goo blog サービス終了のお知らせ 

日月 *HIZUKI* 日記

 天然石、手作りアクセサリーのご紹介と店主の日記

ブルーオパールのビーズ

2010-04-15 | ビーズ
ペルー産ブルーオパールの2Aビーズです。
天然のブルーオパールは、他にはない色ですね。
上部に横穴が空いているので、ペンダントトップに向いています。

<第5チャクラ>
高い波動を持った繊細な石です。
感情を和らげ、コミュニケーションを円滑にします。
自信が失われている時や過去世の傷が現世に影響している場合にも効果があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーターコイズのビーズ

2010-04-15 | ビーズ
ブルーターコイズ2Aのタンブル型ビーズです。
天然色のスカイブルーが美しい石です。

サイズ 約12ミリ×10ミリ

<第5チャクラ>
自然との一体感を感じ、心が安らぎます。
穏やかな波動で、イライラや感情の高ぶりを静め、不安や焦燥感を洗い流してくれます。
昔から旅のお守りと言われています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイヤーアゲードのビーズ

2010-04-15 | ビーズ
ファイヤーアゲードのタンブル型ビーズです。
レッド、オレンジ、ホワイトの混ざり合った模様が魅力的な石です。

サイズ 約8ミリ×6ミリ

<第1、3チャクラ>
情緒、肉体、知性のバランスを保ち、現実に目を向けさせてくれます。
エネルギーを高め、前進する力を与えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーラブラドライトのビーズ

2010-04-15 | ビーズ
ブルーラブラドライト3Aのタンブル型ビーズです。
小さいですが、「ラブラドレッセンス」と呼ばれる青い光がとても美しいです。

<第6チャクラ>
インスピレーションを与え、直感力を高めます。
直感とものごとを「適切なタイミング」で起し、無意識からのメッセージを表面化し、そのメッセージへの理解を促します。
過去の落胆からの恐れや不安を取り除きます。
新しいことを始める際に持っていると有効で、力と忍耐を与えてくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂の呼びかけ

2010-04-14 | 日記
慌しさが一段落して、瞑想的生活(暇なだけ?)に戻りました。
忙しいと気持ちも急いて、余裕が無くなって駄目ですね。

今日は新月。
新月生まれなので、一番落ち着ける日のような気がします。
新月のお願いは、何にしようかな。。。

「人生で何が大切で、何がそうでないのか、どんな物事がたんなる気晴らしで、どんな物事が魂の呼びかけなのか。」

これは、パーソナル・パワーの中のオリンの言葉です。
魂の呼びかけは現実化が早いですが、その後の責任は自分で負わなければならないので、お願いするのには勇気がいりますね。
お願いしたからには、やり通さなければならないですから。
でも、やり通せてしまうことが、魂の呼びかけなのかもしれません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠いけど、瞑想

2010-04-13 | 日記
先週から1時間早く起床する生活になって、ひたすら眠いです。
昨日もお店でチョーカーを編んでいると、ふいに眠気が襲ってきて、コクン!
誰も見ていないのに慌てました(笑)

こんな調子なので、瞑想していると寝てしまうような気がするのですが、これが意外と雑念が入らなくて、集中できるみたいです。
先日お客様と瞑想のお話をしていて、感じ方が全く違うことに驚いたのですが、これが正しいっていう答えはないものですよね。

私の場合は、扉がどんどん開いて内へ内へと入っていくような感じがあります。
それを超えると開けた世界と繋がれるのですが、この世界は何だろう?といつも思います。
とても安心感があり、心が解放され、絶対的な自信が持てます。

とにかく瞑想すると、全てが大丈夫って気持ちになれますね。
私は、石を持つと集中できるのでよく使うのですが、胸の辺りに不安が渦巻いていても、奥にはその世界が広がっていて、石が架け橋になってくれます。
コツは、リラックスすることと、自分(その世界)を信頼することだと思います。
好きな石に集中して、お試しください。
全然違った感想を持たれるかもしれませんが、みんなちがってみんないい(by金子みすず)ですから。

さて、ぼ~っとした頭をクリアにして、今日も編まなくては
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロアイトのブレス

2010-04-12 | ブレスレット
<チャロアイト>
変換作用を持つ石です。
恐れを克服し、霊性レベルでの大きな変化を助けます。
オーラを浄化し、無条件の愛を促します。
ありのままの自分を認め、迷いを断ち切ります。
<ターコイズ>
自然との一体感を感じ、心が安らぎます。
穏やかな波動で、イライラや感情の高ぶりを静め、不安や焦燥感を洗い流してくれます。
昔から旅のお守りと言われています。
<コスモオーラ>
水晶に金属を特殊な方法で蒸着させてあります。
潜在能力を引きだし、インスピレーションを高めます。
<水晶>
エネルギーを吸収、保存、放出、調整します。
持つ人の潜在能力を引き出して、集中力、エネルギーを高めます。

7000
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンシルバー

2010-04-11 | その他の商品
タイの山岳民族「カレン族」の手作りシルバーが入荷しました。
手作りの温もりを感じる形や模様が、とても可愛いです。
天然石と組み合わせてペンダントやストラップに加工いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店日記

2010-04-10 | 日記
久しぶりに土曜日の営業でした。
以前は、金、土、日曜日だけの営業だったのですが、現在は金、土曜日が定休日になっています。
覚えにくくて、すみません。

そういえば、自宅で始めた時は金曜日だけ。
今の場所でも最初は、金、土曜日だけの営業でした。
少しづつ営業日を増やしていった訳で、性格が現れてますね。
必要に迫られないと、実行に移せません。

今日は、通常は休みの日にもかかわらず、ブログを見たお客様が来てくださって、開いた甲斐がありました。
先日、当店をわざわざ調べてお客様に教えてくだっさた雑貨屋さん。
いつか行ってみたいと思っていたら、店長さんが寄ってくださって、予想通りのいい方でした。
SMARTGUIDEというお店で、面白そうな雑貨があるみたいです。
当店から歩いて行ける距離なので、覗いてみてくださいね。

それから、初めてのお客様がお二人。
お一人はとても迷われた様子。
もうお一人は臨時休業の日も寄ってくださったそうで、本当に申し訳ありませんでした。

常連のお客様からは、武田鉄矢主演映画「降りてゆく生き方」のチラシをお預かりしました。
5月23日(日)に上映会があるそうです。
気になる題名ですね。

今日もお客様といろいろなお話が出来ました。
気づいたことは、自分に正直に生きることの大切さでしょうか。。。
人から見て無駄なことでも、自分がやろうと決めたのなら、やり通すことだと思いました。
反対に自分の意に沿わないことは、ハッキリと断る勇気も必要ですね。
なかなか実行に移せない自分に言っている言葉ですけど。。。

では、明日もご来店お待ちしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石日記

2010-04-10 | 石日記
臨時休業、定休日と連休をいただたので、本日は臨時営業いたします。
新しい石も入荷したので、お時間がありましたらお立ち寄りください。

今回入荷の石達もいいですよ。
原石は、気に入った石だけを仕入れるようにしているのですが、最近はどれも気に入ってしまって大変です。
石との出逢いもタイミングなので、どんどん仕入れるしかないですね(笑)

近年、シリウスアメジストのように新しい名前が命名されたり、ヒーラーの方が石から受け取った情報が伝えられるようになってきました。
興味深い情報が沢山あるのですが、参考にししつつも自分の感覚を大切にしたいですね。

私は、前回入荷したコロンビア産パスウェイクォーツがとっても気になっています。
pathwayは、小道、経路という意味なのですが、確かに通じるという感覚があります。
レムリアンシードクリスタルやメタモルフォーシスとも似ていますが、私とは一番相性がいいような気がします。
あるお客様は、骨の中まで浄化されるような感覚があるそうです。
面白いですね。

石から感じた情報をシェアし合うのも新しい発見があって楽しいです。
新しい石達は、どんな感想をお聞きできるのでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花

2010-04-07 | 日記
昨日、帰宅すると玄関のドアノブに袋が掛けられていて、中には菜の花が沢山入っていました。
主人のお兄さんが届けてくださったようです。

