goo blog サービス終了のお知らせ 

あたまのなかディズニー☆ブログ

ディズニーリゾート好きによるディズニーのことばかりを書いてみる個人ブログ。ほそぼそとやります。ご覧くださいませー。

1歳おめでとう上海ディズニー!

2017-06-16 10:39:18 | SHDL
おはようございます。
本日もご覧いただき、ありがとうございます

週末が近づいてきましたね。
変わらず梅雨空はどこへやら?といった感じです。
Kiiは単日のお休みで、昨日まで溜まっている仕事疲れをリフレッシュするつもりです。

さて、今日はこんな話題。



本日、上海ディズニーリゾートは、1周年を迎えました!!!!



中国にできたディズニーリゾートは、オープン当初さまざまな報道を通じて、悪評が伝えられてきていましたが、そんな時からもう1年が経過。
上海ディズニーリゾートは1年間、たくさんのゲストに幸せと感動を届けたことは間違いないし、
そんな悪評はすっと忘れてしまうくらい素晴らしい場所だと思ったKii。
あらためて、1周年をおめでとう!上海ディズニーリゾート。ということで、当ブログと上海ディズニーの1年間を綴りたいと思います




初めてKiiが訪れたのは、オープンしてから3ヶ月後の9月。

初めて降り立つ地に、
鉄道を降りた駅の雰囲気に、
駅を出て広がるリゾート感に、
真新しい海外のディズニーリゾートへの興奮を今でも思い出します



初めての上海ディズニーで感動したのは、やっぱりアトラクション。

カリブにトロン、最新技術を駆使したアトラクションたちは一瞬でKiiを虜にしました。
アトラクションのクオリティに感動を得た人は、Kii以外にも多いはずです



次いで感動したのが、上海のグーさんの優しさ。

グリーティングがとにかく空いてて、何組待ち!?なんていうことも多々ありました。
なかでもグーさんとプルートのグリは空いていて、何度も会った記憶があります。
背中でハートをくださるグーさん。グーファンを虜にするグーさんが、上海にはおりました。




上海の楽しさが忘れられず、その2ヶ月後にまた再来したKii。
香港とセットで訪れる8日間のロングバケーションでの渡航。突如発売をスタートしたシーズナルパスを購入した11月のことでした。



Kiiが渡航する前日に、いきなり始まったクリスマス!
グリーティングに登場するコスチュームがすべてクリスマス仕様に変わったことにビックリ!
大喜びしたのを思い出します。

クリスマスになろうと空いてるグリーティングでは、キャラクターと何度も何度も遊んだ記憶があります。



曜日周りのせいなのか、冬という寒い季節だったからなのか、はわかりませんが、異常なまでに空いていた11月の上海ディズニー。
日中でもアトラクションは15分待ち。大行列をなすソアリンでも、日中10分待ちにまで下がっていた大閑散期に、羽をのばして遊べたなぁという思い出があります。



2度目にして初めて訪れた、上海ディズニーランドホテルのキャラダイ『ルミエールキッチン』

ゲストの数が、自分を含め3組!?というがら空きなキャラダイに、食事しづらいなぁ…と小さくなりながらご飯をいただいた思い出があります。
キャストさんが、自分の食べ終えた皿を下げようと必死にテーブルを見てくる、なんてこともあったくらい。笑

キャラクターも、ゲストが来たら登場。すぐ帰る。なんていう繰り返しでしたが、最後フリーでふらふらと出て来た時、ミッキーとミニーのペアで歩くところを撮ることができました

楽しいキャラダイの思い出でした。




次の渡航は2月末。
旧正月を終えたパークですが、5日間という上海での長期滞在をしました。
シーズナルパスの残存期間でもあったからこそ、思い切ってずっと居てやろう!!と思ったのがきっかけです。



友人との上海で、初上海ディズニーランドホテル泊を実現。



クラブレベルに泊まり、おやすみミッキーにご挨拶ができたのも、この時の渡航でした!

ガウンを羽織るこのお姿は可愛く、ラグジュアリー感漂うミッキーでした。



5日間の滞在では、バンドさんのミッキーにも会えました。
アトモスショーにさらっとミッキーが出てくると一瞬で華やぐこの感じが、やはりスターという感じがいたしました



チデちゃんドナルドの太極拳アトモスが中止になり、グリーティングに遭遇

この方々とのグリーティングはかなり貴重でした。
相変わらずチデはわちゃわちゃ、ドナルドはなんか俺に怒りっぽい。その感じがたまらなく楽しいグリーティングでした





この時の上海は長い滞在ということもあり、プリンセスたちともグリーティングをしました。
ラプンツェルにフリン、町ベルなんて滅多に会わないKiiですが、とてもいい思い出です



なんだかいっつも空いてるんだよねー。
っていうスターウォーズのグリ施設。でも、渡航するたびに実は訪れ、グリーティングをしています。

ダースベイダー怖いけど、会いたくなるのは不思議です。




城前ショーの演出が変わったのもこの時。
アラジンの場面で、おおきなゾウさんの気球が登場しました。

とっても華やかに変わった城前ショー。
何遍も鑑賞した記憶があります


そして、5月。



春季のシーズナルパスを購入し、再び上海の虜になった渡航。



初めての深夜便利用で、ドキドキの渡航でしたが思いの外睡眠もとれて、難なく遊べました。
やっぱり狭いし、なんとも浅い睡眠ですが、価格や時間重視ならアリ!と思ったピーチ便による渡航でした



上海に訪れて初めて雨天にぶつかり、ストーリーブックエクスプレスは雨バージョンの鑑賞。

たくさんのフロートが観られなかった残念さはありますが、キャラクターやプリンセスたちがギュッとフロートに詰め込まれている感じはとても可愛く、楽しめました

これはこれで、見る価値アリ!でした!



渡航のたびに実は訪れていたお城の中のキャラクターダイニング『ロイヤルバンケットホール』
ここでしか会えないキャラクターには必見!ですね


ロイヤルバンケットホールで食事をした人は、オプションでイグナイトの鑑賞エリアをつけることが出来ることを知り、初めてお願いしてみました。

ものっすごいいい場所で見せてくれるし、なにより快適に鑑賞できるこのエリアは、1日で全部やりたい!けど待つのは嫌だ。。っていう方にはもってこい!のオプションでした。



いつも通り、城前ショーを鑑賞して、



いつも通り、グーさんにご挨拶して、



いつも通り、大好きなアトラクションに乗って、



いつも通り、パレードでみんなに手を振る。

行くたびに感動をくれる上海をいつも通りに楽しんだ5月でした。


こうして、1周年。



大きな問題やトラブルがなく、無事2年目を迎えることができた上海。
この2年目は、どんな1年になるのか。

少なくとも、Kiiは上海ディズニーにはいまだ虜のまま。また新しい感動をくださることを期待しています


今日は1歳を迎えた上海ディズニーランドをまるっとご紹介しました

それでは今日はこのへんで!

週末めがけて、元気よくお過ごしください





あたまのなかディズニーブログでは、管理人のTwitterアカウント、ならびにインスタグラムを公開しています。


①Twitterにログイン

②アカウント名 kiigoofyで検索

管理人によるつぶやきや、パーク内で撮った写真など、よりタイムリーに掲載しております。
こちらもぜひご覧ください。
フォロー、お待ちしております。
お知らせいただければ、こちらもフォローさせていただきたいと思います。 

また、Instagramアカウントは「kiigoofy_0525」にて、写真を掲載しています。
みなさまからのフォローお待ちしております!


※誹謗中傷、荒らしと思われる内容の書き込みが目立つなど、Twitter運営に支障をきたす事象が発生した場合には、Twitterのアクセスを制限させていただく場合があります。また、個人的な判断(ディズニーとの関連性やつぶやきの内容など)により、リフォローをお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。
※当ブログを通じた、宣伝アカウントや不快な内容が含まれるアカウントをはじめとする、第三者から皆様に送られるフォローやメッセージから発生した出来事については、責任を負いかねますのでお気をつけください。

グーフィーの朝活太極拳!

2017-06-14 08:07:49 | HKDL
おはようございます。
本日もご覧いただき、ありがとうございます

昨日は1日休みで、一歩も家を出ないという過ごし方のおかげが、体調も回復してきたKii。
今日は会議もあるため、朝から出勤でございます。

今週は涼しい日が続いてますね。
この気温差に風邪をひく方も少なくないでしょうから、みなさん洋服選びに気をつけて、寒くない服装でお出かけくださいね。


さて、今日も香港ディズニーランドより記事をお届けします

今日お届けするのは、この方!



グーフィー
突如ディズニーランドホテルのプログラムとしてスタートした太極拳!
このプログラムに、グーフィーが登場するのです!



この日の太極拳スタート時間は9時。
早く起床して、ディズニーランドホテル内の庭園に待機です。

すると、9時になると、



太極拳はじめますよーみなさん来てー。
なんていう感じに声がかかり、まずはキャストさんのご指導からスタート。
太極拳特有のスローなBGMにあわせて、呼吸とポーズを合わせて太極拳を踊っていると、



ああああ!!!
登場です!!!

