消しカスビート_人参方程式-(ん)

農業高校生、のらりくらりと日々過ごしてます。

読書感想 第10位 バッテリー

2010-06-25 18:06:37 | 本 感想


「知らないヒトは、ほとんど居ない」と言っても過言ではない、あさのあつこさん著のバッテリー。

(最近は読んでいないので、あらすじ、登場人物に多少の誤りがある可能性がございます。ご了承ください。)


あらすじ
主人公である 原田 巧が、父の仕事の関係で
都会から、両親の故郷である新田の町へ引っ越し、
永倉豪や東谷啓太、沢口文人、と出会う。


新田東中の野球部に入った
ピッチャーの巧はキャッチャーである豪とバッテリーを組み、
部員の反感を買うなど中学の部活の厳しさを知る。


それでもくじけずに他人に弱みを見せない巧。

強い相手がバッターボックスに立つほど、巧の能力が上がるのを知り
新田東中は野球の名門校である横手二中と、監督が関係しない試合にありつけた。

そこで天才バッター、門脇秀吾と天才ピッチャー原田巧の戦いが繰り広げられる。


5番打者、瑞垣俊二に巧、豪バッテリーはお互いに、もたれ合うように崩れていった。
横手二中の監督に止められた戦いが、春休み、再び行われた。


もう崩れない。 又一回り成長した巧と豪。
またも崩そうとバッターボックスに立った瑞垣に "もう崩れない" と言いきった豪。

2打席目、再びバッターボックスにたった門脇。
巧が放ったボールが威力を増して豪のミットに食い込んだ。





感想

新田東中のキャプテン、海音寺の "逃げれるときに逃げて良い" と言う言葉。
瑞垣の時々短歌を挟む台詞。
クールな巧のたまに出るふざけた台詞に、胸の奥が擽られます。

絶対に一度は読んだ方が良い本です。


W杯

2010-06-25 05:25:57 | スポーツ
うを~っ!!



勝ったぁ~~~!!

勝ったぞぉおお~~~!


ヤッホイ!


結果は3-1。


PKで一点入れられちゃってけど、
川島、一度防いだし!こぼれたの入れられちゃってけど… 完全に読んでたし。


格好良すぎ


日本得点       デンマーク

1本田        1エトー
2遠藤
3岡崎



勝ったね!
勝っちゃったもんね!


決勝トーナメントでも

W杯

2010-06-25 04:25:29 | スポーツ


うを~~っ!!!



日本vsデンマーク!


前半終わって2-0


やばいね!本田と遠藤が入れてくれました!

2人ともセットプレー(フリーキック)で、入れた得点


みんなは本田の方が好きかもしれぬが…


私は断然遠藤じゃ


ゲゲゲの鬼太郎みたいでウケルし


あぁ~後半スタートしたぁ!

てことで又見始めますのでさらばっ!