【改題】ひとり公論(IT公論)

アラフィフとなりIT土方卒業したのでタイトル変更しました
こちらはどちらかといえば再録中心

定年まで波風立てず仕事するのが人生の、仕事の目的って。。。

2017-10-31 19:56:21 | 反面教師クン
2016
特に地方公務員には、長い時間をかけて、もはや絶望のレベル。この国はそれなりにカシコいやつを毎年毎年、結果的に大量に地方自治体に送り込み続けてるのに。。全員が全員、定年まで波風立てず仕事すること、しか考えてないから。。結果的にこの国は大量の人材を失ってるのと同じ。
10-10 06:11

昔は大卒でタクシー運転手かよ!っていう時代もあったけど、大学出て地方公務員かよ?なんだよホントは。だってただの事務処理手続者じゃん。彼らのこれらのやってきた何十年の仕事っていうのは高卒がやればよかった。高卒にこそ定年までの安定を保障してあげるべき。
10-10 06:13

何を絶望かって、まず、なぜそこまで仕事をリアクティブにできるのか?ってとこだよね。リアクティブを徹底するのって民間ではけっこう難しいようなw高度成長期はそれでよかったんだろう。リアクティブに徹していれば勝手に民間が成長してくれた、と。でも今は完全に異なる時代に入っている。
10-10 06:14

ってことでこの国の衰退の原因はこれまでも、そしてこれからも公務員のマインドが変わっていかないということ。この結論は多くの人が指摘してることなんかな。
10-10 06:15

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 接待される側が常態になった... | トップ | 崇高な志を利用される、しゃ... »

反面教師クン」カテゴリの最新記事