本当に来た…!と感動のKii。

囲いの中でKiiも普通に太極拳を学ばせていただきました。笑







ゆっくりしたポージングで、
なんだか身体も心もリフレッシュするような動きですよね。

ここに来たからには、ぜひご自身もグーフィーの真似をして太極拳に参加してみてくださいね

太極拳が終わると、
グーフィーと写真を撮ることができます



太極拳のポーズで一緒に撮らせてもらいました





この日は参加される方も、周りにいる方も少なく、グーフィーがいれる限りの時間グリーティングをしてくれていて、もう一周だけさせてもらうことができました



帰り際もお散歩しながら写真を撮らせてもらい、



また太極拳をはじめられるグーフィー。笑

なんともサービス精神が旺盛だこと。




最後はお辞儀でしめた、とっても礼儀深いグーさんでした

この素敵グーさんに出会えたことで大満足のKii!
楽しい&健康的な1日の始まりを迎えることができました

ありがとう、グーさん。

みなさんもぜひディズニーランドホテルにご宿泊や、お食事等で行かれた際にお時間が合えば、グーさんの太極拳を覗きにいってみてください

また、もし遭遇したら、みなさんも参加してみてください!
貴重な体験になることと思いますよ

開始の時間は、ホテルのキャストさんにお尋ねください。

それでは、今日はこのへんで。
週の真ん中水曜日。元気よく頑張りましょう!





あたまのなかディズニーブログでは、管理人のTwitterアカウント、ならびにインスタグラムを公開しています。


①Twitterにログイン

②アカウント名 kiigoofyで検索

管理人によるつぶやきや、パーク内で撮った写真など、よりタイムリーに掲載しております。
こちらもぜひご覧ください。
フォロー、お待ちしております。
お知らせいただければ、こちらもフォローさせていただきたいと思います。 

また、Instagramアカウントは「kiigoofy_0525」にて、写真を掲載しています。
みなさまからのフォローお待ちしております!


※誹謗中傷、荒らしと思われる内容の書き込みが目立つなど、Twitter運営に支障をきたす事象が発生した場合には、Twitterのアクセスを制限させていただく場合があります。また、個人的な判断(ディズニーとの関連性やつぶやきの内容など)により、リフォローをお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。
※当ブログを通じた、宣伝アカウントや不快な内容が含まれるアカウントをはじめとする、第三者から皆様に送られるフォローやメッセージから発生した出来事については、責任を負いかねますのでお気をつけください。


ダッフィーとハイポーズ。

2017-06-12 09:02:57 | HKDL
おはようございます。
本日もご覧いただきありがとうございます

風邪が治らぬまま、またしても1週間がはじまりました。
今日が過ぎればまた明日は休みなので、ゆっくり寝込んでいようと思います。

にしても、梅雨入りなのに雨1つみないこの天気に、予報に疑いばかりが残る天気ですね。
深刻な水不足にならないよう、適度な雨は欲しい!が本音のKiiでございます。


さて、今日のブログは引き続き香港ディズニーランドからお届けします。

グプルとの楽しいグリを終えた後、むかったのは、



ダッフィー。
香港ではついグリしてしまう可愛いダッフィーのもとへ、今回もご挨拶にいってまいりました

いつもは、ジェラトーニとペアで出ているのに対し、今回はダッフィーだけ。
だからなのか、考えられないくらい空いてました



持参のカメラで撮る、このオレンジがかった写真。笑
嫌いじゃないけど、ここの空間の照明がわりとオレンジに仕立て上げられちゃうんですよね。笑



無事お隣でご挨拶して、ハイタッチしてグリはおしまい。

前回の記事でもご紹介したフォトパスを持っているKiiはここでもしっかりお願いしました。
その出来栄えはこちら。



なんともナチュラルな色合い!!!!!
プロの方が撮られる機材や設定に、さすがだなぁ!という感心を抱きました



フレーム付きの写真も。
こんな具合によく撮っていただきました

ダッフィーのグリ施設は照明が暗いこともありますので、ここに何度も訪れるなんて方は、フォトパス検討の余地があるかな?と思いました。

ご自身で設定をされたり、ストロボをお持ちになる方には要らないかもしれませんが、、Kiiはまだ疎いので汗


そんなこんなであたたかなグリーティングになりました

ありがとう、ダッフィー!


