日月 *HIZUKI* 日記

 天然石、手作りアクセサリーのご紹介と店主の日記

ボイジャー体験会

2011-09-17 | 日記
本日は、ロータスさんでボイジャーの練習をさせていただきました。
いつもいつも心のこもったさゆりさんのおもてなしに感動しますが、今回も野菜たっぷりスープと、ソーダブレッドが最高でした。

タロットは、習ったばかりのかなり長いリーディングに初挑戦したのですが、お付き合いいただいた皆様ありがとうございました。
次女と同い年の方も来てくださって、悩み多きお年頃のリーディング楽しかったですね。
進路を決める大事な時期なのに、「羽目を外して楽しみなさ~い」なんてカードが出てしまって(笑)
我が娘にだったら、「羽目を外しすぎってことね」と言ってしまうかも。。。

さて、その娘の友人達の間で評判なのが、昔からある某喫茶のトランプ占い!
今も当たると評判らしく、いつも満員とかで~私も行ってみたくなったのですが、恋占い限定でした(残念)
昔も今も女子高生の悩みは将来より恋なんですね。
恋占いは、苦手だなぁ。。。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔のハンネで(笑) (あ~ちゃん)
2011-09-18 06:24:03
体験会、ありがとうございました!

親なら、わが娘にはそう言いたくなりますよね(@_@;)
でもうちの子にはぴったりのカードでした(^-^;

行って良かったと心から思うカードが出たな(@_@;)です(笑)



もっと自分をさらけ出す、自分の気持ちを表現する、完璧主義をやめる(親子で完璧主義です(笑))☆ヽ(▽⌒*)

こんな風に、私も前から言ったり、某鑑定の先生にも言われてるんですがナカナカなんですよね(^-^;



だけど、羽目を外すと言う言葉は良かったみたいです(^-^)v


羽目を外すと言うのは、楽しそうなんで良かったのかな(笑)


実は、こう見えても私自身冷めてる部分が多いから羽目を外すは子どもの頃から無いですね(笑)



心から楽しむための練習が羽目を外すだと思います。
固定観念の塊の私です(^-^;

私の作品に枠を外す♪とあるのですが、次は羽目を外すですね(笑)


長文失礼しました_(._.)_
こちらこそありがとうございました (さゆり)
2011-09-18 19:39:32
 昨日は、おいしいあやめ団子とかりんとうの差し入れをありがとうございました。

 むつみさんのパンがないときは、みなさんが飢えないように、なにかしら用意させていただいていて、これがまた楽しいのです。
 好き嫌いの多い家族と違ってみなさんなんでも食べてくださるので(^^)。
 チリコンカーンもどきのスープはみなさんに好評でとっても嬉しかったです。
 たべて下さってありがとうございました~。
あ~ちゃんさんへ (日月 )
2011-09-18 22:02:47
こちらこそ、体調の悪い中をありがとうございました。
娘さんのリーディングは、新鮮な気持ちでさせていただけて、楽しかったです。

親子揃って完璧主義!実はそうなんですね。
娘さんは、いい感じで自然体のように見えるのですが、自分に厳しい部分もあるかな?

羽目を外した面白い彼が現れるみたいなので、影響を受けたらいいですね。
そうなったら、そうなったで、あーちゃんさんは心配だと思いますけど(笑)

お互いに娘の心配は尽きませんね。
さゆりさんへ (日月)
2011-09-18 22:10:21
今日もありがとうございました。
いつも差し入れを頂いて、こちらこそです。

さゆりさんのお料理の腕は確実に上がっていると思います。
自然食レストランも出来そうな予感なのですが。。。
というか、やって欲しいという私の願望ですね。
益々腕を磨いてください。
試食係は、沢山いると思いますから(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。