待望の三連休の半ば
庭の敷石を敷きなおすという”平成の大改修”を
昨日の好天のもと、捗りはしましたが
今日は朝からの雨
やり残した作業はまた次の機会に持ち越し。
晴耕雨読、ただ平凡に暮らせれば、ほかに何もいらない。
部屋に引き籠って、邪魔にならない音楽を流す。
本の世界に入ってしまうと
結局、音は耳に届いていないものなのですが
静まり返った部屋に居ながら
音楽を流さないというのは、なんだか・・・
空間を無駄に使っているような気がして落ち着かないのであります。
藤沢周平の「秘太刀馬の骨」読了。
先に読んで勧めてくれた夫と
読後の感想会。語るほどについつい二人とも熱くなる。
もう一度読み返したくなったね。
先入観を捨てて、隅々まで注意深くね。
人情の機微に触れられる
じ~~~んと・・・読み応えのある名作といえるでしょう。
さて、読書中のBGMには何が相応しいのか
注意深く考えてみました。( ´艸`)
今まで聴いてきたクラシック音楽の中で
私が最も好む曲が、実はこのラルゴ♪
1曲リピートに充分耐えられる、季節を問わずいつ聞いても飽きのこない名曲だと思っています。
ヴィヴァルディ 四季、冬第二楽章
セイロンランティア
10月に入ってやっと一輪咲いてくれました。
やりましたね~
よかったです!!
ちょっぴり奥手だったけど、やっぱりアジアの純真は真っ白に輝いていますね(*^_^*)
本の感想を語り合うご夫婦、いいなあ。
素敵です♪
フルールさんご夫妻も藤沢周平ファンだったのですね。
私も大好きな作家で、主要な作品は大体読んでいます。
また、映画化された作品も「たそがれ清兵衛」「武士の一分」「蝉しぐれ」などほとんど見ています。
歴史上名もない下級武士を主人公にした作風と自然・季節・人間の描写が素晴らしいです。
何度読んでも、深みのある文章でとても読みごたえがありますね。(^-^)
没後20年経過しても根強いファンが多く、人気が続いているのも頷けます。
ヴィヴァルディ 四季、冬第二楽章 じっくり聴きました。
四季というと「春」が有名でよく聴きますが、冬もいいですね。(^-^)
セイロンライティア、アジアの純真
覚えてもらえてたのですねぇ
嬉しいです。^-^
来年までお預け・・と、諦めていたのですが
奥手、晩年型だったようです。
夫の勧める本は私はよく読むのに
私が勧める本をなかなか読もうとしない夫に少々ムカついてますけどね。笑
うれしいです。藤沢周平ファンを発見♪!!
私は夫の影響で、直木賞の「暗殺の年輪」からはじめました。まだまだ読んでいないものがたくさんあるので、楽しみが残っています。^-^
ヴィヴァルディーの代名詞のような四季ですが
私にとっては、特にこの楽章が心地よく癒される曲です。
最近又オーディオの虫が、沸々と起き次の段階に進もうと思ってます。
と同時に仕事も忙しく、休みも満足に取れない状態ですが、恒例の秋の紅葉狩りに家族で楽しんで来ようと計画中です。
私も隠れ藤沢周平ファンです。
文庫ですが何冊も持っています。秘太刀馬の骨も随分前に読みました。
スマホのない時代、昔通勤電車の中は読書する方が多かったように思います。
私もその一人いつも文庫本をバッグに入れて通勤していました。
その中でもたくさん読んだのは司馬遼太郎、藤沢周平の本でした。
でも今、電車に乗るとスマホのゲームとネットが気になります。
私はちょっと進歩して電子書籍になりました。文庫より少し単価は安いのですが安心感がありません、物がないと寂しいです。
いい曲ですね!!
私の電子書籍の中は雑多な音楽・・イヤホンを耳に読書しています。
たのしみですねぇ~
どちらへお出かけですか?
今からですと京都より西方面でしょうか。
LIKAでぜひ撮ってきてくださいね。
紅葉の投稿を待っていますね^^♪
歴史好きのやましらかわさんらしいですね。^^
私は時代劇も時代小説も苦手だったのですが
読んでみると意外と現代にも通じるところがあり面白いものですね。
溢れる物と共に文化も随分と変化したように思いますが
本質的な人情あたりは、昔も今も変わらないものかもしれませんね。
私もkindle版を無料のものばかりですが
iphoneで読んでいます。
外出先でのちょっとした隙間時間には
しおりも不要な便利さが重宝ですよね。
四季のこの楽章は、私も一番好きな楽章です。 春から聴いていって、この楽章が待ち遠しいのですが春から順に聴いていきます。
すると、この楽章を聴く頃にはこの楽章をちょうど良い気持ちで聴けるようになっているように感じます。
ヴィヴァルディの計算どおりでしょうかね。
donさんもこの楽章がお好きなんですね。
ヴィヴァルディの計算・・・かもしれませんね。
聴きやすい曲が多く、イタリアらしく明るい曲風がヴィヴァルディの好きなところです♪
冬の第2楽章は、しんしんと降り積もる雪原を想像しながら聴いています。