このあと、ショーやパレードを鑑賞したり、再びグリをしたり、大忙しの日々を過ごすわけですが、時系列にとらわれず、ホットな話題を中心にお伝えしていこうかなと思います

明日以降もぜひ、ご期待ください

それでは、今週も頑張ってまいりましょう!





あたまのなかディズニーブログでは、管理人のTwitterアカウント、ならびにインスタグラムを公開しています。


①Twitterにログイン

②アカウント名 kiigoofyで検索

管理人によるつぶやきや、パーク内で撮った写真など、よりタイムリーに掲載しております。
こちらもぜひご覧ください。
フォロー、お待ちしております。
お知らせいただければ、こちらもフォローさせていただきたいと思います。 

また、Instagramアカウントは「kiigoofy_0525」にて、写真を掲載しています。
みなさまからのフォローお待ちしております!


※誹謗中傷、荒らしと思われる内容の書き込みが目立つなど、Twitter運営に支障をきたす事象が発生した場合には、Twitterのアクセスを制限させていただく場合があります。また、個人的な判断(ディズニーとの関連性やつぶやきの内容など)により、リフォローをお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。
※当ブログを通じた、宣伝アカウントや不快な内容が含まれるアカウントをはじめとする、第三者から皆様に送られるフォローやメッセージから発生した出来事については、責任を負いかねますのでお気をつけください。


香港スタイルのグプル!

2017-06-10 08:30:04 | HKDL
おはようございます。
本日もご覧いただき、ありがとうございます

週末が訪れました!
梅雨入りが発表された中ではございますが、お天気はどうやら気分が良いようで、晴れ間を見せてくれそうですね

一昨日まで怒涛の連勤を行なった結果、昨日は若干体調を崩しておりました。。
無事戦闘状態に復活したので、仕事にむかっています。←

さて、ブログは本格的に香港ディズニーランド特集!とまいります

マジックアクセスの更新と、年間フォトパスの購入を果たしたKii。
早速そのメリットを感じに、グリーティングに向かいます




もちろん!グーフィーとプルートのもとへ



グーフィーに久しぶりだね!のご挨拶をしようとすると、なんだかぐへへなグーフィー←通じます?笑
プルート、背にしてごめんなさい。汗



暑かったせいか、屋根みたいな下での撮影だったので、とりあえず日のあたり具合があまりよろしくなく、顔が怖い感じにうつりました笑

でも、やっぱりKiiにとってどストライクな香港スタイルコスチュームは、やっぱり可愛かった!



グーフィーとハグハグ。



ハイタッチを済ませると、プルちゃんがなにやら近づいてきて寂しそうな感じ。



なので、ハイタッチ。

優し可愛いグーフィーとプルートとのグリーティングができました

さて、例のフォトパスと言うと…




しっかり高画質で残してくれました!

アプリに保存される写真は、ワンショットにつき、そのままのオリジナルショットだけでなく、フレーム付きの写真と、キャラクターのサインが載った写真になって、3枚としてあがってきて、全てダウンロード可能!
なんなら編集もできます



グーフィー好きと知ってなのか、フォトパスさんグーフィー寄りの1枚も撮ってくれていたり。笑

こういう瞬間の写真、自身のカメラではついブレてしまった…!設定が…。。なんてことも、このフォトパスがあれば、いい瞬間をいい感じに記録してくれます

これは、プリセットして良かったなと思いました!
皆様もぜひ、お気に入りの一枚が増えるきっかけとして、年間フォトパスプラスの購入をしてみてはいかがでしょうか?



ありがとう、グーフィーとプルート!
そして、キャストさん!


この日は水曜日。
香港の連休明けに加え、イベントもない端境期だったこともあってか、かなりの空き具合でした。

グリも不便なくでき、アトラクションやショーパレードもストレスなく堪能できた気がします

だからこそ、たくさん会いに行ってしまうわけで…。グプルとの写真はまだまだたくさんありますので、今後もご紹介したいと思います

それでは、今日はこのへんで。

よい週末を!





あたまのなかディズニーブログでは、管理人のTwitterアカウント、ならびにインスタグラムを公開しています。


①Twitterにログイン

②アカウント名 kiigoofyで検索

管理人によるつぶやきや、パーク内で撮った写真など、よりタイムリーに掲載しております。
こちらもぜひご覧ください。
フォロー、お待ちしております。
お知らせいただければ、こちらもフォローさせていただきたいと思います。 

また、Instagramアカウントは「kiigoofy_0525」にて、写真を掲載しています。
みなさまからのフォローお待ちしております!


※誹謗中傷、荒らしと思われる内容の書き込みが目立つなど、Twitter運営に支障をきたす事象が発生した場合には、Twitterのアクセスを制限させていただく場合があります。また、個人的な判断(ディズニーとの関連性やつぶやきの内容など)により、リフォローをお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。
※当ブログを通じた、宣伝アカウントや不快な内容が含まれるアカウントをはじめとする、第三者から皆様に送られるフォローやメッセージから発生した出来事については、責任を負いかねますのでお気をつけください。



マジックアクセスの更新とフォトパスの購入!

2017-06-07 09:10:01 | HKDL
おはようございます。
本日もご覧いただき、ありがとうございます

週の真ん中水曜日。
まだまだ休みが遠いKiiは閉店対応からの早番で眠気がかなりきています。

今日も長い一日ですが、頑張って乗り越えましょう。

さて、ブログは引き続き香港特集!

空港からバス→MTRを経て、無事香港ディズニーランドに到着したKii。



夢の4日間をはじめる前に!!!



Magic Access の更新です。

東京と同様、香港も卒業とか最初は言ってたくせに、なーんだかんだまた同等クラスのマジックアクセスを更新してしまったKii。

マジックアクセスのサイトから更新をしたら割引になり、日本円にして10000円近くやすくなる計算だったので、これなら元を取れるのでは…?という魔の錯覚に陥り、更新を決めました。

また1年間、お世話になります!

さて、マジックアクセス更新後、真っ先に向かったのはカメラショップ。

マジックアクセスメンバーのための、年間フォトパスを購入いたしました!

写真がないので、文字の解説です汗

①カメラセンターのキャストさんに、『マジックアクセスの年間フォトパスが欲しい』と伝える または レジ横の看板を指差してこれが欲しいと言う

②マジックアクセスを提示する

③注意事項の説明書きを確認する

明らか日本人だと判別されたので、



こんなのが出てきました。笑

利用方法がイマイチわからなかったので、ありがたかったです。

④お会計 598HKD
日本円にして8500円くらいだったと思います。
これで年間行くぶんの写真がダウンロードできるなら、安いと思います

⑤マジックアクセスのQRコードに情報を埋め込む
別のカードが渡されるかと思いきや、マジックアクセスの裏面にある入園で使用しているQRコードに情報が埋め込まれるのだとか。
これはすごい!カードの紛失や提示忘れがなくて済みます

⑥香港ディズニーフォトパスのアプリと連動
香港ディズニーランド公式のフォトパスアプリ(日本で事前にダウンロードしておくといいかもしれません)を開き、アカウント登録。
そのあと、アプリで情報が埋め込まれたマジックアクセスのQRコードをスキャンします。

これで、準備はおっけー。

グリーティングで、カメラキャストさんにマジックアクセスを渡し、読み取り機にQRコードをスキャンしてもらうと、



撮影後、カメラキャストさんに撮ってもらった写真がずらりとアプリに表示されます

撮った枚数などでは、多少タイムラグがあるようですが、遅くとも数時間後にはきちんと写真が登録されていました

これで、カメラキャストさんに撮影いただいた写りバッチリの写真が貰えちゃいます

画期的なシステムに、お得な価格のこの年間フォトパスダウンロード。
香港に複数回訪れる予定のある方はぜひおすすめです!

明日以降、グリーティングの写真をお届けしてまいりますが、その時にはこのフォトパスでダウンロードした写真も載せていきたいと思います

写り映えやフレームなどを見て、参考にしてみてください

それでは、今日はこのへんで。
週の真ん中水曜日。頑張ってまいりましょう!





あたまのなかディズニーブログでは、管理人のTwitterアカウント、ならびにインスタグラムを公開しています。


①Twitterにログイン

②アカウント名 kiigoofyで検索

管理人によるつぶやきや、パーク内で撮った写真など、よりタイムリーに掲載しております。
こちらもぜひご覧ください。
フォロー、お待ちしております。
お知らせいただければ、こちらもフォローさせていただきたいと思います。 

また、Instagramアカウントは「kiigoofy_0525」にて、写真を掲載しています。
みなさまからのフォローお待ちしております!


※誹謗中傷、荒らしと思われる内容の書き込みが目立つなど、Twitter運営に支障をきたす事象が発生した場合には、Twitterのアクセスを制限させていただく場合があります。また、個人的な判断(ディズニーとの関連性やつぶやきの内容など)により、リフォローをお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。
※当ブログを通じた、宣伝アカウントや不快な内容が含まれるアカウントをはじめとする、第三者から皆様に送られるフォローやメッセージから発生した出来事については、責任を負いかねますのでお気をつけください。