goo blog サービス終了のお知らせ 

日月 *HIZUKI* 日記

 天然石、手作りアクセサリーのご紹介と店主の日記

ズレてる方がいい〜?

2023-02-09 | 日記
おはようございます😊

昨晩は、お客様からまたネパールカレーのスパイスセットをいただいたので、野菜カレーを作りました。


基本的な作り方には、玉ねぎ、人参、茄子、トマトの他、ジャガイモではなく里芋を入れると書いてあって、入れてみると本当に美味しいです。
今回は、大根も入れました。



最後に炒めたほうれん草も入れるのですが、煮込んで何日か食べたいので、別にしました。

カレーというより野菜煮込みという感じて、スパイスの香りが広がって、食が進みます。

日本にも薬膳料理がありますが、私にはネパールカレーのスパイスが合っているような気がします。

インドカレーとのスパイスの違いはよく分かりませんけど、元気になれます


⭐️🌙⭐️🌙


新作のブレスレットを作ろうと思ったのですが全然ピンとこなくて、何度もやり直してみたのですが、結局諦めました。

もう20年近く同じことをしているのに、作れない時は、どんなに頑張っても作れなくて、作れる時はすんなり作れるので、なんなんだろうなぁと思います。

そして、これだ!と思ったのが売れる訳ではなく、どうなんだろう?と思ったのがすぐ売れたりして、私の感覚ってズレてる…と感じることも

エレカシの宮本さんは、「ズレてる方がいい〜」と歌っていて、ついそのフレーズを口ずさんでしまいます。

今週は、原石が入荷します。
原石を並べると、店内のエネルギーも変わるので、楽しみです。

初入荷の石もあって、新しい石との出会いは、いつもワクワクします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日記 スファエラ

2023-02-08 | 本日記
おはようございます😊
起きたら、ゆっくりと春に向かっている感じがしました。

このなんとなくそんな感じがするという感覚を言葉にするのは難しいのですが、その感覚が自分の見ている世界を創っている。

そのことがよく理解できる本に出会いました。




電子書籍かぁ苦手だなぁと思ったのですが、99円なのでと思って買ってみたら、すらすら読めました。

イメージを広げていく内容なので、イメージすることが得意な人には、すんなり入っていけると思います。

とくに瞑想については、ここまで明細に書かれているのを読んだのは初めてです。

時々見える赤紫色のイソギンチャクみたいなものは、松果体が活性化してリラックスしている状態だと分かりました。

曼荼羅や幾何学模様には見えないので、ちょっと違っているのですのが、私も脳が関係している気がしていたので、松果体の位置が図解されていて、より意識し易くなりました。

時間と空間と次元についてもモヤモヤが晴れていく感じです。

次元を選ぶということは、いくつもある現実から、どの現実を選んでいくか?というこで、
私にとっての「真実の答え」は、「真実の答えはない」ということに気づくことなのかもしれません。

考えてしまうとこんがらがってくるので、松果体を鍛えて、感覚で掴んでいきたいです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントありがとうございました

2023-02-06 | 日記
おはようございます😊
今朝は、太陽が眩しいですね。
昨晩は、月が美しかったです。



昨日は、パルママムさんの音叉ヒーリング体験会でした。

ご参加いただきました皆様、パルママムさんありがとうございました🙇‍♀️

マムさんは、毎回体験料の一部を募金してくださるのですが、今回はご参加の皆さんそれぞれにカンパのストラップを選んでいただいて、その代金を募金してくださいました。

皆さんも真剣にストラップを選んでくださって、選ばれたストラップを見て、なるほど!と納得してみたり、ストラップを作られたお客様を思い出してみたりと楽しい時間でした。

音叉ヒーリングを体験されている間は、私は店の方で新作のチョーカーを編んでいたのですが、音叉の音が響いてきて、気持ちの良い波動を感じながら編むことができました。

モルガナイトというアクアマリンの仲間のピンクの石とインカローズを使ったのですが、音叉の波動と相まって、じんわりと胸の辺りが暖かくなりました。

グリーンの石も合わせたので、ハートチャクラの石の組み合わせです。
写真が撮れたらアップしたいです。

本日は定休日なので、久しぶりに、以前ボランティアをしていた施設にお邪魔しようと思います。

懐かしい人達にお会いできるのが、楽しみです🍀



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンバーとラブラドライトのブレス

2023-02-05 | ブレスレット
美しいアンバー(琥珀)のカットビーズをラピスラズリの4ミリ玉ビーズ、ブラックトルマリンの6ミリ玉カットビーズ、ラブラドライトのタンブル型ビーズで繋ぎました。