早速、湯がいて冷水にさらしました。
まずは、何もつけずに食べてみると、とってもあま~い。
菜の花独特の苦味がありません。

それから、醤油と鰹節、ツナマヨ和え、ゆで卵とお酢の和え物と、菜の花尽くしの食卓です。
どれも美味しかったけど、最初に食べた何もつけないのが一番感動しました。

そういえば、主人は子供の頃、畑の菜の花を摘んでは生で食べていたと言ってました。
信じられない~と思ってましたが、この柔らかくて甘い菜の花なら大丈夫かも。
上市の綺麗な空気と水が作った甘さなのかもしれません。
元気な野菜をみると、スーパーで買ってきた野菜が疲れて見えますね。

採れたての旬のものをいただけるのは、最高の贅沢だと思いました。
お兄さんに感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休業と営業のお知らせ

2010-04-07 | お知らせ
誠に勝手ながら、4月8日(木)は、臨時休業いたします。

変わりに、4月10日(土)は臨時営業いたします。(11時~17時)

ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店日記

2010-04-06 | 日記
今日は、いいお天気でしたね。

いつも切花を買っている近くのお店にチューリップとビオラの寄せ植えが並んでいたので、思わず車を停めて2つも買ってしまいました。
裏通りにある小さな八百屋さんなのですが、綺麗なお花が驚くほど安くて、穴場です。
その寄せ植えは480円!
昨年はビオラを植えるタイミングを逃してしまったのですが、お陰で店先に春がやって来ました。

前にある小学校は、今日が入学式。
昨年、新入生検診の帰り道にお母さんと初めて来てくれた可愛い男の子が、スーツにネクタイ姿でお店に寄ってくれました。
石に「僕のところに来る?」と話しかけていた少年です。
これから、体育の時間などには姿が見られるようになるので、楽しみです。
ランドセルに以前作ってくれたストラップを付けて、登校してくれるそうです。

そういえば、いつも学校帰りに寄ってくれていた6年生の女の子は、もう卒業したんですね。
何だか寂しいです。
でも、卒業間近に嬉しい約束をしました。
中学校を卒業したら当店で働いてくれるというのです。
ということは、それまでにバイト料が払えるように頑張らないといけないですね。

春は、別れと出逢いの季節だなぁ。

そんな感傷に浸っていると、今度は横浜へ嫁いだ友人が久しぶりに顔を見せてくれて。。。
またまた嬉しくて、話が盛り上がってしまって、初めてのお客様がいらしたのですが、気がつくとそのお客様も巻き込んで話に花が咲いていました。
春のあたたかな日差しの中の楽しいひと時でした。

明日もいい出逢いがありますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然をあつめよう

2010-04-02 | 日記
風と雨で始まった4月です。
昨日お参りに行った神社には、小さな桜が健気に咲いていました。

はからめさんの月のカレンダー」の桜の絵も綺麗です。
そして、今月の言葉は、Attract Synchronicity「偶然をあつめよう」
新しい出逢いが、ありそうですね。

今年に入ってから、ネット検索で当ブログを見つけて来てくださるお客様が増えました。
そのためか、今までは知り合いの人に読んでもらっている感覚で何でも綴っていたのに、最近は一度書いては消してしまうことも多くなってきました。
まだまだ仕事としての意識も低く、お店に遊びに来てください感覚なので、何かを求めて来てくださるお客様にお応えできているか。。。不安にもなります。

でも、ひとつだけ信頼していることは、お客様の直感です。
当店に来てくださったタイミング、石と出会うタイミング、お客様同士の出逢いのタイミング。
ほんとうに「偶然のあつまり」だと思います。
その中で、お客様が何かに気づき、変化されていく様子には、Synchronicity「必然」を感じずにはいられません。

私に出来ることは、自我を抑えて、お客様の邪魔をせず、石との出逢いの場を提供することだと思っているのですが、これがなかなか難しい。。。まだまだ修行が足りません。

今月もいろいろな「偶然」が待っていそうです。
その「必然」の流れのままに、お手伝い出来るようになりたいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梵字水晶

2010-04-01 | ビーズ
お待たせしていました梵字水晶12ミリが入荷しました。
今回は、銀色の梵字も初入荷です。

写真は、バン(大日如来)です。
他にキリーク(千手観世音菩薩、阿弥陀如来)タラーク(虚空蔵菩薩)マン(文殊菩薩)
アン(普賢菩薩)サク(勢至菩薩)カーン(不動明王)があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする