんの優しさ。
グリーティングがとにかく空いてて、何組待ち!?なんていうことも多々ありました。
なかでもグーさんとプルートのグリは空いていて、何度も会った記憶があります。
背中でハートをくださるグーさん。グーファンを虜にするグーさんが、上海にはおりました。


上海の楽しさが忘れられず、その2ヶ月後にまた再来したKii。
香港とセットで訪れる8日間のロングバケーションでの渡航。突如発売をスタートしたシーズナルパスを購入した11月のことでした。

Kiiが渡航する前日に、いきなり始まったクリスマス!
グリーティングに登場するコスチュームがすべてクリスマス仕様に変わったことにビックリ!
大喜びしたのを思い出します。
クリスマスになろうと空いてるグリーティングでは、キャラクターと何度も何度も遊んだ記憶があります。

曜日周りのせいなのか、冬という寒い季節だったからなのか、はわかりませんが、異常なまでに空いていた11月の上海ディズニー。
日中でもアトラクションは15分待ち。大行列をなすソアリンでも、日中10分待ちにまで下がっていた大閑散期に、羽をのばして遊べたなぁという思い出があります。


2度目にして初めて訪れた、上海ディズニーランドホテルのキャラダイ『ルミエールキッチン』
ゲストの数が、自分を含め3組!?というがら空きなキャラダイに、食事しづらいなぁ…と小さくなりながらご飯をいただいた思い出があります。
キャストさんが、自分の食べ終えた皿を下げようと必死にテーブルを見てくる、なんてこともあったくらい。笑
キャラクターも、ゲストが来たら登場。すぐ帰る。なんていう繰り返しでしたが、最後フリーでふらふらと出て来た時、ミッキーとミニーのペアで歩くところを撮ることができました

楽しいキャラダイの思い出でした。


次の渡航は2月末。
旧正月を終えたパークですが、5日間という上海での長期滞在をしました。
シーズナルパスの残存期間でもあったからこそ、思い切ってずっと居てやろう!!と思ったのがきっかけです。

友人との上海で、初上海ディズニーランドホテル泊を実現。

クラブレベルに泊まり、おやすみミッキーにご挨拶ができたのも、この時の渡航でした!

ガウンを羽織るこのお姿は可愛く、ラグジュアリー感漂うミッキーでした。

5日間の滞在では、バンドさんのミッキーにも会えました。
アトモスショーにさらっとミッキーが出てくると一瞬で華やぐこの感じが、やはりスターという感じがいたしました


チデちゃんドナルドの太極拳アトモスが中止になり、グリーティングに遭遇

この方々とのグリーティングはかなり貴重でした。
相変わらずチデはわちゃわちゃ、ドナルドはなんか俺に怒りっぽい。その感じがたまらなく楽しいグリーティングでした



この時の上海は長い滞在ということもあり、プリンセスたちともグリーティングをしました。
ラプンツェルにフリン、町ベルなんて滅多に会わないKiiですが、とてもいい思い出です


なんだかいっつも空いてるんだよねー。
っていうスターウォーズのグリ施設。でも、渡航するたびに実は訪れ、グリーティングをしています。
ダースベイダー怖いけど、会いたくなるのは不思議です。


城前ショーの演出が変わったのもこの時。
アラジンの場面で、おおきなゾウさんの気球が登場しました。

とっても華やかに変わった城前ショー。
何遍も鑑賞した記憶があります

そして、5月。

春季のシーズナルパスを購入し、再び上海の虜になった渡航。

初めての深夜便利用で、ドキドキの渡航でしたが思いの外睡眠もとれて、難なく遊べました。
やっぱり狭いし、なんとも浅い睡眠ですが、価格や時間重視ならアリ!と思ったピーチ便による渡航でした


上海に訪れて初めて雨天にぶつかり、ストーリーブックエクスプレスは雨バージョンの鑑賞。
たくさんのフロートが観られなかった残念さはありますが、キャラクターやプリンセスたちがギュッとフロートに詰め込まれている感じはとても可愛く、楽しめました

これはこれで、見る価値アリ!でした!

渡航のたびに実は訪れていたお城の中のキャラクターダイニング『ロイヤルバンケットホール』
ここでしか会えないキャラクターには必見!ですね


ロイヤルバンケットホールで食事をした人は、オプションでイグナイトの鑑賞エリアをつけることが出来ることを知り、初めてお願いしてみました。
ものっすごいいい場所で見せてくれるし、なにより快適に鑑賞できるこのエリアは、1日で全部やりたい!けど待つのは嫌だ。。っていう方にはもってこい!のオプションでした。


いつも通り、城前ショーを鑑賞して、

いつも通り、グーさんにご挨拶して、

いつも通り、大好きなアトラクションに乗って、

いつも通り、パレードでみんなに手を振る。
行くたびに感動をくれる上海をいつも通りに楽しんだ5月でした。

こうして、1周年。

大きな問題やトラブルがなく、無事2年目を迎えることができた上海。
この2年目は、どんな1年になるのか。
少なくとも、Kiiは上海ディズニーにはいまだ虜のまま。また新しい感動をくださることを期待しています

今日は1歳を迎えた上海ディズニーランドをまるっとご紹介しました

それでは今日はこのへんで!

週末めがけて、元気よくお過ごしください


あたまのなかディズニーブログでは、管理人のTwitterアカウント、ならびにインスタグラムを公開しています。

①Twitterにログイン
②アカウント名 kiigoofyで検索
管理人によるつぶやきや、パーク内で撮った写真など、よりタイムリーに掲載しております。
こちらもぜひご覧ください。
フォロー、お待ちしております。
お知らせいただければ、こちらもフォローさせていただきたいと思います。

また、Instagramアカウントは「kiigoofy_0525」にて、写真を掲載しています。
みなさまからのフォローお待ちしております!
※誹謗中傷、荒らしと思われる内容の書き込みが目立つなど、Twitter運営に支障をきたす事象が発生した場合には、Twitterのアクセスを制限させていただく場合があります。また、個人的な判断(ディズニーとの関連性やつぶやきの内容など)により、リフォローをお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。
※当ブログを通じた、宣伝アカウントや不快な内容が含まれるアカウントをはじめとする、第三者から皆様に送られるフォローやメッセージから発生した出来事については、責任を負いかねますのでお気をつけください。