<アンバー>
樹木の樹脂が化石化したものです。
大地と強い結びつきがあり、人生に安定をもたらします。
自己治癒力を高めます。
<ラピスラズリ>
第3の目を開き、直観力を高めます。
本当の自分に気づかせます。
<ブラックトルマリン>
ネガティブなエネルギーに対して防御作用があります。
エネルギーをグラウンディングし、肉体的な活力を増強します。
緊張とストレスを分散し、否定的な考えを中和します。
<ラブラドライト>
「ラブラドレッセンス」と呼ばれる青い光が神秘的な石です。
インスピレーションを与え、直感力を高めます。
新しいことを始める際に持っていると有効で、力と忍耐を与えてくれます。

内径 約16㎝
sold

☀️日月〜HIZUKI〜🌙

✉️hizuki2005@gmail.com

LINE 

LINEのトーク画面からお問い合わせください。

ご予約の際は、下記をご確認ください。

ご予約日時のご案内



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はイベントです

2023-02-05 | 日記
おはようございます😊

本日は、イベントのためストーンショップはお休みいたします🙇‍♀️
明日は、定休日ですので、7日(火)以降のご予約をお待ちしております。

ご予約の際は、下記をご覧ください。


🍀🌸🍀🌸

お客様から手作りの小豆枕をいただきました



500Wの電子レンジで50秒と教えていただいたので、早速試してみると、じわぁ〜.と温かさが伝わって気持ちがよかったです。

今月は、苦手な事務作業で首や肩が凝っているので、とても有り難いです🙏

繰り返し使えて、そのまま眠ってしまっても安心なので、優れものですね。

足首に乗せて、湯たんぽ代わりにもなりそうです🍀


☀️🌙☀️🌙


昨日は、お香を仕入れてきたのですが、お知らせしたように今回から600円に値上がりしました。

在庫がある他の3種類も次回から600円になります。

お香やセージは、私も日常的に使うのもなので、いろいろ探した結果、品質が良くて、良心的な価格で、信頼のおける方の所から仕入れています。

今回の値上げも個人的には納得できるので、ユーザーのお客様にもご理解いただけたらと思います。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チベッタンインセンス

2023-02-04 | その他の商品
100%ナチュラル、無添加のチベット香 
Lana Chodpaのクリーン・エンバライメント・インセンス(浄化用お香)が入荷しました。



今回仕入れ分より価格が、600円(税込み)に値上がりしました。

その他3種類は、前回入荷分の在庫がありますので、550円(税込み)で販売させていただきます。
在庫が無くなり次第、次回仕入れ分からは、全て600円になりますので、ご了承ください🙇‍♀️

以下は、Lana Chodpaの説明です。

Lana Chodpaとは、最高に神聖な存在に対してもっとも素晴らしい捧げ物を贈るという意味です。

チベットの考え方では、最高のインセンスとは、薬理効果のある植物を豊富に使い、治療的性質があり、健康と安堵をもたらしてくれるものです。

配合成分は、全部で31種類。
ハーブ&天然素材だけを使い、チベットの古い文献に基づいて伝統的な手法で作られた100%ナチュラルなお香です。
4種類の香りが選べます。

クリーン・エンバライメント・インセンス(浄化用お香) 
場や石の浄化はもちろん、心の乱れを取り除くのを助け、精神を爽快に保ちます。

メディテイション・インセンス(瞑想用お香)
気持ちを鎮め、内なる自己との対話をサポートします。
瞑想やセルフヒーリングにもお勧めです。

リラクゼイション・インセンス(くつろぎのお香)
緊張を和らげ、気持ちの落ち込みから心を解放してくれます。
また、周りの環境をリフレッシュします。

フラワー・インセンス(お花のお香)
香りのお香です。
日々の祈りの際に用いることで、花の香りを嗅いだ時のように、生活に平和と幸福をもたらしてくれます。
お客様をお迎えする時にも穏やかな香りで場を和ませます。

