日月 *HIZUKI* 日記

 天然石、手作りアクセサリーのご紹介と店主の日記

クリソコラのコードブレス

2022-11-08 | ブレスレット
クリソコラの大きなタンブル型カットビーズと金剛菩提樹、ターコイズ、パープライト、グリーンオパールの8ミリ玉ビーズ、ファイヤーアゲードのタンブル型ビーズを黒のワッスコードで編んで、長さ調節の紐には、ヒマラヤ水晶の6ミリ玉ビーズを付けました。




<クリソコラ>
内面的な強さを呼び起し、常に変化する状況を平静に受け止めることを助けます。
自信と感受性を高めます。
<菩提樹>
お釈迦様が瞑想し悟ったのは菩提樹の木の下と言われています。
平常心を保ち、慈悲と利他の心を育みます。
<ターコイズ>
自然との一体感を感じ、心が安らぎます。
穏やかな波動で、イライラや感情の高ぶりを静め、不安や焦燥感を洗い流してくれます。
昔から旅のお守りと言われています。
<パープライト>
古い権威や支配力に立ち向かう勇気を授けるといわれています。
深い意識とのコンタクトを助けます。
<グリーンオパール>
気持ちを解放し、自分のペースで生きることを助けます。
好奇心を高め、楽しむ心を育みます。
<ファイヤーアゲード>
情緒、肉体、知性のバランスを保ち、現実に目を向けさせてくれます。
エネルギーを高め、前進する力を与えます。
<ヒマラヤ水晶>
ヒマラヤの大自然の元に成長した純粋な水晶です。
エネルギーを高め、潜在能力を引き出します。



内径 約16センチ〜調節可能
6,900円(税込み)

☀️日月〜HIZUKI〜🌙
✉️hizuki2005@gmail.com

LINE 

LINEのトーク画面からお問い合わせください。

ご予約の際は、下記をご確認ください。

ご予約日時のご案内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月の日に蓮の花と月の瞑想 〜追記あり〜

2022-11-08 | 日記
おはようございます😊

今朝の日の出は、曇り空。
この後、雨が降り出しました☔️



先週は臨時休業が続きまして、申し訳ございませんでした。
本日より通常営業に戻ります。

工事の方は、今月いっぱい続く予定なので、引き続き駐車場の変更がございます。

ご予約当日にお知らせいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

🌕🌸🌕🌸

二日間、瞑想が出来なかったのですが、今朝は藤田理麻さんがインスタLIVEでお話されていた蓮の花と月をイメージする瞑想法を試してみました。

蓮の花の上に月をイメージして、更に信じている神様などをイメージする瞑想法なのですが、私の場合は、神様ではなくて、シリアスやプレアデスより更に高次元にあるフナブクというエネルギーをイメージしてみました。

理麻さんは、ご自分はサイキックではないけれど、夢や森の中で見えるものを絵にすることが多いとお話されていて、凄く納得できました。

私は見えたりは全然しないのですが、イメージするのは得意で、イメージが勝手に広がっていきます。

夢でもイメージでも色が鮮やかに脳裏に残っていて、その色を理麻さんの絵の中に見つけることがあります。

ところで、今朝の瞑想なのですが、イメージした蓮の花の色は、薄いピンクで、まだ蕾でした。

月は、最近通っている日帰り温泉の露天風呂で、雲の合間から見えた月が印象的だったので、その月が浮かびました。

そして、その月の横にひとつだけキラキラ輝いていた星が、フナブクのイメージに✨

その星と月と蓮の蕾の瞑想をしていると、蓮の花が開き始めて、濃いピンク色に変わり、星と月のエネルギーをいっぱいに受け取った花の中で自分が座っていました。

体感も伴っていて、身体の力が抜けて目の前に色が浮かんできたので、ただただその色とエネルギーを感じていました。

そういえば、今日は満月🌕

インスタLIVEでは、月のお話も沢山されていたのですが、とくに新月の日の青い鳥と赤い服の女の子のお話と絵が印象的で、満月の絵はあっても、新月の絵は初めて見ました。

新月の日にもこの瞑想法を試してみたいです。

その他にも、理麻さんの人間的な一面を知ることが出来たり、目に見えない世界と現実を上手に結びつけて生活しておられる様子が分かったり、何よりオラクルカードや絵のお話が聞けて嬉しかったです。

今回は叶いませんでしたが、またいつか個展に行って、ご本人にもお会いしたいと強く思いました。

行くことを選ぶのも、行かないことを選んでいるのも自分なので、今回は選ばなかったということなのですが、それもなんだか納得できました。

インスタLIVEは、こちらでご覧いただけます。



〜追記〜

牧之内大史さんからのメルマガが届いて、今夜は、何百年ぶりの天体ショー皆既月食 ✕ 天王星食が起きるそうです。

さらに、3重の食と5星の整列も起きるそうです。

第1の食 地球ー太陽ー水星 (水星食)
第2の食 月ー地球-太陽 (皆既月食)
第3の食 天王星ー月ー地球 (天王星食)

天王星ー月ー地球ー太陽ー水星

難しそうなのですが、詳しい説明が書かれている富井さんという方のnoteが紹介されていました。


3つの食が同時に起こっている瞬間に、自分を中心として星が5つ並ぶという説明に感動しました。

自分の正面と後ろの正面で起こっている星の並びをイメージ出来ますね。

皆既月食は19時過ぎから、皆既月食中に起こる天王星食は、富山では20:35頃から始まるそうで、双眼鏡でも見えるかもしれないそうです。

たとえ見えなくても起こっていることなので、イメージの世界で楽めそうです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする