消しカスビート_人参方程式-(ん)

農業高校生、のらりくらりと日々過ごしてます。

次は何描こうかな?

2012-07-21 22:12:40 | 日記

明日、筆記試験終わったら、また、何か絵を描きます。

radwimpsの野田さんは目をつぶってる画像だったから上手く描けたけど、目を開けてる人の目って描くの苦手で。

漫画の絵とかなら描けるんだけど。

う~ん。

 

最初、flumpoolの山村隆太さん描こうかと思ったんだけど、目を開けてるから断念←

なんか、アニメのキャラ描こうかな。

格好いいやつ。

 

そうだな、宮崎アニメだったら『アシタカ』

ドラゴンボールだったら『トランクス』

ヒカルの碁だったら『社』

BLEACHだったら…難しい!

どれも格好いい!

 

まぁいいや。

時間が出来たら、Yahooで画像検索して、格好いい画像見つけて描きます!

あと、目を閉じてる野田さんがいたら、描きます。

目を閉じてる内田篤人がいたら描きます!笑。

遠藤は、、、絵にするとかっこうわるいから…笑。


寄植え風アレンジメント

2012-07-21 21:44:56 | フラワーアレンジメント

フラワー装飾技能士の実技試験の練習のために買った花材と、試験で使って持って帰ってきた花材を使って、アレンジを作りました。

 

いっぱいある花材を、バケツの中に入れたままにするのはもったいない。

 

 

と言うことで、アレンジを作ろうと思って、花器を探しに2階の自分の部屋に。。。

 

 

階段を上がったとたん、踊り場に転がっていた、5号ポットが2鉢はいりそうなプランター篭を発見!

よし、寄せ植え風にしよう、と言うことで。

 

今、検定と、県大会のために、フラワーアレンジメントの本を図書館で借りてきてて。

そこに、8:5:3のバランスでアレンジを構成すると、良いって書いてあったので、実践。

あと、アレンジの中に空間を作りたかったので、オアシスが見えても、オアシスっぽく見えないように、粉々に砕いたオアシスを振りかけ、苔っぽい雰囲気に。

凄い楽しくできた!

また、作りたいって思える作品です。

明日の筆記試験は。。。

たぶん大丈夫!

きっと大丈夫!

であって!


夏休みまで。

2012-07-21 12:25:28 | 日記

今年は9月の1,2日が土日とかぶるので、3学期制の学校は、3日が始業式のところが多いと思います。

40日間の夏休み。

今年は夏休みが2日間だけ延びるのかなぁ?と思いきや。

 

1学期が7月23日まであるという。

月曜日まであるという。

20日の金曜日で終わらせないという。

 

なんだよなんだよ。

夏休み中に4日間、実習があるというのに。

それだけでも他校より夏休み数が少ないというのに。

違う学校に通う後輩は、昨日1学期の終業式をしたと言っていたのに。

昨日は大掃除だった消しカスの通う農業高校。

 

いいけどいいけどぉ。

やべぇ。この記事書いてる間に8カ所足を蚊に刺されたっ