goo blog サービス終了のお知らせ 

【改題】ひとり公論(IT公論)

アラフィフとなりIT土方卒業したのでタイトル変更しました
こちらはどちらかといえば再録中心

[IT土方]技術よりも人柄かよ

2007-06-07 06:30:02 | IT土方(IT土方のスキルについて)
こないだこのブログでたぶんちらっと書いて、それがずっと引っかかっているんだけど、

技術者の採用でさ、「技術云々は関係ない。やれば技術はついてくる。問題は人柄だ」とか、もう10年以上前からそんなこといわれてるんだよ。

それは果たして、ホントウか? そうやって「人柄採用」してきたからこのギョーカイはおかしくなってきたんじゃねーのか?

「人柄が良い」イコール「受け身」なんじゃねーのかよ。もうそろそろ気付いてるんだろ?

重要なのは、エンジニアの持っている「スキル」重視で採用して、それにふさわしい案件、仕事をあてがってやることだよ。つまり雇う側の責任だっつーの。

雇う側はいつもいつも、その責任から逃げ続けてるから。。

まず、自分たちの現場のカイゼンからだよ。外注のエンジニアを受け入れやすい土壌をつくるんだってば、率先して。

それをやらないからいつまでたってもこのギョーカイは「人身売買」の域から脱出しねーんだよ。