好きな長さに折って、灰の上に寝かせると安全に最後まで燃やすことが出来ます。



★ミニタイプ
長さ 約12㎝
18本入り

※お香など雑貨のお受け渡しは、予約の入っている時間でもドライブスルー方式で対応させていただきます。
お気軽にご連絡ください。

☀️日月〜HIZUKI〜🌙

✉️hizuki2005@gmail.com

LINE 

LINEのトーク画面からお問い合わせください。

ご予約の際は、下記をご確認ください。

ご予約日時のご案内







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分から立春へ

2023-02-04 | 日記
おはようございます😊

昨日は節分で、今日は立春ですね。
いつからか節分には恵方巻きを食べるという習慣が広まって、主婦にとっては楽で有り難いので、私も便乗してスーパーで買ってきていたのですが、昨日は主人が海苔巻きを作ってくれました。

具のリクエストを聞かれたので、サラダ巻きと答えたら、卵とカニカマとカイワレと冷蔵庫にあった辛子明太子が巻かれていました。
何故かご飯には赤米が入っています。


豆も自分で煎っていて、海苔巻きでお腹一杯になったので、歳の数は食べられなかったのですが、美味しかったです。

我が家では豆を撒くことはしなくなりましたが、福を呼び込みたいという願いを込めた行事なので、形は変わっても残っているのかもしれませんね。


🛰🌎🛰🌎

今朝引いたボイジャータロットは、 
Purity(純粋)



窓の奥にある光に導かれているというより、自分で向かっている感じがします。

光は、本当の自分。
どう見られたいか?ではなく、どう在りたいか?を求める純粋な想いを表しています。

立春は、気持ちを切り替えるのにもいいタイミングです。

何をしたいか?でもはなく、どう在りたいか?と自分に問いかけてみたら、自分には嘘をつきたくないなぁと思いました。

それには、自分の本心を自分で見抜けないと…知らないうちに自分に嘘をついていることもありますから。

今日は、午前中に浄化のお香を仕入れに行くことになりました。
お待たせして申し訳ございません🙇‍♀️

午後からは、営業いたしますので、ご予約お待ちしております。

明日は、イベントのため、休業いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。



☀️日月〜HIZUKI〜🌙

✉️hizuki2005@gmail.com

LINE 

LINEのトーク画面からお問い合わせください。

ご予約の際は、下記をご確認ください。

ご予約日時のご案内





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を感じて

2023-02-03 | 日記
おはようございます😊
今朝は、また気温が低いですね。

鉢植えの植物を室内に避難させているのですが、息を潜めているようです。

そんな中でも、沈丁花は蕾をつけていました。



春一番に咲いてくれる花なので、こんなに寒くても春を感じているんですね。
なんだか健気です


☀️🌙☀️🌙


昨日は、ワックスコードで編んだセレナイトのワンドをお客様が受け取りにきてくださって、とても喜んでいただけて、私も嬉しかったです。

本当は昨年お渡しするはずだったのですが、ご事情があって昨日になってしまったのですが、お話を伺うと、少し落ち着かれた時にお立ち寄りくださったとのことなので、ちょうどいいタイミングでお渡し出来たのだろうと思いました。

そして、お話から経験に勝るものはないと感じました。

経験されたことで、思考は書き換えられ、感情は変化していきます。

石からのメッセージをお伝えすると腑に落ちていらしたので、セレナイトのワンドから感じるものも昨年とは変化があるかもしれません。

石に反応する自分を感じ、ありのままに受け入れていくことが、セルフヒーリングになります。

ご自身の変化を感じてみてください🍀


💎✨💎✨


ルビーinカイヤナイトとアクアマリンのブレスレットを作って、アップしました。
今年初めてのブレスレットになります。

ルビーinカイヤナイトとルビーを使いたくて、いろんな石と組み合わせてみたのですが、アクアマリンとクラック水晶とカット水晶というキラキラ可愛い組み合わせになりました。

もう少し大人っぽいイメージがあったのですが、クラック水晶とカット水晶の光とアクアマリンの水のイメージに惹かれました。

昨日はお天気も良かったので、写真を撮る時に、水の流れの中にルビーが輝いているように見えて、ルビーが主役の写真になってしまいました。



まだまだ寒いですけど、植物からも石からも春を感じます🌸
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルビーinカイヤナイトとアクアマリンのブレス

2023-02-02 | ブレスレット
ルビーinカイヤナイトとアクアマリンの8ミリ玉をルビーのカットビーズ、クラック水晶の6ミリ玉、カット水晶で繋ぎました。



<ルビー>
自分への信頼と大切にする気持ちを育み、積極的で勇気のある行動をサポートします。
<カイヤナイト>
エネルギーを流し、浄化作用に優れています。
恐れや閉塞を断ち切り、真実を語ることを促します。
<アクアマリン>
コミュニケーションを円滑にし、自由な表現をサポートします。
<水晶>
エネルギー、集中力を高め、潜在能力を引き出します。



内径 約15.5㎝
sold


☀️日月〜HIZUKI〜🌙

✉️hizuki2005@gmail.com

LINE 

LINEのトーク画面からお問い合わせください。

ご予約の際は、下記をご確認ください。

ご予約日時のご案内


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しいときは悲しくて、寂しいときは寂しい

2023-02-02 | 日記
おはようございます😊

お客様にいただいた国産の檸檬をこれまたお客様にいただいた県内産の蜂蜜に漬けました。
なんて、贅沢✨



無農薬なので、皮も安心して食べられます。
昨晩は炭酸で割って飲んだのですが、今朝はお湯で割ってホットレモンにしてみました。
美味しいです🧡


⭐️💫⭐️💫


自分ではどうしようもないことがあると、無力感を感じます。

その無力感が悲しい気持ちになったり、寂しい気持ちになったり。

更には、過去の感情を呼び起こしたりもするので、複雑です。

でも、悲しいときは悲しいし、寂しいときは寂しいですね。

それ以上でもそれ以下でもなくて、ありのままに感じるしかないのだと思います。

「かもめ食堂」という映画の主人公の台詞に「何処にいても誰といても寂しい人は寂しいし、悲しい人は悲しい」というのがあって、忘れられません。

ネガティブな意味ではなくて、本質を言っていると思います。

自分を癒せるのは、自分しかいなくて…
それでも、あの映画のような出会いに救われることは本当にあるので、人生は深いです🍀


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日1日を大切に

2023-02-01 | 日記
おはようございます😊
久しぶりに日の出前の空です。



1月は風邪をひいたり、気温が低かったりして、早起き出来なかったのですが、ようやくいつものペースに戻りました。

それにしても、あっという間に2月。
1月は、冬眠してたような気がします

昨日は、2月のお知らせをしました。
今月もどうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️


🌏⭐️🌏⭐️


マヤ暦を独学するのに、高橋徹さんの「マヤンカレンダー2012」という本を参考にしています。

高橋さんは、ホゼさんの13の月の暦を日本に最初に紹介した人なのですが、この本は、13の月の暦からは離れて、伝統的マヤ暦に基づいて書かれています。

その経緯についても誠実に説明されていて、ご自身の以前の本が、伝統的なマヤ暦ではないこと、解釈が個人的なもので、普遍的な解釈でなはなかったことなど。

そして、マヤンカレンダーを取り巻く誤解が数多くあって、迷信に満ちた占いとして広がっていることを危惧されていました。

高橋さんのマヤ暦に対する気持ちの変化は少なからず理解できて、私も石の効果をお伝えしていることにだんだん抵抗を感じるようになっていて、予約制にしてからは、石からのメッセージをお客様にカードを引いていただいて、お伝えするようになりました。

石の効果にしてもカードからのメッセージにしても私の解釈が入ってしまうので、同じと言えば同じなんですけど、そういうジレンマも高橋さんは正直に書いておられて、共感できます。

究極は、マヤ暦も石もカードも答えはひとつではなくて、それぞれの感じ方というのが真実だと思います。

私も13の月の暦からは離れたのですが、ホゼさんの考案したドリームスペルというキットには興味があって、使い方は全然わからないのですが、260日のツォルキンを52日ごとに色分けして、立体的に感じることのできるボードは、ツォルキンを視覚的に感じることが出来て楽んでいます。



伝統的なヤマ暦では、いまは真ん中の緑の部分の52日間が始まって、6日目。

赤→白→青→黄→緑という順番なので、260日のツォルキンの最後の52日間に入ったところです。

締め括りでもあり、タネを撒く時だと感じるので、次の260日が始まる3月20日まで、1日1日を大切にしたいです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする