日月 *HIZUKI* 日記

 天然石、手作りアクセサリーのご紹介と店主の日記

自分にとって面白いこと

2022-11-23 | 日記
おはようございます😊

今朝は、曇り空です☁️

5時に目が覚めたのですが、この季節は真っ暗で寒くて、寂しい感じです。

そう思っていたら、宮本さんのInstagramに歌動画がアップされていて、ほっこり🧡

本日発売のミニアルバムの宣伝なのですが、歌声に癒されました。
元気そうで、よかった🍀
テレビ出演も増えるので、楽しみです。

縦横無尽のDVDとBlu-rayも発売されたのですが、エレカシの武道館と野音LIVEの方を待つことにしました。

発売されると信じています🙏
野音での「未来の生命体」が最高すぎました。

来年は35周年で、アルバムも発売されることを楽しみにしています。



雲の切れ間から、少しだけ太陽の光が見えました。

☀️🌙☀️🌙

昨日もセッションをさせていただいたのですが、その中で瞑想のお話になりました。

瞑想会へ行っても寝てしまったと言われて、目を瞑っているのですから、そうですよね!
私も眠気に襲われることはあります。

瞑想は、毎日違っていて、それが面白いです。

今日は思考ではなくて、夢のように潜在意識の中にあることがどんどん浮かんできて、はっと我に返って、こんなことが潜在意識にあるのかと自分で可笑しくなりました。

普段は特別な瞑想法はしていなくて、座って自分を感じているだけなのですが、続いているのは、面白いからだと思います。

これが、苦行のようになってしまうと続かないので、どうやって興味を持続していくか?が続ける鍵だと思います。

私の場合は、ほとんどが雑念ですけど、それも俯瞰していると、時々ふっと閃くことが面白いのと、宇宙にアンテナを向けているような感覚が好きです。

映画「コンタクト」の主人公が、地球外生命体からの信号をキャッチしようと、科学者になって、宇宙にアンテナを向けているのを見た時に、わかるなぁと思いました。

「コンタクト」については、最近凄い解説のYouTubeを見つけたので、よかったらご覧ください。

コメントを読んでいると、この映画を好きな人が沢山いるのが分かって、嬉しくなりました。



コンタクトの主人公のように、宇宙の信号をキャッチ出来るとは思っていないのですが、この映画の主題でもある精神世界と科学の融合は、あり得ると思います。

人から見たら何の価値もないことでも、自分にとって面白いことなら、それだけで続けてみる価値はあります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする