先日の「自転車のYS-11」に続き、フリーペーパーの「R25」に
自転車ネタが載っていたのでご紹介します。が…
(※画像のトラックレーサーは極端な例です)
自転車ブームの真打ちが登場!
ストリートで流行中のピスト型自転車って何だ?
R25.jp (2006.11.16)
ピスト(piste)
仏語で、トラック(競走路)、自転車競技場またはトラック競技。
この記事の場合は固定ギアのトラックレーサーのこと指します。
たしかに自分の周りでは近頃よく見かけます。
特に一部のメッセンジャーが好んで乗っているようです。
シンプルで、軽そうで、自分も格好良いなとは思います。
しかし、本来のトラックレーサーそのままで「ブレーキが無い」
タイプは道交法や自治体の条例で明確に禁じられているので
要注意です。つまり公道を走ることはできない建前です。
云うまでもなく、普通に考えて危険ですしね。
道路交通法 第3章 車両及び路面電車の交通方法
第13節 自転車の交通方法の特例
> (自転車の制動装置等) 第63条の9
> 自転車の運転者は、総理府令で定める基準に適合する制動装置を備えていないため
> 交通の危険を生じさせるおそれがある自転車を運転してはならない。
道路交通法施行規則(総理府令)
> (制動装置) 第九条の三
> 法第六十三条の九第一項の内閣府令で定める基準は、次の各号に掲げるとおりとする。
> 一 前車輪及び後車輪を制動すること。
端折ってますが、こんな感じです。
一部のピスト乗りは、その特性故か赤信号でも停まろうとせず、
またシンプルさを損なうのが嫌なのかライトも反射板も付けず、
大迷惑な走りをしていて正直大嫌いです。人知れず自爆して改心しろ!
大きなお世話ですが、ここをご覧いただいている皆さんは
どうか悪い例を真似しないように、改めてお願いします。
※お断り
R25の記事で取り上げられているワイズ溜池のピスト車の例には
前後ブレーキが付いてますし、危険である旨の注記が有ります。
--
実は自分も以前アオバで見て気になってはいますが、
こちらは前後ブレーキ付きでフリーコグも選択可能。
過去記事「気になる木になるピスタチオ」
おむすび海苔 2006-04-19
ややシンプルさスマートさを損なう似非ピストですが、
いつかは乗ってみたいです。
自転車ネタが載っていたのでご紹介します。が…
(※画像のトラックレーサーは極端な例です)
自転車ブームの真打ちが登場!
ストリートで流行中のピスト型自転車って何だ?
R25.jp (2006.11.16)
ピスト(piste)
仏語で、トラック(競走路)、自転車競技場またはトラック競技。
この記事の場合は固定ギアのトラックレーサーのこと指します。
たしかに自分の周りでは近頃よく見かけます。
特に一部のメッセンジャーが好んで乗っているようです。
シンプルで、軽そうで、自分も格好良いなとは思います。
しかし、本来のトラックレーサーそのままで「ブレーキが無い」
タイプは道交法や自治体の条例で明確に禁じられているので
要注意です。つまり公道を走ることはできない建前です。
云うまでもなく、普通に考えて危険ですしね。
道路交通法 第3章 車両及び路面電車の交通方法
第13節 自転車の交通方法の特例
> (自転車の制動装置等) 第63条の9
> 自転車の運転者は、総理府令で定める基準に適合する制動装置を備えていないため
> 交通の危険を生じさせるおそれがある自転車を運転してはならない。
道路交通法施行規則(総理府令)
> (制動装置) 第九条の三
> 法第六十三条の九第一項の内閣府令で定める基準は、次の各号に掲げるとおりとする。
> 一 前車輪及び後車輪を制動すること。
端折ってますが、こんな感じです。
一部のピスト乗りは、その特性故か赤信号でも停まろうとせず、
またシンプルさを損なうのが嫌なのかライトも反射板も付けず、
大迷惑な走りをしていて正直大嫌いです。人知れず自爆して改心しろ!
大きなお世話ですが、ここをご覧いただいている皆さんは
どうか悪い例を真似しないように、改めてお願いします。
※お断り
R25の記事で取り上げられているワイズ溜池のピスト車の例には
前後ブレーキが付いてますし、危険である旨の注記が有ります。
--
実は自分も以前アオバで見て気になってはいますが、
こちらは前後ブレーキ付きでフリーコグも選択可能。
過去記事「気になる木になるピスタチオ」
おむすび海苔 2006-04-19
ややシンプルさスマートさを損なう似非ピストですが、
いつかは乗ってみたいです。
自転車屋もお客だからか「違反だよ」とは言わなかったですね。
ただ前後ブレーキ&前後強力ライトは必ず付けるつもりです。
自転車に乗る人みんながもっと安全に気を使ってくれることを望みたいですね。
僕は体力無いので、クロスチェックが今一番欲しい自転車です。
そう言えば、サイクルモードでサーリーの一輪車(タイヤ極太)
も置いてましたよ、
本当ならお客さんだからこそ教えてあげないといけない
のでしょうけれど。と云うかその店で売ってたりして!?
Handy Bikeと乗り分けるには物凄い落差?ですが。
>みんながもっと安全に気を使ってくれることを
と云ってくださる方は元より充分に気を使ってらっしゃって、
そうでない人は痛い目を見るまで気が付かないジレンマが。
お国や地方自治体などがもっと啓蒙すべきだとも思います。
山有り谷有り(と云うほどの坂道ではないですが)の現状、
実用性の点で不安は付き纏いますが。貧脚な自分の場合。
一輪車は凄いですね。タイヤが極太で。乗ってみたいような。
もう片方の「クロスチェック」はシクロクロス用ですかね!?
お手頃価格なようですが、正直よくわかりません。(^^;